忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[914] [915] [916] [917] [918] [919] [920] [921] [922] [923] [924
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

右手で、電車のつり革につかまることができるようになりました。

昔はめちゃくちゃ痛かったのに。


これで、右はほぼ完治といっていいだろう。

まだ、多少固いところはあるけど。


問題は、原因のない、四十肩みたいな左だ。

常に重だるくって、肩から先を切断したくなる。


今日、整骨院に行ってきました。

針をやってもらって、ちょっとは楽になりました。

PR

「ようやく」です!

長かった!


これで、扇とトーガの最強版の大錬金確立が10%→20%になるのです。

(スーパースターの魅力を上げることによって)


10%だと、20連敗とかざらにあるみたいなので、さすがにいやだったのです。


これで、あとはオーブ集めとげんまソーママラソンに集中できる!!


でも、マラソンはやる気がしない気分。

この間、帰りに人身事故で大幅に電車のダイヤが狂ってました。

そして超満員。

いつもならだいたい座れるのに。


電車に身を投げ出したくなる気持ちは重々お察ししますが、電車だけはやめてほしい。

マンション飛び降りも周りの住民に迷惑かけるので、ひっそり、車で山奥で練炭にしといてほしい。

コメントをした人: でじじゅん さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/dejijun/
コメントのタイトル: いろいろ試したでじじゅんより
コメント本文:
>ところで「でじじゅん」さんって、HNの由来は?
すげー発音しにくいんですけどw

(H.Nって何の略かしら??)

ハンドルネームですよ!


えっと長くなってもいいですか?w

自分の過去記事にも書きましたがーーー


すいません。見てませんでした。


本名に「じゅん」が付いてーーー
(よく「くそじゅん」とかゆわれますがw)

で、ある日友達と焼肉を食べに行ったときに
「デジカルビの”デジ”ってどういう意味だろうね?」
って話になって、


デジカルビなんて初耳。


デジ=韓国語で「豚」→当時私は太ってた→
「おまえでじじゅんじゃん!」
「そうか、、、」
ってそれ以来コレで通してます。

ちなみに発音的には、
「くそじゅん」と同じ感じでお願いします(__)


お願いされても・・・w


あと過去記事アップの件は、もくもくと後日試します!(それかググります!)


ガンガレ


※ちなみにコメントアップするときに
「Cookieが無効です。」ってセッション切れなのかしら??もうやだわー

コメントアップするときにクッキー切れたことないなー

コメントをした人: ユトリロさん さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/3miyu7kiehsdete/
コメントのタイトル: ケータイ なので
コメント本文:
一気に 見る事できない ので私は 私の

ブログに記事を書いて下さった
人の ブログに私も記事を
書いて みたいけど おばか
行き方が解らないのです

うーん。意味が・・・


意訳すると、

「携帯だから、一気に見ることができない。

 自分のブログにコメントしてくれた人のブログにコメント返ししに行きたいけど、やり方がわからない」


携帯からは見たことがないけども、携帯からでも、コメントしてくれた人のURL出るんじゃないですか?

それか、携帯に来たメールから直リンで飛ぶとか。

ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]