忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[4483] [4482] [4481] [4480] [4479] [4478] [4477] [4476] [4475] [4474] [4473
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クリーンルーム仕様

byおじゃる姫

抗がん剤治療しているんだから、感染しないようにクリーンルーム仕様の個室なんですよ。


うんうん。部屋入るときはみんな、アルコールで手消毒して、マスクして入ります。


それはお高いお部屋になるでしょうね。部屋の中が殺菌効果のある部屋だと思いますよ。


でもそれって、保険が効かないんですかね?

その部屋にいる必要があるってのも、一つの医療じゃないですか。


あと、文句があるのが点滴。

やたらと鳴る。10分に1回くらい鳴る。イヤになる。

そのたびにナースコール。


隙間産業だけど、点滴のアラーム音と、ナースコールを繋げるシステムを作ったら儲かるんじゃないかな?w

なんで連動してないのかが不思議。


お義父様の受け持ち看護師がいると思うので、主治医の説明が分からないときはどんどん看護師に聞いてくださいよ。


なるほど。そうします。つーか、義母にそういっときます。


でも、口から食事が出来るようになったんですか。いいことですよね~。すごい生命力だわ。ただね、まだ訓練食を食べているから、どのくらい食事形態がUPできるか、自宅でソフト食なんか絶対作れないし、大変だと思う。食事が全粥、きざみ食まで食べられるようになったら、自宅に帰るとかある程度目標を決めたほうが介護するお義母さんも楽なんじゃないかな~。


ソフト食!また専門用語!w

たしかに豆腐が3つもあったし、おかゆだった。あれはソフト食というのか。

きざみ食ってなんだ?きざんだ食事か?まーいーや。


主治医が転勤になるんです。4月だっけか?

それで、病院も、今いるところよりも、実家に近いとこに移って、そこにその主治医の弟子みたいな人がいるから診てもらおうとかいう話にもなってるようです。詳しいことは知りません。


その病院に移ったら、ちょっとうちからは遠くって、週1行くのはきつくなるかもしれないですねぇー

でもまぁ、ドライブか。


あと、トイレは自分でいけるとか、そのご様子だと、排泄は多分オムツ着用中ですよね。自宅でオムツの世話をするのはお義母さんですから、これが一番きつい。あと、入浴ね。食事、排泄、入浴、この3点が自立できないと自宅での介護は厳しいですよ。


トイレは、大は便器でするようです。今、午前中とか、リハビリのところいって、歩くリハビリとかしてるみたいです。でも、寝てる間はおむつ。おむつ代もバカにならない。

入浴はどうだっけなー?したって言ってたような言わなかったような・・・


ヘルパーさんとかの制度とかも調べないといけませんね。

義母だけだと大変だろう。義弟1夫婦がいるけど、別棟だし。



--------------------------

ポチっとクリックお願いします。

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
無題
お義父様、よくそこまで元気になりましたね~。悪性リンパ腫は予後不良なんですけど、お義父様の生命力のすごさに驚きますよ。
食事が出来て、歩くリハビリやっているんだったら、できれば転院よりは自宅に帰してあげたいですよね。これはお義母様やお義弟様家族の意向と介護力、経済事情とお義父様の病状によるんだけど、病院側から急に退院しろ、と言われても、多分お義母様だけでは判断できないでしょうから、入院中に介護認定をとって、ケアマネを入れて、自宅でサービスを入れながら介護していく方法もあります。お義父様、今の状態だと介護度3くらいはとれるんではないでしょうか?
退院したら、ヘルパー入れて、家事援助をしてもらう、訪問看護を入れて症状観察してもらい、急変時の対応をしてもらうなど、サービスをがっつり入れると自宅に退院しても、お義母様の負担は軽減できると思います。
多分、受け持ち看護師や主治医からも、お義母様は退院をほのめかされているでしょうけど、1人ではなかなか判断できないんでしょうね。それで、施設とか言われても、こういう悪性疾患の急変するタイプはそうそう施設も受け入れ悪いんですよね。だいたい施設に入所するのもよくて1ヶ月先、混んでいれば半年ぐらいかかるから、そしたら、その間に急変する可能性ありますから、早めに介護認定とって、ケアマネつけたほうが早いかもしれないですね。
おじゃる姫| URL| 2012/03/08(Thu)08:05:57| 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]