[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
byおじゃる姫
わからなくて泣いて、分かるまで頑張って解くっていうのはいい傾向ですよ。
ふうん、そうなのかなぁ。
うちのバカ息子なんか、小学校のとき塾行っていなかったら放置、ですから~。高校の化学なんか中間8点!でしたよ。これって学年順位ですか?と聞いたくらい。とても今から理数系は無理ですね。
化学で8点はありえますよw
僕も20点くらいでしたw
化学と地理はいつも20点くらい。
長男いわく、「オレの中には数式はない!」と豪語しています。何があるんだ?という感じです。
豪語するだけ立派ですw
あ~、来年が怖すぎる。リクルートスーツよりも土方のイメージの方が似合うようになるのかな~。
それもまー、いーじゃいないですか。この世の中、手に職がついてる方がいいかもしれませんよ?
-----------------
当然、良い傾向
byあ*
「うちの子は、わからないと悔しくて泣くんです。これはいい傾向か悪い傾向か。」——良い傾向です。何とかしたいと本人が思うから自発的な学習が進みます。
お二方にそういってもらえると、自信が持てました。ありがとうございます。
一方、「長女の方は、小1の算数で苦しんでいます」——これも良い傾向です。苦しむ前に投げちゃう子は指導が
困難です。「こっちは期待してません」——これも良い傾向です。お子さまに不要なプレッシャーがかかりません。
でも、長男には結構プレッシャー与えてるような・・・ダメだなw
お父さん、偉いな!
偉くないです!!
--------------------------
地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
↓元気玉をあげる