忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[3986] [3985] [3984] [3983] [3982] [3981] [3980] [3979] [3978] [3977] [3976
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ほんとは土日の予定で予約もとってたんですが、土曜(明日)の降水確率が80%だとか、台風が近づいてるだとか雷だとかなんか大変そうなので、変えられるもんなら変えてくれーって事務所に電話したら、一日ずらしOKだと。


なので、明日は入院中の義父が外泊できる日らしいので、病院から実家まで連れて行ってあげる予定です。


で、日、月でキャンプ。


日曜に楽しげなイベントが。


魚つかみ大会。14:00~16:00(雨天なら中止ですが・・・)


一人500円で、2匹まで。


その場で焼いて食わせてくれるみたい。なんの魚だろ?


魚つかみ大会には、僕、トラウマがあるんですよ。


幼少期、決して運動神経悪いほうではなく、足も速いし、どちらかといえばいいほうだった僕ですが、小学校のときサッカー部でいったこういったキャンプだっけな?のイベントで、魚つかみ大会あったんですが、一匹も時間内に捕まえられなかったんですよー


リベンジ!


コツとかあるのかなー。あとで暇だったらググってみよう。


手に触れても、ヌルっとしてるので滑るんですよね。


でも友達で上手い子なんかは、4匹くらい続々と捕まえてました。


ただ、日曜も降水確率60%なんだけど・・・


土曜は曇りときどき雨。日曜は曇り一時雨。


この微妙な言葉の違い、よくわからなかったのでググったんですが、


その現象が起こる期間が予報期間の4分の1未満なら「一時

4分の1以上なら「ときどき


だそうです。


金づちいります

byもっこ

テントを張ったら、風などで飛ばされないように、四方にロープがあります
杭もセットで付いてると思うよ
それをかなり深めに埋め込まなければなりません
そこで打ち付けるものが必要です

やっぱ金槌いりますか。スパナじゃ無理かな?

金槌は一家に一本くらいあってもいいと思うので、買いまーす。


バーベキューは炭の上に着火剤をかけます
ジェル状のものが炭によく合います
無ければ新聞紙でも出来ますよ
この場合は炭の下からですね
網の下ですよ
網の上で食材を焼きますからね

ご丁寧にどうも。


天気が少しでもいいといいね


よければいいんですが、悪ければ悪いで、


「サバイバル!」


って楽しめればいいかなーと思っています。


テントの中で暇つぶしように、UNOを持って行きます。


PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
無題
外泊できる体力が戻ってきているようなので安心しました。すごい生命力です。雨の中の外泊で体調悪くなさらないよう、気をつけて外泊できるといいですね。義父さん、外に出るときは必ずマスク着用してもらってくださいね。
こちらでは夜からとうとう雨も降ってきました。あ~最悪だぁ~!
おじゃる姫| URL| 2011/09/16(Fri)21:42:07| 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ads by google
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]