忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[2345] [2344] [2343] [2342] [2341] [2340] [2339] [2338] [2337] [2336] [2335
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメントをした人: でじじゅん さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/dejijun/
コメントのタイトル: たぶん
コメント本文:
そういう貸出状況じゃないかなーと思ってました。

オフ会の前に友人に上巻返して貰えたら貸しますね。
どっちが早いかな?


貸してくれるのはありがたいけど、返すときがないよ!!

------

コメントをした人: tekko さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/tekko-neko/
コメントのタイトル: うちの市も
コメント本文:
2ヶ月くらい前、1800人待ちと図書館に表示してありました^^;「…いったいいつになるねん…」とつぶやく私w 
「ご家庭に人気図書をお持ちの方で、ご不要になりましたら是非図書館に寄贈して下さい」なんてお願いも書いてありました。←何処までケチくさいねんウチの市は!と毒づく私w

1800人!!

気が遠くなる。うちはまだましなほうなのかな。

---------

コメントをした人: けれん さん
コメントをした人のURL:
http://d.hatena.ne.jp/keren-bp/
コメントのタイトル: どうもです
コメント本文:
技術的には。発売直後に図書館に行く。「ネットでは載ってなかったので?」というと「じゃあ、リクエストして下さい」といわれる。大概買ってくれます。で、だいたいリクエストしている先客がいてその次ぐらいになるのでネットに反映された時点では大変な倍率になっているのですわ。

ほほー。ある意味、裏技ですね。ありがとうございます。

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]