忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[932] [933] [934] [935] [936] [937] [938] [939] [940] [941] [942
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週から上がってきてると感じたので木曜から150mg→100mgにし、それでも夜寝れないので昨日から50mgにしたら、今日は9時間熟睡してまだ眠い。

あと、物欲がひどくて、小遣いの限度を超える買い物をした。


との旨を伝えました。


主治医は、勝手にアモキサンの量を変更したことには全く文句を言いませんでした。

この主治医になって、勝手に変えたの初めてだけど。

まー、長年双極性やってる人にはありがちなんだろうな。


主治医「もう、アモキサンやめる?トレドミンも入ってるし、50mgチビチビ飲んでても・・・」


「いや、50は残してください!会社行けなくなったら困るんで!それで上がるようだったら勝手に切りますから!」


妥結。


いやにあっさりしてるw

PR

コメントをした人: 茜 さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/akane-tan/
コメントのタイトル: 気にしていました
コメント本文:
こんにちは(^∀^)ノ
初めてコメント書かせて頂きます。


初めてのコメント、ありがとうございます。


私も以前自分で調べて以来、『眼圧と抗鬱剤』の関係が気になっていました。
副作用として起きる場合があるとあり、元々ガチャ目な私は特に気になっていたんです。

この記事を読んで、少し安心出来ましたo(^-^)o

勉強になりました(^_^)v
ありがとうございます♪

いえいえ。どういたしまして。

ただ、僕がいった眼科がヤブじゃない保証もないので、気になってるのなら、一度、安心を買ために検査行ったほうが精神衛生上いいですよ!

コメントをした人: キョロちゃん さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/n19711030/
コメントのタイトル: 呼んだー?

はい、呼びましたw


コメント本文:
くれー、くれー!
そのアモキの貯蔵を私におくれ^^


25mg1カプセル一揉みだな!!!w


それより、前段のSASUKEって何でしょ??
hebosugiさんのお気に入りのエッチなDVD?
私の目はその一文に釘付けよ(笑)


ちがうって!!

SASUKEを知らないなんて!


TBSが半年に一回くらいやる、過酷な障害物レースみたいなやつですよ!!

http://ja.wikipedia.org/wiki/SASUKE

これに人生賭けてるおっさんとかがいて、なかなか見ごたえあります。

正直、おもろい。


女版は、KUNOICHIかな?たぶんそのうちやるでしょう。

Core2Quad 3.0GHz9800GTなんていう、僕よりいいスペックのマシンを持つ統合失調症の友達の家(一人暮らし)に遊びに行ってきました。前から約束してたので。


車で送迎。さんきゅ。


セインツ・ロウ2ってゲームを披露してくれました。

http://www.4gamer.net/games/049/G004970/20081128012/

GTA(グランドセフトオート)みたいだな。


それが動くんだったらGrid

http://www.4gamer.net/games/039/G003923/20080512009/

もサクサク動くだろう!って思って、デモをDLして動かしてみました。

丁度XBOXコンもあったので。


最高解像度で、ほぼ全く処理落ちなしで気持ちよーく動きました。さすがハイスペック!


2chの使い方がわからないというので、かちゅーしゃJaneの使い方を教えてきました。

たぶんわかってくれたはず。


ちょっと前まで入院してたとは思えないほど元気でした。

(一週間だけ入院してたらしい。1病棟は長期用、2病棟は短期用と区分され、2病棟に入ったので、知ってる人は誰もいなくてとても退屈だったらしい。本人曰く、「精神と時の部屋」w)


あと、ドラクエみたいと言ってたので、DS持ってってました。

DSは初期に持ってたらしいんですが、パチンコでスって売ってしまったとのこと。

まだあまり出回ってなかったので18000円くらいで買い取ってくれたそうです。

今なら新品が買えますね。


ドラクエのアピールを存分にし、DS+ドラクエ買いたい気分にさせて帰ってきましたww

数ヶ月ほど前、コンタクトがトラブって眼科にかけこんだんですが、そこで眼圧の高さを指摘されました。


正常範囲内ではあるが、上限だ。

落ち着いたらでいいから、一回ちゃんとしたところで診てもらったほうがいい。

万一緑内障になって視野が欠けたら、その視野はもう戻らないから。


と。


で、今日、近所のわりとしっかりしてそうな眼科に行ってきました。

9時オープンなのに、9時にいったらもう10人も待ってた!


そのうち呼ばれて眼圧測定。

そして視野チェック。


眼圧測定は、みなさんもやったこともあるでしょうが、風がフッとでてくるやつです。

視野チェックは、初めてやりました。


中央に光ってる光を見つめながら、回りに色んなところにでるチラッと光った光を感じたら、ボタンを押す。

片目ずつ3,4分です。

結構集中力がいります。つかれた。


そして診察。


眼圧は両目とも15で正常範囲のど真ん中w

視野欠けも全くなし!


医師曰く、

「前眼科行ったときは、目が痛くて力入ってたんじゃないかなぁ」


あと、抗鬱剤と眼圧の関係も聞いてみました。


「近眼で、抗鬱剤で眼圧が上がるってのは、ほとんどない。っていうか症例見たことがない」


らしいです。

うちの主治医は「緑内障の患者には投与注意」って言ってましたが。


検査代4000円なり。

高かった。嫁の財布だけども・・・w


まー、安心を買ったと思えば安いか。


現時点で緑内障になる可能性は0に近いから、次にくるのは3,4年後気が向いたときでいいらしい。

ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]