[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5時半に早朝覚醒、その後ちゃんと寝れて、7時すぎに起床。
子供たちを見送って、イエローオーブを集めてたらどうしようもなく眠くなってきたので布団へ。
快適な眠り。
10時半まで寝てました。
そんなに心配するほど上がってなさそうだ。
ここ数日の成果。
ムーアばっか倒して、イエローばっか集めてました。
で、しんかのひせきがたりなくなったのでロッカーマラソンして、
てんていのブーツ(50%)・・・××○
ほしくだき(30%)・・・×○
残る最強装備は14種。先は長いなー
イエローだけでも2種まだある。
とりあえず試しに1Fのフローリングで動かして見たら、ケツ振りまくりw
めちゃめちゃドリフトしますw
制御できないので、2Fの長男の部屋、6畳フローリングへ。
ヨリモ公式
http://www.takaratomy.co.jp/products/lifestyle/0807/index.html
にあるように練習してみたんですが、挙動がピーキーすぎて、すぐスピンしてしまいますw
やってるうちに、カウンター当てることを思いつき、ちょっと上手になりました。
静止状態からのドリフトも、カウンター当てながらなんとかできます。
そのうち、長男(運動会の代休で休みだった)は、友達に誘われて遊びにいってしまったので一人練習。
定常円の練習です。
これがなかなか難しい。
スピンさせないようにギリギリの状態でドリフトを保ちつつ、円を描き続ける。
1時間ほど練習して、やっとコツがわかってきました。
基本ニュートラルで、曲げるのは、ほんとに、「チョン、チョン」でいいんですね。
電池が消耗してくると、また挙動が変わってきます。
簡単にドリフトしなくなった。
そこで、カバーを外したら、負荷が取れたためか、一気にピーキーな挙動に戻りました。
定常円の練習をしてるうちに一回目の電池ダウン。電池交代。
次はS字だ!
6畳とはいっても、障害物がいろいろあるので難しい!!!
きれいにカーブを曲がれたと思っても、その先で障害物に当たったりしてとんでもない方向にいったりするw
S字は一回だけ決まりました。狙ったラインに乗せれたわけじゃないけど。
そんなこんなで電池がつき、ただいま充電中です。
一回の充電に90分かかり、しかも、充電器が単四は一度に2本しか充電できないというのところが痛恨です。
もっと他社製品みとけばよかったかな?
ネットで誰かがEVOLTAのBQ391充電器をやたら押してたのでそのままそれを買いましたが。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1327152623
参照。
狙ったラインにのせれるようになるには、一ヶ月ほど練習が必要との噂も・・・
ドラクエより、楽しいな♪
昨晩からネットで情報収集し、2chで叩きのめされたあと、候補に上ったのがヨリモのドリフトパッケージライトでした。
実売価格3000円程度。
近所のジョーシンが、なんのセールかわからないけど、15%オフをやってるので、終わらないうちに!!!
と思ってもう買ってきましたw
これの6本入りと、
まー、ジョーシンの15%引き価格がamazon価格ですねー
でも、充電池+充電器のほうが高いよ(涙)
本体は、対象年齢8歳以上とあるので、うちの子でも組み立てられるはず!!!
とほとんど子供に任せました。工作は、経験させといたほうがいい(はず)
そしたら、最後、エアロパーツがない!!
まぁ、別になくても困らないんだけど、ない!!
ジョーシンに電話。代替機種がないので対応が遅れるとのこと。
タカラトミーに電話。すぐに送るから明日にでも届くとのこと。やるね!タカラトミー。
電池を6本にしたのは、フル充電しとけば1日に2回分の電池を使えるという理由です。
コメントをした人: つい さん
コメントのタイトル: いきなり壊してしまいましたか・・・
コメント本文:
すいません、変な事書いて。。
いえいえ。やったのは自己責任なんで。
どうもhebosugiさんの機種をよく調べてみると
本体が単三4本で走るようになっているようですね。
はい。
それだとミニ四駆のノーマルモーターじゃ合わない
気がします。(って今書いても遅いですが)
ガクリ。
あと、当然前のモーターはステアリング用ですw
そうですよねー。
ステアリングがモーターで回ってるなんて、開けてみるまで想像もしなかった。
じつは私も最近影響されてエアロRCとかいうトイラジ
を買ったので、(1050円で単三2本用)その
改造を考えながら書いていました・・
(また結果報告しますね)
エアロRCは、僕も次機種の候補に上げてるんですよ。
というよりも、ドリパケライトかな?
それか、大枚はたいてTT01なんてことも・・・
是非、結果報告お願いします。
普通のアスファルト路面での結果を!