忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[868] [869] [870] [871] [872] [873] [874] [875] [876] [877] [878
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメントをした人: tekko さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/tekko-neko/
コメントのタイトル: 今日南座で
コメント本文:


南座ってどこ?って思ったけど、四条河原町なんですねぇ。

学生の頃にめっちゃよく遊んだ街だけど、南座の存在は知らなかった。


入り口すぐにどど~んと設置してました。AED。


ほー


心室細動は全く心臓に持病が無くても起こる突然死の代表格みたいです。怖いです。


そうなんですか。

そーゆーこともあるから、やっぱ生命保険は必要ですね。

でも、苦しんで苦しんで死ぬよりかは、突然死で死にたい。

PR

コメントをした人: イッチー さん
コメントをした人のURL:
http://utudaily.blog36.fc2.com/
コメントのタイトル: すいません。いきなり。
コメント本文:
なんかテンション高いかも。


??

イッチーさんのことでしょうか?

それとも僕のこと??


僕なら大丈夫です。

今日も12時間睡眠で、けだるく出勤しました。


「今日行ったら休みだぁー!!!」


と自分に言い聞かせて。


11月は結構有給休暇使ったから、12月は皆勤目指したいなぁ。

コメントをした人: でじじゅん さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/dejijun/
コメントのタイトル: ううむ
コメント本文:
もはや素人ボクシングファンがついていけないほど深いスレなので、私は流し読みで・・・

ただ、YAHOO知恵袋の
「亀田興毅さんのバンテージの中には何が入ってるのでしょうか?」

の問いに、


「どんなもんじゃい」が詰まってます。


っていう回答がウけました。

あれは師匠の回答じゃないですよねぇ?


おもろいですね。

残念ながら、僕じゃないですw


しっかし、ヌル山とか、今だと魁皇の星疑惑だとか、格闘界には疑惑が多いですね。

コメントをした人: お久しぶりです。 さん


だれ???


コメントをした人のURL: http://utudaily.blog36.fc2.com/

って思ったんですけど、イッチーさんですね。

実にお久しぶりです。


コメントのタイトル: ついったー
コメント本文:
記事違いごめんなさい。

前についったーの記事書かれてましたよね。

実は僕もついったーをやってみたいんですけど、(登録はしましたが)、つぶやく相手がいなくてついったー自体があまり理解できてません。。

ついったーしませんか?


僕はちょっと時間的な問題があってできません。ごめんなさい。

けれんさんやでじじゅんさん、かぼちゃさんなんかがやっているので、いっしょにつぶやいてみては?

コメントをした人: でじじゅん さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/dejijun/
コメントのタイトル: お付き合い相手の下限年齢
コメント本文:
>小3でもいいですか?

師匠の息子さんの歳?


そーでーす。


大人びている小3ならいいです。
例えばハルキさんの小説のカフカくんみたいな。


カフカくんは何歳だっけ?

まぁとりあえずうちの子は、ガキんちょです。

ち○ぽもムケてないYO!


1Q84を読みたくて、でもやっぱりハードカバー2冊は高いので図書館に頼ろうとしたんだけど、インターネット予約できるんだけど、最初パスワード発行してもらうために、行かないといけないらしい。。。

めんどくさい。。。

ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]