忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[4493] [4492] [4491] [4490] [4489] [4488] [4487] [4486] [4485] [4484] [4483
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自宅に退院する選択もありです…

byおじゃる姫

お義父様、よくそこまで元気になりましたね~。悪性リンパ腫は予後不良なんですけど、お義父様の生命力のすごさに驚きますよ。

うんうん、僕も自分の名前思い出してくれたときは、マジでびっくりしましたよ。

けど、長い点滴生活で、筋肉はやせ細って、もうほんとガリガリです。

歩くのは、ちゃんとリハビリして筋肉つけないとダメですね。


食事が出来て、歩くリハビリやっているんだったら、できれば転院よりは自宅に帰してあげたいですよね。これはお義母様やお義弟様家族の意向と介護力、経済事情とお義父様の病状によるんだけど、病院側から急に退院しろ、と言われても、多分お義母様だけでは判断できないでしょうから、入院中に介護認定をとって、ケアマネを入れて、自宅でサービスを入れながら介護していく方法もあります。お義父様、今の状態だと介護度3くらいはとれるんではないでしょうか?

ふむふむ。。。難しい・・・w

「介護認定 ケアマネ 介護度」

でググってなんとなく概要をつかみました。介護度3っていうのはちょっとよくわからなかったけれども。


ただ、義母は現状では、「このまま何もする気力もないうちに家に帰ってこられても困る」と思ってるようです。


退院したら、ヘルパー入れて、家事援助をしてもらう、訪問看護を入れて症状観察してもらい、急変時の対応をしてもらうなど、サービスをがっつり入れると自宅に退院しても、お義母様の負担は軽減できると思います。

なるほど。いろいろあるんですね。


多分、受け持ち看護師や主治医からも、お義母様は退院をほのめかされているでしょうけど、1人ではなかなか判断できないんでしょうね。それで、施設とか言われても、こういう悪性疾患の急変するタイプはそうそう施設も受け入れ悪いんですよね。だいたい施設に入所するのもよくて1ヶ月先、混んでいれば半年ぐらいかかるから、そしたら、その間に急変する可能性ありますから、早めに介護認定とって、ケアマネつけたほうが早いかもしれないですね。


しっかし、今思ったけど、点滴しまくってる現状ではまだ退院は難しいのでは?


点滴、素人にはできないでしょ。


単なる栄養を入れてるだけだと思うけど・・・口から食べれるようになったから、今週末見舞いにいったときにはもしかして、点滴外れてるかな?


--------------------------

ポチっとクリックお願いします。

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]