[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コメントをした人: けれん さん
コメントのタイトル: どうもです
コメント本文:
上がり気味とのことでどういう挨拶がいいかわかりませんがw
アハハ。今日も6時前に早朝覚醒してしまったので、自己判断で今日からアモキサン、さらに50mgへらして150→100にします。
とりあえず調子良さそうで何よりです。
さて、上がり気味の時はものを壊しますね。何というか注意散漫なんでしょうね。
しかも、なんか使命感に燃えてるんですね。僕の場合。脅迫観念といってもいいかもしれない。
で、ものを捨てるって言うのもありまして、子どもが大事にしているものまで勢い余って捨てちゃったりして反省することがあります。
さすがにそれはないなぁw
今年の夏、旅行先で私もメガネ壊しました。と言うか安易に枕元に置いていたら息子に踏まれたんですが、縁なしのワイアーの取り替えと言うことでサービスしてもらいましたw
うちのも子供に踏まれた可能性大・・・
サービスしてもらえてよかったですね♪
最近何かと壊しまくってるのは躁転してんじゃないかと少々不安になりますがw、今度はメガネを壊してしまいました。
昨日、6時に早朝覚醒して朝飯くって、新聞読んで、しばらくドラクエしたあと、眠くなったので、メガネを、いつもならちょっと高いところのタナに置いて寝るんですが、そのまま枕元の上に置いて寝て、1時間ほど寝て起きたらメガネのテンプルがありえない角度に!
戻したらあっさり折れてしまった!
こんなの普通保証効かないけど、なんとか無償修理してもらおうと店に確認の電話。
「通常使用してるうちに、グラグラしてきて折れた。」
ということにしましたw
「固体の不良ということになりますので、在庫があれば、同じものと交換させていただきます」
とのこと。よかった!
新品になって返ってきました!
ところで、今こんなことを書いてるときに下で泣き声がしたのでいってみたら、長男がしくしく泣いていました。
ラジコン壊されたのが実は相当ショックだったんでしょう。。。
ごめん。。。
また来月小遣いもらったら、もうちょっといいやつ買ってあげる!ってことでなんとか許しを得ました・・・
反省します。。。
関西以外にもあるのでしょうか?
関西には、情熱ホルモンというホルモンを中心とした焼肉のチェーン店があります。
関東にいたときは、まともなホルモンを食べさせてくれる店に出会ったことがなかったです。
まぁ、高い店にいかなかっただけかもしれないけど。
関西のホルモンはうまいですよ!
で、いっぺんいってみよう。
とうことで、いつもいってる旨い焼肉屋ではなく、情熱ホルモンに行ってみました。
そしたらめちゃ混み。入店までに30分待ちました。
上ホルモンは旨いけど、普通のホルモンはダメですね。
あと、ミノがうまかった。ハラミもうまかった。
キャンペーン期間中で、チラシで大幅に安くなるので、待ってる間に出てったカップルなんかは会計が二人で1770円とかでした。
だから調子に乗って頼みまくってたら・・・
10000円超えたww
店のおねえさんも笑ってたw
まあ、クーポンで7700円になったからちょっと救われたけど。
でもまぁ、いつもの店に比べたら、・・・って感じなので、キャンペーン期間中じゃないとこないですね。
コメントをした人: つい さん
コメントのタイトル: ラジコンドリフと案その2
コメント本文:
モーターを交換するというのは
どうでしょうか?
一般的な130モーターがつかわれてるのなら
タミヤからミニ四駆用のモーターが
たくさん発売されてますよ
↓これとか
http://tamiyashop.jp/shop/product_info.php?products_id=15186
130モーターってのはよくわからなかったのですが、開けて見たら持ってるミニ四駆と同じ形のモーターだったので、入れ替えてみることにしました。
しかし、トイラジなので、説明書もないしまず解体するのに悪戦苦闘。
なんとか開けて、前輪側のモーターをいじる。
ンガッ!
半田付けとれた!!!
家に半田付けキットなんかないよ!
セロテープと輪ゴムでなんとかしました。
そもそも、FR駆動で、前輪のモーターはハンドル用だから、いじる必要全くなかったんだ!!
アホだ!!!
で、リア側のモーターを交換し、組み立てる。
その間、送受信が変になったりして悪戦苦闘して、ここまででおよそ3時間くらいかかったw
さあ、ついにミニ四駆のモーターがついたぞ!走らせて見よう!
おそい・・・www
戻さないと・・・www
一回戻せたんですが、カバーをかけるネジが足りなくなったのでどっかから調達しなきゃとかと思っていじってるうちに、またフロントが変に!!
電子回路の裏っかわに半田取れしたやつをくっつけるんですが、どうも位置がうまく定まらない。
端子はわかってるけども、場所によっては、回りっぱなしになったり、全く回らなかったり。
そうこうしてるうちに、もう一方も半田が取れてしまった!!
ウゲッ!!!
両方セロテープもきついだろうと思って瞬間接着剤とかやってみたけど、あれ、絶縁体ですね。たぶん。
だめだ。うまく作動しない。
接着剤をドライバーでこそげおとして、ちょうどいい位置を探ってるうちに、今度は後輪まで動かなくなってしまった!!!
電池入れなおしてもだめ、送信機側の電池交換してもダメ。
どうやら受信部がイカレてしまったようです・・・
もう、どうにもならない・・・
形だけなおして、片付けして・・・
そんな一日でしたw
嫁には、
「あんたそんな丸1日集中してやるって、上がってきてパソコンいじってるときといっしょなんちゃうん!?
まばたきもせーへんやん!!」
と言われる始末。
けど、いい勉強になりました
久々に工作した♪
今までは早朝覚醒が3時だったのが2時に、起床が7時か8時だったのが6時に。
上がってきてるなぁー。
アモキサン減らしといてよかった。
次回の診察ではもっと減らすんだろうな。100かな?50かな?