[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
佐々木 さん、こんばんわ。
コメントをした人: 佐々木 さん
コメントのタイトル: それぞれの悩み
コメント本文:
お久しぶりです。
女性には、ご主人との関係など様々な悩みがあるようですね。奥様方の悩みもつらいですね。。。私は男ですが、なんとか働いているのに、病気になってから、軽んじられている感じがあって、かなりつらいです。
収入減を言われるのはムカつきますよね。
なんとか働いてるだけでもご立派ですよ。
softbank全面アク禁の中、やっと書き込めるようになりました。
アク禁のプロバから書き込むには、P2というものを使用する必要があります。
(ブラウザでも使えるし、フリーソフトでプロキシにもなる)
で、P2で書き込める権利を得るためには、1000モリタポ集める必要があります。
1000モリタポ=100円ですが、運営会社ブラジルは、20000モリタポ単位でしか売っていないので2000円かかります。
そこで、モリタポオークション
で1000モリタポ買うか、金を払うのが嫌なら
コッソリアンケート
でコツコツためる必要があります。
コッソリアンケートは、アンケートに答えると、1~3、まれに50、500などのモリタポがもらえますが、PCに張り付いてなければなりません。
僕は130モリタポまでコッソリアンケートで貯めました。
そこで別の方法なんですが、携帯ユーザが欲しがっている、狐ポイントなるものがあります。
この狐ポイントとモリタポとの交換が常時行われています。
【ニダーラン】森⇔狐ポの交換スレ Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/2chse/1243374212/
狐ポは、携帯を持っていれば最初に12000ポ、プレゼントされます。
モリタポに換算すると1200モリタポで、1000モリタポをクリアします。
なので、携帯で狐ポのサイト
http://www36.atwiki.jp/nida-run/pages/12.html
にいって、12000狐ぽ得ます。
そして交易所でトレードを持ちかけるのですが、PCからはアク禁なので必死で携帯から書き込みます。
誰かが受けてくれたらOK。
30分くらいで1200ポ振り込まれていました。
狐ポを送り返して終了。
で、やっとP2が使えるようになります。
これでブラウザから書き込めるようになるわけですが、かちゅーしゃから書き込めないと嫌です。
そこでP2Proxyを使います。
http://www.oshiete-kun.net/archives/2008/08/janep2proxy.html
かちゅーしゃからだと、書き込めるのにエラーが出てしまってリロードしないので、作者ページどおりの設定にします。
それで完璧。
で、書き込みたいことがないことに気づいたwww
コメントをした人: エマニエル夫人 さん
コメントのタイトル: 親は無くとも子は育ちまくる
コメント本文:
しっかりしたお子さんですね。
hebosugiさんの2chの過去ログの書き込み読むと、ご自身のご両親の自分への教育方法に不満を書き込んだりしていましたね。お母様も教育ママでhebosugiさんもそれに答えて育ったけど、お母様のことを否定する書き込みもありましたよね。
あー、あったかも。
今のhebosugiさんは、ご自身のご両親とは違う形でお子さんに接しているように感じます。
反面教師にしてます。
お受験、学歴とかにこだわらず、将来お子さんが「自分はこれをやって行きたい」というものが見つかったら、反対せずに認めてあげるタイプのパパなのかな?
そーゆータイプです。
ただ、遺伝による発症の可能性が否めないので、「その道のプロだ!」という才能がなければ普通に勉強して大企業なり、公務員になってほしいとも思います。
キョロちゃんさん、こんにちは。
コメントをした人: キョロちゃん さん
コメントをした人のURL: http://ameblo.jp/n19711030/
コメントのタイトル: のりちゃんへ
コメント本文:
おひさです^^
義兄は大変だったみたいだよ?(;^_^A
当時の事はあまり家族は話したがらないけどね。
私も仕事を辞めてから、もし離婚されたらどう生きていこうと、最近不安な日々です。
経済的に旦那に頼りきらざるを得ない今、立場は対等ではなくなったのが辛いよ。。(T▽T;)
しっかり家事してるからいーじゃないですか。
僕なんかなんもしてないから責められほーだい。
----------
のり さん、こんにちは。
コメントをした人: のり さん
コメントのタイトル: Re:のりちゃんへ
コメント本文:
>キョロちゃんさん
わかる?
私も自分の物も、ろくに買えないし、
何するのも、旦那にお小遣いもらわなあかんし・・・
まあ、おまえは、家にいるだけやろ!
って言われる始末。
その通りなんやけどさ・・・
今の主治医にも、
仕事は禁止されたわ。
働かねばならぬ男もつらい・・・
コメントをした人: エマニエル夫人 さん
コメントのタイトル: 夫がキレたとき
コメント本文:
私の夫は温厚ですが、病気になって一回だけキレたことがあります(それも鬱状態のとき)
それは、夫の収入について指摘した時のことでした。
夫は、30歳半ばで発病しました。その後、病気休暇、休職を何度かしたおかげで、出世できなくなり健康だったら得たれたはずの年収より、同期の年収が少なくなりました。そのことで私が愚痴を言ったら「だったら働きに出てくれ」と怒られました。かなりプライドを傷つけられたようでした。
家族としての対応を考えさせられました。
なんでそんなこと言ったんですか?
失礼すぎるし、愚の骨頂ですよ。