忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[1965] [1964] [1963] [1962] [1961] [1960] [1959] [1958] [1957] [1956] [1955
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメントをした人: ぴの さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/49460405/
コメントのタイトル: 無題
コメント本文:
こんにちは。アモキサンは私は先生に止めやすいからやめようと言われて今は飲んでません。テンションをあげるという薬は体に合わなくて戻しちゃうし。ついてないです(>_<)

こんにちは。

薬の合う合わないはまさに、「運」ですからね。。。

色んな薬試すか、新薬承認を待ちましょう・・・


---------

コメントをした人: キョロちゃん さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/n19711030/
コメントのタイトル: アモキサンコントロール。
コメント本文:
すごくよく分かるわ^^
アモキサンはすごい即効性があるから、ちょっと調節するだけですぐに結果が分かるものね。

そうそう。2週間後に効果があらわれるような薬では、ちょっとできない話ですよ。


私の場合は、10mg~20mgの間でのコントロールだけど、主治医に自分で調整してもいいか?と聞こうと思ってた矢先に15mgの粉状で落ち着いてしまったよ。カプセルで15mgというのがなく粉になったの。


粉のアモキサン!初めて聞いた!

どんな味ですか???


ちなみに僕は関東に住んでるときのやぶ医にかかってるとき、気分安定剤を全く飲まず、アモキサンオンリーで調整してたころがあります。

その頃は10~50mgだったなぁ。

奇跡的に、フルタイム(残業もちょっとあり)で3年ほど働けてたから、医師を信じていてしまったんですけど。


------------

コメントをした人: tekko さん
コメントのタイトル: デパケンR増量かも?
コメント本文:
こんばんは。

こんちは。


今日診察でリチウムとデパケンの血中濃度測定の採血をしました。(強引にリクエストw)
どうも私は混合っぽいから、デパケンR400mgでは少ないかも知れません。

tekkoさんは小さそうだから・・・といって、400mgはちょっと少なそうな感じがしますね。

確か僕は800mg飲んでたはず。それでも血中濃度ちょっと足りてないんだなぁ。


先日初対面のおっさんにキレてしまった事を主治医に話したので、どん底すれすれでないと、抗鬱剤は無し決定です(^_^;)


初対面のおっさんにキレるって・・・w

なにがあったんですか?w

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
無題
こんばんは。

詳細は書けませんがwそのおっさんに説教されたと、感じたんですね(´□`。)ええトシした大人がキレたから相手もさぞ引いたでしょう(^^ゞ

私にはアモキサンコントールならぬアンガーコントールが必要なようです…
tekko| | 2009/10/01(Thu)20:44:43| 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]