忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[1069] [1070] [1071] [1072] [1073] [1074] [1075] [1076] [1077] [1078] [1079
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

TAKEO さん、おはようございます。


コメントをした人: TAKEO さん
コメントをした人のURL:
http://takeochan.blog106.fc2.com/
コメントのタイトル: 無題

コメント本文:
実家のテレビに「世界の亀山モデル」とシールが貼ってあります。画面が見にくいのでシールを剥がせばいいのですが、未だに貼ってあります。

うちはすぐはがすと思いますw

土曜に持ってきてくれるとのことです。


よかったですね、テレビ!!うちは地デジ化ぎりぎりまで、今のアナログで頑張ります…。

うちもそのはずだったんですけどね。

その頃の方が、性能が良くて安いのが出てるはずだから。

----------------

コメントをした人: 佐々木 さん
コメントのタイトル: 義実家との関係
コメント本文:
hebosugiさんの場合、お舅さんとの関係が良いからいいですね。


悪化したこともあったんですけどね。

今も軽くストレス感じますよ。


私は発病してから、義実家に行くのがストレスです(しかし、5キロくらいしか自宅から離れていないので、嫁はいつも実家に遊びに行ってます)


嫁に行かれるのもストレスになりませんか?

僕はなります。


今回の影響TV購入は、お舅さんが買ってあげたかったのだから、それを素直に買ってもらいありがたく思うことが、親(舅)孝行だと思いますよ。

はい。

-----------

コメントをした人: エマニエル夫人 さん
コメントのタイトル: 液晶テレビ
コメント本文:
もしかして、hebosugiさん宅のTVは、今まで画面右上に「アナログ」って文字が出ていたのですか?

「もしかして」って、、、

病気で収入少ない家庭なら当たり前ですよ。

金銭感覚ずれてるんじゃないですか?


とにかく、義父さんが大金稼いで、キップよく買ってくれてよかったですね!
hebosugiさんは、いろいろと周囲の人たちに支えられてますね。
あとは、職場復帰に向けて徐々に身体を慣らしておくことでしょうか!

PR

義父が、「株で100万ほど儲けたから液晶こうたる」

と言って、今日やってきました。


ほんとに株で100万儲けたのかどうかは誰もしりません。

あまりにいい加減、液晶TVを買わないうちを哀れんで買ってくれたのかもしれません。


家族みんなで、ジョーシンに行きました。

価格コムから一応印刷しておいたけど、やっぱ店頭は高いですね。

でも、義父は店で買いたい主義の人なので、スポンサーに口は出せません。


シャープの亀山モデル、32インチ、5年保証付きで88000円程度だったそうです。


「借りができた」とマイナスに思わずに、「助けてもらってラッキー」と前向きに思おうと思います。

佐々木さん、こんばんわ。


またキョロちゃんさんへのメッセージです。

公開メールブログw


コメントをした人: 佐々木 さん
コメントのタイトル: 義実家(嫁・夫実家)の存在
コメント本文:
キョロちゃんさん、コメント有難うございます。
ご主人のご兄弟がどう病者なら、ご主人の病気への理解も深いでしょう。離婚の心配などいりませんよw


それはそうかも。


伴侶の実家が金持ちなのは同じですね。(私の実家は貧乏です)
うちの嫁は、キョロちゃんさんのように働いたことが無く、大学卒業後、親の方針で、結婚するまで家事手伝い&花嫁修業していました。なので、世間の荒波に揉まれた事がありません。。。

だと思いましたw


私の場合、hebosugiさんのように舅に見込まれて結婚したわけでもないので、病気になって収入が減少して、義実家に行くことがつらくなりました。
キョロちゃんさんの場合も、玉の輿に乗ったことになるのでしょうが、それでも義実家の姑・舅と付き合うのはしんどくないですか?義実家が金持ちでも、経済的に頼りたいとは心でも思いません。というか、借りを作りたくありません。


キョロちゃんさんの場合、玉の輿に乗ったことになる???

よくわかりません。


「借りを作る」って意味では、次のエントリにかかわることがあります。

コメントをした人: エマニエル夫人 さん
コメントのタイトル: 男と女のエロ
コメント本文:
hebosugiさんは、オナニストだから問題解決は簡単ですよね。

はい。


うちの夫は、うつ状態ばっかりだから、性的逸脱の問題は今のところありませんが、もし浮気したらコロしたいですね!!

僕は何回ころされかけたことか・・w

TAKEO さん、こんばんわ。


コメントをした人: TAKEO さん
コメントのタイトル: 無題

コメント本文:
まだ自分が双極性障害を発症しているとは知らないとき、躁状態で、同じ官舎の単身赴任者とW不倫していました。その結果、離婚。人生変わりました?。
今は全く別の人と再婚しました。ずっとウツウツでいます。Hは…毎日です。もし私が躁転したらどうなるのか想像できません。夫46歳、大丈夫か???
男性は風俗があるからいいな?。('-^*)/

TAKEOさんは、名前を見ると男性のようですが、文章を見ると女性っぽい。女性でしょうか?

しかし46歳の旦那さんは毎日せっせと励んでたくましいですね。

ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]