[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コメントをした人: でじじゅん さん
コメントをした人のURL: http://ameblo.jp/dejijun/
コメントのタイトル: 過酷な人に・・・
コメント本文:
こんなにコメントしても大丈夫なんですかねぇ?
(正直な話です)
私と師匠の病状はまったく逆だから・・・
過酷でつらいのは事実です。
でも、コメントいただくのはうれしいし、正直、ブログ書くネタ考えなくていいので、楽になるのでありがたいです。
ブログは、一日のうちの、ましな数時間のうちの数分を使って書きます。
コメントをした人: でじじゅん さん
コメントをした人のURL: http://ameblo.jp/dejijun/
コメントのタイトル: ハルキストは知ってたけどシンガーだったんだ?
コメント本文:
>僕はハルキ大好きですよ!
知ってますよ!
・何度もそのレスは見かけたから。
(ちなみに今師匠のブログ内検索したら「4件」ヒットしましたw)
・春樹さん繋がりもあって読者になったから
そうだったのか!
>でも1Q84は高いからまだ読んでない。
私も。
でも高いからではなくってー
・今はコムズカシイのはトンデモ読めない
コムズカシイんですか。
・上巻を友達に貸しちゃってるから
いいじゃん別にw。下巻買えばw
>そもそもまず、「歌う」ことを前提に聞くので
ほー、意外です。
師匠のサザンなんかを唄ってる姿を勝手にイメージしたら・・・
想像できませんでした・・・
(そもそも師匠の顔がモザイク入っちゃってるw)
歌うと声が変わるんです。
歌った声質は、かなり桑田さんっぽいんですよ。
それで、高校のときはサザン嫌いだったんだけど、友達が歌ってるのをパクって歌ってみたら声質がハマって、サザンファンになったって流れです。
結婚式でも弾き語りしたりしましたよ。友達の披露宴でも。
コメントをした人: でじじゅん さん
コメントをした人のURL: http://ameblo.jp/dejijun/
コメントのタイトル: ってことは
コメント本文:
>でも、そっからが第二の人生なんですが。
ブログのサブタイトルを、
「躁うつ病を受容して第3の人生を綴ってます。」
に変えないといけないかしら?
別に変えなくてもいいけどw
ところで「第2」の人生ってなんなんですかー???
完全なビョーキブログになるのは嫌だー
(結局受容できてない?)
ブログ2個もつとか・・・めんどうか・・
今日なんて、休もうと思う始末。
まだまだ本調子じゃない。
けど、そんなに沢山休みは取れない。過酷だ。
コメントをした人: でじじゅん さん
コメントをした人のURL: http://ameblo.jp/dejijun/
コメントのタイトル: 受容は深い
コメント本文:
●死の受容について
前回のリワークで、ウツのある方が、
「天災が怖くて防災グッズの準備は怠り(れ)ない」
と不安症っぽかったです。
(↑については自分の記事で書く予定なのでこれ位で)
私は死の受容については、私のブログを読んでいただければ分かるとおり、
「その日の予定もままならないのに、死ぬ時のことなんか知るか!」って感じですw
僕は、
「どーせいつかは死ぬんだから、適当に生きていこうぜ」
です。
●病気の受容について
・今日の私の奇妙な行動(明日以後アップ予定)
・師匠やここの常連さんとの関係をカミングアウトした
ので、受容できてるんだなーと理解しましたw
受容、おめでとうございます。
でも、そっからが第二の人生なんですが。