[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まず、情報科学屋さんを目指す人のメモ を多いに参考にさせてもらったことに感謝します。
また、この記事内でも、そちらから多数引用致します。ご了承ください。
【マシン構成】
MB・・・P5K-E
CPU・・・E8400
mem・・・2G*2
サウンド・・Sound Blaster Audigy 2
HDD・・いろいろあるが、空のWD20EARSに新規インストールする
HDDは、完全フォーマットしてからインストールしたかんたんだけど、どうやらそんなオプションはwin7にはないみたいで、クイックフォーマットでインストールするしかありません。
2TのHDDを、300Gと残りにパーティションを切りました。
パーティションは、インストール中に切れます。
どこにwindowsを入れますか?のあたりで、ドライブオプション→新規→300Gです。
【事前準備】
x64ドライバをいろいろとDLしておいたんだけど、win7はいっぱいドライバ持ってるみたいで、ほとんど探し出して勝手にいれてくれました。
・LANドライバ
・VGAドライバ
・sound blasterのドライバ(これには驚いた!オンボードのサウンドでも、ドライバ大丈夫じゃないかな?)
などなど。
とにかく、LANに勝手に繋がっててしまうので、必要なものは後からDLできます。
アンチウイルスも入れないうちに繋がってしまったのでちょっと焦りましたw
すぐさまケーブル抜きましたがw
→事前準備別に必要なし
【インストール順序】(引用します)
とありましたが、上記理由により、
1.OS
2.アンチウィルス
3.ケーブル繋いでサービスパック・パッチ(2011/01/26現在、win7にはまだサービスパックは提供されていません。パッチは60個ほど)
4.INF Utility(引用します)
チップセットを正しく判別して、今後のインストールが正しく行われるようにしてくれるもの(適当)がINF Utilityです。
今回インストールしたのは「INF アップデート・ユーティリティー - 主としてインテル 5, 4, 3, 900 シリーズ・チップセット用」と書かれている「infinst911autol.exe」。
対応OSにWindows 7の文字はないけれど、問題なくインストールできました。最新版を使うためには「INF アップデート・ユーティリティー - 主としてインテル 5, 4, 3, 900 シリーズ・チップセット用」で検索。
5.directX・・・最新のをDLしてぶちこみましょう。
6・Intel Rapid Storage Technology(旧Intel Matrix Storage Manager) (引用します)
前回の記事ではMatrix Storage Managerとして紹介していました。これは、Windows Vistaだから、32bitだからMatrix Storage Managerだったわけではなく、Matrix Storage Managerのバージョンが上がり、名前が変わっただけです。なので、これからはIntel Rapid Storage TechnologyをインストールすればOKです。最新版を見つけるのがこれまた面倒なのですが、とりあえず私は今回「iata96cd.exe」をインストールしました。ダブルクリックするだけで簡単にインストールできます。iata96enu.exeもありますが、こちらは英語専用ですので、マルチランゲージ用のiata96cd.exeを利用しました。
ただ、これ入れる必要があるのかどうかはちょっとよくわかりません。
win7には、windowsエクスペリエンスってのがあって、簡単なベンチみたいのがあるんですが、他の項目が全て6代(最大7.9)に比べ、ディスクだけ5.9で足を引っ張っているみたいに見えました。
で、そのあとにこれをインストールして再度windowsエクスペリエンスやったんですが、数値は全く変わりませんでした。
その後、ベンチマークソフトでHDDの速度を測ってみたところ、
WD20EARS 2T
Westerndedital・・1.5T
seaggate・・・1T
とあるんですが、2Tと1.5Tはほぼ変わらず、seagateの1Tがちょっと速かったです。
7.VGAドライバの更新
うちは、GTS250を使ってるんですが、win7が勝手に入れてくれたドライバはちょっと古かったので、最新にしました。
8.チェックディスク
Cドライブに、チェックディスクの予定を入れて再起動。
時間がかかるので、寝る前にやったほうがいいです。
そして、のこり1.7Tを、今度はクイックじゃないフォーマットが選べるので、完全フォーマット。
これも時間がかかるので、寝る前にやったほうがいいです。
9.クイック起動バーの追加。
windows7は、デフォルトではクイック起動バーがなくて不便なので、使えるようにしましょう。
やり方はググるとすぐでてくるのでググってください。
以上、お疲れ様でした。