忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[937] [938] [939] [940] [941] [942] [943] [944] [945] [946] [947
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新しくできたショッピングモールにいったんですが、ワンちゃん、ネコちゃんが大勢いました。


ペットショップがあるんです。


「気になる子がいたら、スタッフにお気軽にお声かけてください。だっこできます」


とあるので、子供二人ともそれぞれだっこ。



躁鬱病で気分が上がったり沈んだりでgdgd-だっこ2
躁鬱病で気分が上がったり沈んだりでgdgd-だっこ1


それから、スタンプラリーならぬ、クイズラリーがあって、モール内5箇所にあるクイズに全問正解して、さらにガラポンで赤球がでれば、好きな子犬と記念撮影ができて、その場で現像してもらえるとのこと。


終了時間が迫っていたので、僕一人で走り回りましたw


場所わかんないので、いろんな店の人に聞いて、発見。


犬の写真をみて、3択で犬の種類を答えるんですが、結構難しい。


携帯で写真とって嫁にメール。


それでなんとか5箇所まわって、ガラポン。


紙は3枚あったんですが、2枚当たりで、2枚記念撮影!


一つは子供たちと犬の写真、もう一つは犬と家族写真にしました。


いい写真が撮れた。いいものもらった。


あと、ボウリングがあって、長男がどうしてもしたいというので、付き合いました。


といっても、僕は肩がぶっこわれてるので見てるだけなんですけどねw


長男と長女で。


長女の玉は、勢いがなさすぎて、途中で止まること何度もw


そのたびに店員呼びにいって・・w


長男は、生まれて初めてにしてはまぁまぁかな。35点くらいでした。


肩がよかったとしても、僕はボウリングは苦手です。最高130くらい。


いつも100くらいです。



PR

コメントをした人: あや* さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/aya-quae/
コメントのタイトル: お父さん、偉い!
コメント本文:

ブログ主さま、お子さまと一緒に走るなんて偉い! 

ありがとうございます♪

ウチのツレなんか、全然やってくれないので、何と私が親子で組んでサッカーをやってきたんですよ~。母親が出てくる家なんか他にありませんがな。

ww

でも酒飲み、タバコ吸いの中年男性は息切れするので後半は私が優位で~す。

なるほど。


タバコ、おやめになれば、息があがらなくなりますよ。ついでにおやめになっては?


それは・・・


無理です!!!


でも、家帰ってから汗が噴出するように出まくったw

はじめての・・・そうめんですw


昨日は嫁が頭痛いとかいってバファリン飲んで寝てしまったので、子供たちと僕でそーめんを作ることにしました。


そーめんの袋に、作り方書いてあった。


意外と簡単ですね!


ちょっと固ゆでだったけど、うまかった!


また作ろう。

手紙をもらいました。



躁鬱病で気分が上がったり沈んだりでgdgd-手紙


○○○はパパのことをだいすきです。


でもきらいなときもあります。


それはチューしたことです。


うれしいなぁ♪

夕方、サッカーをしに学校へいきました。


「壁相手に蹴っとけ」


と言って見てたんですが、友達を見つけたらしく、飛んで行きました。


その友達の父親は初めて見たんですが、上手い!上手すぎる!


リフティング100回は余裕そう。シュートもロングレンジからきれいにきまるし。


その親子(向こうは妹もいる)と試合をすることになりました。


僕はまずキーパー。

おい子供、抜かれるなよ!抜かれたらすぐキーパーと1対1じゃないか!!!w


キーパー交代して、こっちも1点返す。


その後チームチェンジして、僕、友達、友達の妹vsうちの子、向こうの親という形になりました。


1対1で6時を向かえ、


「あと1点取ったら終わりな」


というところでお父さん、華麗なドリブルでちびっ子二人を置き去りに!


キーパーの僕と1対1に!


うまくフェイントで逆サイドに入れられたーーーー!!!


おとうさん、うますぎるよ!!


あれは大学くらいまでやってるレベルだ。卑怯だ。下手したら社会人でもやってるかもしれない。


僕なんて少し走っただけでゼーゼーいってるというのにw


でも、タバコなんて忘れるほど、楽しい時間でした。


またやりたい。リベンジだ!!

ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]