[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ほぼ毎日家庭教師してます。
学校の先生の意図はわかりませんが、百分率とか習ってないらしい。
そして、まぁ超基本的なことなら理解してくれるんだけど、こういう問題がさっぱり理解してくれない。
食塩水があります。その中に塩は5g入っています。そして濃さは20%です。
食塩水の重さはいくらでしょう?
正解は、5/0.2=25g
なんですが、式の意味を説明しろといわれてもこれがなかなか難しい・・・
子供「5の中に0.2がいくつってどういう意味???」
これが、中学生になって方程式使えるようになったらめちゃ簡単なんですよ。
食塩水の重さを a として、
a × 0.2=5
ほら、めちゃ簡単でしょ。式の意味は説明するまでもない。
なので子供には、ちょっとずるいですが、aを□にして教える戦法をとってみました。
□ × 0.2=5
□ =5 / 0.2 (式の両辺を同じ数で割っても=だということは、なんとなく理解してくれた)
あと、分数で比を表わして計算する方法も教えたんですが、□の方がお口に召したようです。
こんなのは、教えるの難しいなかでも楽な方でしょう。
あんま覚えてないけど、中学受験とかする人なら、和差算、つるかめ算とかいっぱい種類ありますよねー
あんなの、教えるのヤダw
塾の灘中とか狙う最高クラスでは、見直しのために、方程式教えたりもするそうですよ。(噂)
あと、この前全国統一テストを受けた能開って塾から冬期講習の案内が来ました。
6日間コースと9日間コースがあったんですが、うちのこ、
「いってみたいなぁ」
とか言いだしました!ビックリ!塾だとか公文とか習うのは今まで散々いやがってたのに!
子供が勉強したいと言ってるのなら親は期待に応えねばならぬ。
と思って日程みたら、サッカーと被りまくってる。
嫁が、
「そういえば3日間コースってのもあるって言ってたわ」
って能開に電話して日程聞いたら、3日間コースならいけるかも?
って。
でも、中学受験しない子供を小学校のうちから塾にやってどうするんだ?
とも・・・
--------------------------
地球のみんな、オラに元気を分けてくれ!
↓元気玉をあげる