忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[864] [865] [866] [867] [868] [869] [870] [871] [872] [873] [874
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと前の記事で、でじじゅんさんより僕のほうが年上だとか書きましたが、完全な勘違いでした!!


アラサーとの先入観から下だと思ってしまったのです!


僕のほうが年下です!

やさしくしてねw

PR

ドスパラ梅田店、ソフマップ梅田店に電話してみました。

RMA保証付き限定で、1.5T以上の内臓3.5インチ。



ドスパラ

 2T シーゲート 18600

    WD     18280


1.5T シーゲート 10780

     WD      9980 RMA 3年保証


ソフマップ

 2T シーゲート 19800

    WD     22800


 1.5T シーゲート 11580

      WD     9980 RMA 3年保証 代理店保証 グリーンハウス


価格コムは2Tで13000円切ってるのに、店頭は高いですね。

って、RMA限定にしてるからか。


実際、RMA採用してるのはシーゲートとWDしかないし。


1.5Tは、価格コムと100円くらいしか値段が変わらない。

それで3年保証が付くんなら絶対こっちだろ。

憧れの2Tは諦めて、とりあえず1.5いくか。


ソフのグリーンハウス保証が結構いいな。

明日パソコン工房で聞いて、RMAなかったらソフいこう。

コメントをした人: tekko さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/tekko-neko/
コメントのタイトル: レッサーパンダいるんですか!
コメント本文:
知らんかったですわw

ちょうど飼育員のお姉さんが餌やりしてる時間帯だったので、立つとこ見れたのです。


それとキリンとゾウがいないのも…。
動物園には何十年と行ってないです^^;
レッサーパンダ見たいなぁ。
植物園はアラフォー女ひとりでも
行けるけど、動物園は敷居が高いですわw


大丈夫ですよw

女性一人で、動物の絵を描いてる人とかもいましたよ。


動物園はちょっとアクセス悪いですね。

そうですねー。バスしんどいし、タクシー高いし。

でも、三条くらいからなら、初乗り運賃でいけるかもしれない。

-------

コメントをした人: tekko さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/tekko-neko/
コメントのタイトル: 連コメすみません^^;
コメント本文:
昨日、動物園では市民による「1日飼育員体験」などという催し物があったらしく、hebosugiさん親子が動物園にいらしたときには、ゾウやキリンは獣舎にすっこんでたものと思われます…(ノ_・。)
せっかくお子さん連れて行かれたのに残念でしたね…。


そうなんですか・・・

残念・・

もうしばらくは行かないだろうな・・・

今うちのPCは2.5Tくらいなんですが、ビデオ買って撮って保存してバックアップしてとかしてたらあっというまに容量がやばくなってきましたよ!


マザーボードのSATA端子は4つあって、2つ使用中なので、まだ2つはいける。


1.5Tのか、2Tのどっちかを買おうかと思っています。


明日通院なんですが、近くにパソコン工房があるので、そこで聞いてみて、RMAがついてるならその場で買います。1.5万くらい持っていっとくか。


価格コムから、bestDoとかに聞いてみたんですが、RMAつかないとか。


前ドスパラでシーゲートの買ったときは、5年のRMA付いてたんだけどなぁ。


2Tのは、HGSTが人気だけども、うちでは唯一壊れたことのあるメーカーだけになんかイヤだ。

うちでは、体重に応じた数だけ風呂でチューすることになってます!


下は、昨日17.6kgだったので、10回と7回と6回。


上は34.9kgだったので30回と4回と9回なのですが、さすがにそれはイヤだと言われw、3回と4回と9回になりました。


いつまでチューさせてくれるんだろう?

いつまでいっしょに風呂に入ってくれるんだろう?

ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]