忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[891] [892] [893] [894] [895] [896] [897] [898] [899] [900] [901
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメントをした人: でじじゅん さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/dejijun/
コメントのタイトル: そろそろ
コメント本文:
ゲームやろうかなぁー。
秋の夜長はレッツインドアですよねー!
何だかししょー楽しそうだ。


秋の夜長は、おっしゃるとおりゲームです!

でも、躁鬱患者は夜更かししちゃーいけません!!w

楽しいですよ。海腹さん。


F0の左上扉も2chで聞いて練習して、たまに入れるようになった。


しかし、別ルートは、F33とか鬼すぎるので、同時収録されてる、無印(SFC)とか旬とかを普通にやろっかなー

PR
■お大事に(ノ_・。)

hebosugiさんは、リチウム服用されてなかったでしたっけ?ロキソニンとリチウムは禁忌らしいのす。整形外科の痛み止めと言えばまずロキソニンです。ステロイドが長く効いてくれたらいいですね…。

tekko


うお!あぶねー!

そうなんですか。しらなかった!


しかし、僕はデパケン派なのでリーマスは飲んでないんですよ。幸いなことに。

デパケンなら大丈夫なのかな?検索にも引っかからないみたいだし。


でも、そういえば聞かれたなぁ。

「なんか薬飲んでる?」

ぼく「躁うつ病なんで、いっぱい飲んでます」

で、ロキソニン投与。


「躁鬱」と聞いた時点で、リーマスを連想してくれないと困りますね!




で、ステロイドの感想なんですが、

「おいおい、めっちゃ効くで!全然痛くない!」


です。

服も自力で脱げるようになりました。


どのくらいの間ステロイド効いてくれるのかな?

最低1ヶ月は頑張ってほしい!


あと、先生が言ってた

「ステロイドは組織を弱くするから・・・」

って言葉が結構気になる!


打ち続けるならやばいことになる???


DS新ルート、たぶん一番平易なルートで、30面までいってノーコンティニューでエンディングを迎えることができました!


やっぱF24のいかが安定したのが大きかった!


次は、別のルート探し。

このゲームは、ゴールの扉が複数ある面が多数あるんですよ。


で、まずF0の左上扉狙ってんですが、どうやっても入れない。。。

動画みたら、入ってる人いるけど、同じことができない。。

左肩があまりにも痛いので、


えー、どのくらい痛いかというと、例えば電車とかで誰かと肩が接触したら、その瞬間つま先まで激痛が走り、30秒くらいの間は泣きそうになってるってような状態です。


あと、服が脱げない。

前開きの服ならいいけど、トレーナーとか脱ぐの大変。

コートそろそろ必要になりそうだけど、脱げるんだろうか???


ってなわけで、整骨院の先生にステロイドをすすめられたこともあり、整形外科にいってきました。


最初は飲み薬だけをすすめられたんですが、レントゲン後、半ば強引にステロイド一本打ってもらいました。


「まだ若いし、ステロイドは組織を弱くするから使いたくないんだけど・・・」


と言われても、ステロイドにかけてみたくなるほどの痛みだったのですよ。


それプラス、ロキソニンという痛み止めが処方されました。


ステロイドの効果発現は、2日後くらいかららしい。いつまでもつかは人次第。数ヶ月もつかも?


とりあえずロキソニンの効果か、ちょっとマシになってるようです。

コメントをした人: キョロちゃん さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/n19711030/
コメントのタイトル: それだけ。
コメント本文:
冷静に分析できてるから躁転ではなさそうだね。

はい。躁転してるわけではございませぬ。


ちなみに、hebosugiさんは躁転したら爽快なタイプなの?


うん。めっちゃ爽快になります。

パーっと空が開けるような。


私は爽快ではなく、焦燥感が強くなって怒りっぽくなるんだよね?(>_<)
一度でいいから爽快感ってのを味わってみたいと思いつつ、叶いません(;´Д`)ノ


せっかくの双極性なのに、残念ですねw

でもいいじゃないですか。最近アモキ15で落ち着いて。


ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]