忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[913] [914] [915] [916] [917] [918] [919] [920] [921] [922] [923
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日のバーゲンセールやってる近所にドンキがあったので娘とはいってみました。


ドンキは関東でも、こっちでも何度かいったことあるけど、ここのドンキは特に迷路だった!!


コーヒーが飲みたくて、自販機に120円出すのが惜しくて店内で67円のをみつけたのはいいんですが、レジの場所がわからないww


歩き回ってもわからない・・・


しょうがないので、店員風の人に聞いたら誘導してくれました。


しっかし、ドンキって、香水売ってるじゃないすかー


香水って、それそのものの匂いはいいもんなんだけど、交じり合うと気持ち悪い。

だから、ドンキの香水コーナー付近って、異様な匂いがすると思いません?

PR

土曜日・・・バーゲン(長T2着買ってもらった)→サッカー

日曜日・・・なんかのイベント→買い物つきあい


あー、昨日はよかったけど、今日は疲れたなぁ。

あんなイベント、いかなきゃよかった。


なんか子供たちが無料で、いろいろと体験できるイベント。

自転車こいで発電してみたり、丸太を切ってみたり。


それ自体はいいけど、無料だから人ゴミで、待ち行列がたくさん。

待つのは嫌いな性分です。


あと、買い物のつきあいも嫌いです。。。

男ならみんなそうか。

最近、たれが固形で、封に入ってないタイプの納豆が流行っています。

今日スーパーいったら、半数以上がそうだった。

最安価格コースでもそうだったので、まだ特許使用料とか発生してないんだろう。


しかし、あれはダメだ。


まず、からしがついてない。ほとんど。

ついてるのをみたことがない。


からしのついてない納豆なんて、卵の入ってない月見うどんみたいなもんだ。


でもまぁ最悪からしはチューブのを使うとしても、問題はその固形のタレ。


うまく混ざらない。


混ざり方にムラができる。


だから、変に味が濃いところとか、味がないところとかができる。


早めにこの、「固形タレキャンペーン」はやめてもらいたいもんだ。

コメントをした人: でじじゅん さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/dejijun/
コメントのタイトル: 無題
コメント本文:
そうですね…(なぜか遠い目)

なんだか感情移入しちゃいましたw


確かに、鬱気分のときに駅のホームにたつと、変な誘惑が襲い掛かってくるのは確かなんですよね。。。

コメントをした人: クラ助&クラ子 さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/renainosusume/
コメントのタイトル: 針
コメント本文:
僕は、中学生の頃に、陸上をしていて、たまに針をしに行っていました。


「僕」ということは、マジシャンのクラ助さんですね!

陸上なさってたんですか?

奇遇です。

僕も中学の頃陸上やってました。

主に、200、400の選手でした。

400全力疾走したあとのケツワレの痛みは今でも覚えてる・・・w


最初は、かなり怖かったです(笑)

体、お大事にしてくださいね。


はい、どうも!

ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]