忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[904] [905] [906] [907] [908] [909] [910] [911] [912] [913] [914
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメントをした人: 葉月彩 さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/aya-0824-h/
コメントのタイトル: では。
コメント本文:
ご無沙汰です。


こんにちは。


音楽聴きながら紅茶をすするのも一つの手かも。

身体の芯から温めるとリフレッシュできるみたいですよ。


紅茶ですか。ハーブティーとかよさそうですねって、前作のレイトン教授を思い出したw

残念ながら、うちは紅茶は置いてないんです。コーヒーしかないや。

まぁコーヒーでいいや。


お大事に。


ご丁寧にどうも。

PR

コメントをした人: でじじゅん さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/dejijun/
コメントのタイトル: 補足数子です

細木のばばあはだいっきらいですw


コメント本文:
>タグ手書きとは驚き。
えーっと、手書きではなくて修正するときにこちょこちょっといぢるだけですよw


へー。だけど面倒そう。


>EmEditorに、そんな機能があったのか!!
えーっ!師匠知らなかったのーぅ??
ちょっと嬉しいw


調べて見たら、terapad(無料)にも、引用符付き貼り付け機能ありましたよ!!!


ちなみに手持ちのデパケンが今朝切れましたので、明日たぁーっぷりともらってきます!

そういえば、でじじゅんさんは、ご自身のブログではあんまり病気の話しないですね。

コメントをした人: キョロちゃん さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/n19711030/
コメントのタイトル: それがさ。
コメント本文:
うちも薬剤師が常に5~6人いる薬局なんだけど、教育が行き届いてるのか、私がキレて以来誰もが無言で薬を渡すようになったのよ(笑)
個人個人にカルテみたいなのがあるから、きっとそこに注意書きがされてるんだと思うわσ(^_^;)
ブラックリストに入れられてるのかもしれないね。


レベッカ、moon


娘は13になって 盗みの味を覚えて 黒いリストに 名前を残した~♪


を思い出しましたw

コメントをした人: でじじゅん さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/dejijun/
コメントのタイトル: そんなふうに
コメント本文:
記事アップしてればいいんじゃね?
横になりながら出来る安静度が高いもので…ガンガレ


と言われたもんで、記事アップします!!

しんどい


かといって、ずっと寝てるのもしんどい


いったいどうすればいいんだー!!!

ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]