[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
かぼちゃさん、こんにちは
コメントをした人: かぼちゃ さん
コメントをした人のURL: http://ameblo.jp/oron/
コメントのタイトル: こんにちはー
コメント本文:
何か、セロクエルの記事でも思ったのですが、
のん気な感じの先生ですね。(違うのかなw)
ちょっと僕がのん気風に書きすぎてる面はあるかもしれませんが、概ねのん気だと思いますw
>躁と鬱の波を、もっと小さくする効果があると思います」
>なおさら、最初っからそうしろよー!!と思いました。
これは本当にそうですよね。(・ω・)
治療スタイルが保守的なんでしょうか。
保守的ですね。
だって以前ラモトリジンの話をしたときも、持論として、
「私は、日本で臨床でそれなりに使われて、実績のある薬を使いたい」
って言ってましたもん。
ただ、これについては下で弐号さんがうまいこと言ってくれました!
どちらにしても、
患者の提案を快く受け入れて下さるところは良いですねー。
そうですねー。
患者からの提案を毛嫌いする医師も少なからずいると聞きますからね。
ただちょっと気になるのが、僕が医師不信になったきっかけの、前のヤブ医のときのように、僕が全部薬を選択して処方してしまってないか??
ってことです。
まーただ、今の医師は、僕の提案を聞いた上で、ちゃんと専門知識を持ってやっていってくれてるみたいなので安心ですが。
---------------
弐号さん、こんにちは
仕事と両立しながらの治療だと、現在の安定を維持することを重視し、保守的な処方になるかも知れませんね。
そうそう!うまいことうちの主治医をカバーしてくださいました!w
今んとこ、主治医は、僕が躁っぽくなるとかなり慎重になるんですが、それ以外はあんま気にしないって感じですかねー
入院や休職中なら、リスクも承知でいろんな薬を試してみるかも。
入院中はリーマス+テグレで安定してたんだよなー。
それが、退院したらダメで、リーマス+デパケンのほうがよかった。
躁を抑えるのは、うちの先生はロドピンがお好きなようで。
患者が変薬のリスクを承知で挑戦したい、より生活の質を上げたいと望んだ時に、希望をくんで慎重に処方してくれる医師は信頼できると思いますよ。リーマス増量とセロクエル導入、うまく合うといいですね。
ありがとうございます。
なんと昨日、セロクエル効果が出ましたよ!
朝6時まで熟睡!感動!
でもその前は3時に起きてるから、僕にはセロクエル200mgくらいがいいような気がします。
ベゲAに入ってるプロメタジン(抗ヒスタミン薬)は、副作用止め(抗パーキンソン作用)のためもありますが、副作用に眠気があります。
電車や昼休み熟睡してるのはそのせいかな・・・?別に困らないけど。
風邪薬や花粉症の薬で眠くなるような人なら効くのでしょうね。ベゲAは催眠効果+鎮静効果で眠らせる薬ですね。 私は市販風邪薬で眠くなるどころか、エフェドリンで↑します。躁優位、躁メイン??ですw
鬱メインは自分が困りますが、躁メインは、失礼だけど、周りがはらはらしますねw