[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
羽生を下した森内を、4連勝で圧勝。6連覇を達成。
もう、こうなりゃ完全に手合い違いだな。両香落ちくらいじゃないか??
棋戦の格付け的にも、もう
竜王戦>名人戦
ってはっきりした。
竜王=真に強い人
名人=ロートルが奪い合う
ワタナベ>>ハブ世代>>その他
だ。
ハブ世代にもっと頑張って欲しかったのに、星0ではなんも言い訳できない。
コメントをした人: でじじゅん さん
コメントをした人のURL: http://ameblo.jp/dejijun/
コメントのタイトル: 3件目
コメント本文:
>タマをうまく握ることはできますか?w
>僕はタマが性感帯です。
当方、握力がかなりありますけど、握りつぶしちゃっていいなら喜んで。
結構なエロネタにもひらりと返してくる勇姿w
握りつぶさない程度に、適度な圧力をかけてくださいw
>攻撃には攻撃で!
>でじじゅんさんの後ろ姿
そんな攻撃、まさに「屁のつっぱりは、いらんですよ!」ですよ!
むしろウェルカムですw
だって・・・痩せたから。
たしかに写真はデブではない。
そのうちにふつーに素顔だしちゃうと思います。
だって、有名人じゃなかったら、別に隠す必要ってないですよねぇ??
(例えば私が絶世の美女じゃない限りはw)
師匠は素顔掲載についてどういう意見をお持ちで?
でじじゅんさんの素顔はみてみたいけども、ブログで出すのは危険じゃないかなぁ?
って思ったけど、実際何が危険なんだろう???
僕は匿名化が完全実名になっちゃうので自分のは絶対晒しませんが。
コメントをした人: でじじゅん さん
コメントをした人のURL: http://ameblo.jp/dejijun/
コメントのタイトル: コメント2回目
コメント本文:
イナズマイレブンは出た時に買いましたよー。前評判が高かったので。
へえー。結構ゲーム好きなんですねぇ。
他はDSでどんなゲーム好きですか?
でもアクションがあることを知って、数回やってすぐ売りましたw
アクションあるのか。やってないからしらない。チラ見しただけ。
スパロボは出てすぐの頃はやりましたよ!ちゃんと攻略本買って。
僕も最初の方はやったなぁ。面白かったなぁ。
攻略本って、面白いやつは、ほんと読みごたえあるんですよね。
読んでるだけでワクワクするっていうか。
マジンガー、ゲッターロボ、ガンダム(特に)好きだもの。
僕はガンダムをメインに使いたかったんですが、HP少なくてガンダムはあんま強くなかったですよね。
あ、あと残念ながらPCゲームはやらないんです。ゲームはそこまでマニアじゃないw
PCゲーはマニアか・・・そうか・・・
シムピープルとか今やっても面白いのに!
与作→えー知らないのぅ!?
「お…おらあ こ、この目であ…あのネッシーを… みただ?っ!!」
の人ですよ。いやぁねぇ。
知らない・・・読み返せば思い出すかも。
けど、わざわざネカフェいってキン肉マン読もうとは思いませんw
コメントをした人: でじじゅん さん
コメントをした人のURL: http://ameblo.jp/dejijun/
コメントのタイトル: Ⅰ型でも
コメント本文:
Ⅱ型と被ってる薬ってあるんですよね?
というより、1でも2でも、治療方法は基本的に同じです。
つまり、投薬も基本的に同じです。
師匠の今飲んでいるすべての薬って何なんでしょう?(躁鬱関係で)
気分安定剤
・デパケン(800か1200か忘れた)
抗鬱薬
・アモキサン250
・トレドミン150(効いてるかどうかわからネー)
師匠は追加眠剤なんですねぇ。
ちなみに私の眠剤履歴は、
・マイスリー5mg+ロヒプノール →
・ベンザリン10mg+サイレース2mg
マイスリーは確かに寝つきは良かったですよ!
4時間睡眠を防止するために、ベゲA入れてもらうのもひとつの方法かも!?
ガンガガーン!!!
昨日、夜子供と話し終わった10時に一気に第一弾と第二弾を飲んで、そのまま眠りにつけるかという実験をしたんですが、見事に大失敗。
2時間半悶絶したあげく、秘蔵のベゲA1錠を使って3時間くらい、もう深夜1時でやっと寝れたということになってしまいました。
うーん。
やっぱ第一弾の投入時間が遅すぎるか。
今までのように、8時に投入して、第二弾は10時っていう作戦にとりあえず戻してみよう。
コメントをした人: けれん さん
コメントをした人のURL: http://d.hatena.ne.jp/keren-bp/
コメントのタイトル: どうもです
コメント本文:
人生いろいろ♪、眠剤もいろいろ♪、飲み方もいろいろ♪て感じですね。
私は休職したころベンザリン20mg程処方されていてgdgdでした。長い期間、その処方で放置されていたことに不信を持ち、実はそこから私の治療一人旅が始まったのです。
「銀は千鳥に使え」
棒銀戦法ですね!!
完全に心を閉ざしてしまって、状態をそのまま話さず「易疲労性がある。倦怠感がある。pleasurelessが出てきた等w」
多分ベンザリン20mgは休養を取らせるためだったんでしょうけど、説明が欲しいよね。
僕もベンザリン何気にはいってますが、意味がよくわかってませんw
とにかく第一弾の主役は、ベゲA3だと思っています。
眠剤の遍歴はベンザリン→セロクエル?→マイスリー→レンドルミンで、今一番しっくり来ています。9時20分頃飲んで11時過ぎに寝るときれいに睡眠が取れます。ようやく見つかったって感じです。
レンドルミンでしっくりくるのか~。見つかってよかったですね!
僕はレンドルミンなら、4錠くらいドバッと飲まないと寝れなかったのです。
しかし、ようやく見つかっても、病状によってまた変化させないといけないのがつらいところですねw