忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[942] [943] [944] [945] [946] [947] [948] [949] [950] [951] [952
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



躁鬱病で気分が上がったり沈んだりでgdgd-kuruma


こーんな、スーパーカーみたいなBMWにのってるセレブな友達と、琵琶湖湖岸でバーベキューしてきました。


当然、肉は向こう持ちw


こっちは野菜、おにぎりなど。


マイアミランドという施設にいったんだけども、コンロと鉄板(焼きそば用)込みで1500円で貸してくれて良心的だった。


実は僕はバーベキューなんて、大学生時代以来やったことない。


子供も、生まれて初の体験。


まず、火の起こし方がわからない。


炭入れて、発火剤いれて、そこにガスバーナーで噴射するんですが、なかなかつかない。


つーか、発火剤役にたたない。


それで、炭に直接バーナー当てて、じりじり燃やしてやりました。


10分くらいすると炭が燃え出してきて大成功。


何箇所かの炭に火をつけて、バーベキュー開始!


肉うまい!キャベツうまい!


おにぎりうまい!焼きおにぎりうまい!




躁鬱病で気分が上がったり沈んだりでgdgd-網


みんなが食ってるというのに、友達はビールばっか飲んで全く食おうとしませんw


もうおなかいっぱいだ!というのに、まだ焼きそばがある!


鉄板載せて、豚肉ほおりこんでグチャグチャかきまぜる。


なんとかできた。


これまたうまかった。


しかし、風がすごく強くて、ちょっと寒かった。


風除けらしきものがあったんだけど、最初にそれに気づくべきだった。


気づいたのは焼きそばあたり。


新しいビデオカメラも、90分ほどの撮影に耐えてくれたし、家になぜかあったクソ三脚でも結構撮れるということがわかったので三脚はとりあえず今年は買うのやめとこうかな。


ごちそうさまでした♪

PR

HD30についてきた添付CDの、Powercinemaから、動画が見れないんです!!


昨日サポセンに電話しました。


いろいろと試させられましたが、全てダメ。


あきらめてTMPGencにまかせようかと思ってたその頃、前の晩に子供たちを撮った映像をいろいろ取り込んでると、なぜかPowercinemaでみれるようになった!!


なんだったんだろう?


ただ、TVにつなぐと明るくても、PCで見ると暗いんですよね。

nVidia settingなるものがあるらしくて最新のグラボのドライバをダウンロードしたら、フリーズして、再起動したらいろんなサービスがエラーで停止になるえらい状態に・・・


ドライバのバージョンもどしました。


そして、GOMプレーヤー内でガンマ値補正できるんじゃないかと思って探してみたら、あった!


PCでも綺麗にうつる!


あと、残る課題は、TOBファイルのサムネイル表示化くらいだな。。。

でも、これはできそうにない。。。

また新たな技が、2chで発見されました。


ロクサーヌでwifiショッピングをするとき、ABXを同時押しすると、1つしかなくても3つ買えるという超絶技です。


きようさの種が昨日子供のDSに来てたので、さっそく同時押し。


3個買えました!


それプラスwifi無限増殖技を使って、あっというまに主人公の起用さは999(カンスト)までいきました。


もうちょっと具体的に言うと、種を購入して、


「誰がもちますか?」


と聞かれたときにふくろを選択して(しなくてもいいという噂もあり)

そのふくろに入れる瞬間にABX同時おしです。

Yも押しちゃってかまいません。


尚、5円玉硬貨でやりやすいとの意見もありましたが、僕は自分の指、親指でやるほうがやりやすかったです。

指を斜め向けて、AB,指の腹、XY,指の先のほうでやると成功率が高かったです。


みなさん、気に入った方は是非お試しを。


#開発者、if~else if やcaseじゃなくて、ifを並べちゃったんだねww

コメントをした人: 通りすがり さん
コメントのタイトル: 無題

コメント本文:
あの大日本人より下なんですか‥
てことは0点以下じゃないすか


そうでもないですよ?

僕の中では、大日本人は10点中7点いってますから。

コメントをした人: つい さん
コメントのタイトル: オキシライド電池はどうでしょう?
コメント本文:
オキシライド電池は初期電圧が1.7Vあるらしいので、これくらいなら大丈夫じゃないですか?

十分な速さに届くか不明ですが

コメントをした人: 弐号 さん
コメントのタイトル: オキシライド
コメント本文:
電圧高くすればいいじゃん、ならオキシライド、でも生産中止になったしなーと思ってました。
どこかで在庫品が安く手に入るかも知れませんね。我が家にもまだ在庫アリ?w

でも、電圧特性だけでは語れないようですね。負荷によって電流特性が違って来るので、速度に違いが。
↓ミニ四駆の例

http://ascii.jp/elem/000/000/416/416118/index-5.html


ついさん、弐号さん、こんにちは。


オキシライド試そうかと思ってamazon覗いてみたんですけど、20本いり約2000円しか売ってませんねー

ちょっと出せないww

しかし、弐号さんのリンク読ませてもらいましたが、電池もいろいろ難しいもんですね。

オキシライドは、昔のデジカメで乾電池式だったとき、発売を心待ちにしてた記憶があります。

ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]