忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[903] [904] [905] [906] [907] [908] [909] [910] [911] [912] [913
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメントをした人: でじじゅん さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/dejijun/
コメントのタイトル: デパケン2倍2倍
コメント本文:
さっきコメントした記事に書き忘れましたが、
デパケン100→200mgに上げて貰いました。

一日200ですか?少ないような・・・


気のせいかちょっと落ち着きました。

牛乳と言えば、
「喉ごしの良さで言えば、この世の中で一番良い飲み物」
だと思ってますが、


ノド越しはやっぱりビールだと思うなぁ。


いかんせん
「後味が悪い&すぐお腹を壊す」
のが残念なところです。


薬いっぱい飲んだら便秘ガチになりますよ!


「喉ごしが牛乳ライクで牛乳じゃない飲み物」
を開発してくれたら、
個人的にはその人にノーベルほにゃほにゃ賞をあげたい!!

師匠はどんな飲み物が一番イケてると思いますか?

インスタントコーヒー。とか缶コーヒー。

高級なやつは逆にダメですね。

----

コメントをした人: リズム さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/meixing0607/
コメントのタイトル: こんばんは

こんにちは。


コメント本文:
最近は、不況のせいで加工乳のほうに手が伸びます。


なるほど。うちは加工乳は買ったことないかも。


「あっ!これ、嘘の牛乳!!」

って、子供にはすぐにばれてしまいますが・・・。

加工乳のほうはどうなんでしょう?


カルシウム含有量の問題ですからね。

詳しくしりませんが、加工乳が牛乳と同等のカルシウムを含んでいるのなら、同じではないでしょうか?

-----

コメントをした人: まゆんボ さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/4-4444-4/
コメントのタイトル: はじめまして♪

はじめまして。


コメント本文:
牛乳あんまし飲まんのでエエんですけど…。

昔の常識が覆される時って毎回ビックリさせられますねぇ?!


僕も最初は「とんでも科学」かと思ってたんですが、調べるとどうやら本当みたいで・・・

PR

コメントをした人: でじじゅん さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/dejijun/
コメントのタイトル: むだい
コメント本文:
terapadは良く知らんのですよ。
やっぱり人それぞれ慣れ親しんだアプリってありますよね?


うんうん。OSも、7にしようかどうか悩み中。

SP1がでるまでは待とうかなと思案中。


秀丸とかterapadとかでやれーとか現場で言われると、
やっぱりメジャーなアプリをいろいろと使っといたほうがいいのかな?
とか思うんですけど、
自分、頑固で不器用な人間なんで。


たかくらけんかw


私のブログで病気のことを書かないのは
・自分が病気だと思ってないから



・読んでる人が心配(ヒク)から

そうかな?


・記事が多くなって管理が大変になるから

ふーん


で病気ブログに遊びに来まーす!

どうぞw

日照時間の変化が躁鬱のトリガーになることは有名ですが、気温の変化もトリガーになるんじゃないかと、個人的には思います。


だって、今回のひどいウツだって、元はといえば月曜日のクソ寒さだもの。

なんか、気温だけじゃなくて、周辺環境が急に変わったらやっぱそれは、トリガーかもしれません。

記事タイトル: RE:さすがにこれにはキレそうになった薬剤師の一言

コメントをした人: でじじゅん さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/dejijun/
コメントをした人のIP: 0.0.0.0
コメントのタイトル: やっぱり
コメント本文:
躁転だw


----

記事タイトル: RE:しんどい

コメントをした人: でじじゅん さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/dejijun/
コメントをした人のIP: 0.0.0.0
コメントのタイトル: w
コメント本文:
やべー、ハッパかけちゃった?
躁転??(はらはら)

----

記事タイトル: RE:さすがにこれにはキレそうになった薬剤師の一言

コメントをした人: けれん さん
コメントをした人のURL:
http://d.hatena.ne.jp/keren-bp/
コメントのタイトル: どうもです
コメント本文:
大丈夫や。それぐらい思い出すぐらいなら。観念翻逸じゃあるまいしw

-----


躁転どころではありません。

今日も会社に行けてません。


あ、でも、昨日よかはちょっとはマシになったかな。

昨日は義父母が家に来てたので余計にしんどかったです。


来週は会社いけますように!!

嫁がどっかから聞いてきたので裏付けを取るべくググってみたら、ほんまみたいですね。


でも、僕が中学のときとか、毎日一日1l以上飲んでグングン背伸ばしてたやつもいたよなぁ。

ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]