忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人間ドック。


直腸検査。


肛門から指つっこまれた。


10秒くらい。


うんこ漏れるかと思った。



--------------------------

ポチっとクリックお願いします。

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

PR

なんとかベリアルまではたどり着いたんですが、全然ダメです。倒せる気配すらありません。

そこにあるのは、ただ絶望。


第三形態まであるんだけど、第二形態でいつも死ぬ。


しかも第三形態は毒まみれで死亡確定っぽい。


しかしここで諦めてしまっては、水路にいったときにセーブポイントが巻き戻されて、また死亡オンラインしないと行けないかもしれないので、PUBに道を探す。


最初何組かのPUBは、一旦ベリアル戦まで行って失敗するとLEAVE GAMEしちゃうような寒いやつら。あと他の組は、ベリアル戦行こうって誘ってんのに、断るという。


そこまでのアイテムゲットが目的なのか?


しかし、6組目くらいで出会えた馬場、馬場、WizのPTは最高だった。


みんな落ちたりLEAVEしたりせずベリアル戦まで4人でいって、第三形態残り1/4まで削りましたが、3人死亡して残り一人のWizがお祈りしてる間に死亡してしまい失敗。


でも男気のあるこのPTは諦めない。1戦目の第三形態、死にまくってた僕もコツをつかむ。


毒沼アタックは、ignore painでしのげばいいんだな。


1回くらいしかしなずに、順調にいってベリアル突破!!


これで安心して水路に戻れます。


しかし、1.03パッチいい加減早くこないもんかな。




--------------------------

ポチっとクリックお願いします。

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

はじめまして。

byばしあか


はじめましてー
拝見させていただきましたが、面白いブログですね。
そっかー。ペイントで絵書くのは、ペンタブってのを使うのかー。
勉強になります。

今軽くamazonでみたけれども、決して安いもんではないですね。万円コース。

ばしあかと申します。抑うつ状態?→から双極性障害に診断が変わって2年くらい?の者です。先月末から自宅療養に専念することになりました。


ちょっとどのくらい抑うつ状態の診断だったのかわかりませんが、とにかく正しい病名になったのはよかったですね。自宅療養できる環境があるんであれば、じっくりと治せとは言いませんが、(だって、なおらないもん)付き合うコツを掴んでください。


こうなるまで、自分の病気について何も知らなかったなあと反省しています。
hebosugiさんの日記で勉強させていただきます。
よろしくお願い致します^^


こちらこそよろしくー!


--------------------------

ポチっとクリックお願いします。

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

ナイトメア突入です。


どっかの17歳モンク美少女と違って、雑魚は楽なんですが、ボス戦がなぜかきつい馬場です。(スキル割り振りが悪いかもしれない)


レベル33でNMスキケンに挑みましたが、1回目ヒット&アウェイを心がけるも、やっぱ回復がきつくて死亡。回復待ちで逃げ回ってるときに、ワープして攻撃してくんだよなー


2回目。スキルのスタンさせるやつを有効利用して、スタンさせて、その間に攻撃、スタン切れたら逃げ回り。をひたすら繰り返してスケキンの残り体力1/5くらいになって勝った!と思った瞬間、油断して死亡。


3回目でやっと勝てた。


ひとつ、diablo3をやる上で知っておいて損はないこと。


・敵を攻撃する際、クリックを連打する必要はない。敵をクリックしっぱなしで連打してくれる。



--------------------------

ポチっとクリックお願いします。

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

初コメで失礼致します

byまぁる

実は以前の記事等読ませていただいて思わず
ぷぷっ。。となってみたり。。
すみませんm(_ _ )m
そうなのかぁ~と勉強になっていました

ご愛読、ありがとうございます。

一人でも多くの人に読んでもらえると記事も僕も幸せです。


私は双極性ではないのですが鬱病です
共感する部分も多く読ませていただいていました、是非また伺わせていただきたいと思っております。。(。-人-。)

鬱病診断でも、双極性に診断変わることもありますからね・・・ご注意を。

しかし、双極性じゃない方にこのブログ読んでもらえるって珍しいケースかも。

是非またきてください。


--------------------------

ポチっとクリックお願いします。

    ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]