[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コッソリアンケートで面白かったので、紹介しておきます。
記憶に基づいてるので、ちょっと違うかもしれません。
1.カレー味のカレーを食べて、カレー代を払う。
2.カレー味のうんこを食べて、100万円もらう。
3.うんこ味のうんこを食べて、1億円もらう。
3です!
面白いものを発見しました。
BartPEというのは、HDD故障時とかに、緊急にCDからブートさせるブータブルディスクを作る仕組みのことです。
http://journal.mycom.co.jp/special/2003/winpe/index.html
なんでこれを知ったかというと、システムドライブから異音がしたから、trueimage(復元ソフト)がちゃんとうまく動くかを実験してたら、SATAのディスクをうまく読みとってくれなかったからです。
trueimageの家庭用版は、まず、ダイナミックディスクをサポートしてないようです。
それから、AHCIは全くみてくれない。
IDE compatibleにしても、最初のパーティションしか見えない。
問題だ。
ということで色々調べてたら、このBartPEに出会いました。
Acronis True Image 11 で、SATA HDD を認識できるブートディスクを作る方法
http://pocolog.cocolog-nifty.com/mt/2009/01/acronis-true-im.html
ここの解説でほぼできると思うんですが、一つひっかかったところが。
true imageを標準インストールではBart PEフォルダができないので、完全インストール(こんなのあったかな?)、もしくはカスタムインストールでBart PEをインスコしとかないといけません。
それで、PE builderでビルドして、iso焼いて、CDブート・・・
できた!(でも、AHCIだとブルースクリーンで落ちた)
KNOPPIX以来の衝撃だなぁ。
ただ、一つ残念なことが・・・
Bart PEのホームはXドライブなんですよ。
だからXドライブが見えない!
僕はXドライブに900M割り当ててる!しかもprogram filesも割り当ててる!
ドライブレターの変更は面倒だ!
みなさん、ドライブXはなるべく使わないように!
ちなみに、異音はもう全くしません。あれは気のせいだったのか?
次のHDDは2Gが1万切ってからにしたい。。
でも、万一のときのときの復旧手段だけは考えとかないと!
コメントをした人: エマニエル夫人 さん
コメントのタイトル: ★読売新聞・人生案内再び★
コメント本文:
パートで働く30歳代女性。子どもが2人。夫は今春、単身赴任しました。荷造りで夫のバッグを整理したところ、浮気相手からの手紙を見つけてしまいました。同僚の既婚女性で「愛してる☆ずっと一緒だよ」など夫への思いがびっしり。その手紙を大事に持っているのですから夫の方も軽い遊びとはいえないでしょう。夫は家では子どもをかわいがり私にも優しい。赴任後も毎日メールや電話で私たちを気にかけてくれます。それにひきかえ私は口うるさい妻だったのかも。浮気されたからといって夫を嫌いになれず、もちろん離婚などしたくありません。手紙を読まなかったことにすれば今の生活は続きますが、夫と彼女の関係も続くでしょう。私が忘れる努力をして何もなかったことにするか、夫の気持ちを確かめるか??悩んでいます。浮気の一度や二度、大目に見られる強い妻でありたい。でも食欲がなく夜も眠れません。(神奈川・W子)
★回答では浮気は当たり前とか、冷たい回答でしたわ!
浮気はいいんですが、証拠を残しておいたのはまずかったですねー
それは追求する権利があると思います。
コメントをした人: エマニエル夫人 さん
コメントのタイトル: 同じ感性の私達
コメント本文:
以前からhebosugiさんとは、感性が似ていると感じていましたのよ、私。
春樹も好きだし!
きっと同じような映画やドラマ、小説を読んで感動したり、ないたりするのですわ!私達!
なぜか屈辱的な気分になるのはなんでだろう・・・w
コメントをした人: エマニエル夫人 さん
コメントのタイトル: ☆私の第3者評価☆
コメント本文:
私は杉本彩、泉ピン子タイプではありませんわ!
よく言われるのは、芸人の友近に似ているといわれます。
若い頃は、これでも「中山美穂」に似ていると言われてましたのよ☆
ネットではなんとでも言えるからねぇ・・w