忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[856] [857] [858] [859] [860] [861] [862] [863] [864] [865] [866
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1Q84 BOOK 1/村上 春樹
¥1,890
Amazon.co.jp

1Q84 BOOK 2/村上 春樹
¥1,890
Amazon.co.jp
図書館でインターネット予約できるようにパスワード発行してもらってきたんで、早速予約してみたら、それぞれ8冊に対して、56人待ちだとか・・・w
56わる8=7

一人が一週間借りるとしたら、7週間、だいたい2ヶ月待ちか!
一週間じゃ済まないだろうなぁ。2週間かなぁ。そしたら4ヶ月待ち!

文庫になったら即買うんだけどなぁ。
PR

海腹川背・旬の中で、2番目くらいに難しいと言われる難所を、プラクティスですが昨日3回クリアしました!



でも、なんか感覚がわかんなくなって、その後2時間くらい延々と死亡を繰り返す。



死亡回数はすでに400を超えてる・・・w



で、今日の行きの電車で、



「できないなぁ」



と思いながらもやってたんですが、初心にもどって超伝導ワニくんのHPを印刷した紙を見ながら何度かやってるとイケました!記念にリプレイとった!



やっと、「なんとなく」じゃなく、「理論で」クリアできた。



これで、3回に1回くらいクリアできるようになれば本番だ!!




ちなみに、こんな難所です。
これは僕じゃなく、めちゃくちゃうまい人のリプ動画ですが、最後の右下ドア直前のトゲ山が異常にむずいのです。

コメントをした人: でじじゅん さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/dejijun/
コメントのタイトル: 髪の毛と言えば
コメント本文:
私は「髪の毛恐怖症」なんです。(そんな病気あるのかググりたい)

ググればいいのにw

代わりにググってあげました。誰もそんな人いませんw


落ちているのを見かけたり、お風呂グッズに長い髪の毛とかがまとわりついているのを見ると、まずそおっと片付けないと始まりません。


へー。なんでだろ。ちん毛だったらイヤだけど。


生まれ変わって一番なりたくないのは「排水溝」の類です。


ちん毛がいっぱいたまります。


髪型の話に戻すと、そういう訳で、もし私が日本か世界の君主だったら、「全員スキンヘッド令」を発令します。


それもイヤだなぁw

女も?それは立たない。


寝癖が付くってことは、師匠はある程度の長髪なのかな?


いえ、短髪ですよ。だけど寝癖つきます。

ありえない方向に寝癖つくんで、今朝も愕然としました。


でも慣れてきました。

しっかしなんでだろ?

数年前までは、そんなに寝癖なんて付かなかったのに。

ここ最近付くようになった。

睡眠時間が長いから??←12時間


あと何か恐怖症は持ってますか?(私はあと閉所恐怖症です)


パラシュートは怖いですねぇ。

あんなの、予備があるとはいえ、開かなかったら死亡じゃないですか。

やる人の気がしれない。

コメントをした人: でじじゅん さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/dejijun/
コメントのタイトル: 制服倒錯者です
コメント本文:
たぶんw
いろんな制服着たい。

コスプレしたいんですか?w

どんな制服?

女子高生?さすがにきつい?w

ナース?チャイナドレス?


昔いってたキャバでは、よくコスプレデーがあったなぁ。

チャイナがよかった。スリット深くて。


レギュラー陣ではいないかなぁ?仮面舞踏会的オフ会も楽しそうだw


自分で集めてくださいw


>僕は、友達に医者と弁護士がいたらなぁと思います。

あ、記事読んでて気づいたんですけど、保険に詳しいほにゃほにゃプランナーとか、日常生活にお役立ち職業がいいですね。

フィナンシャルプランナーいるといいですね。

でも、あんなの自分で取得したほうが早そうな気も。むずかしいのかな?


SEなんて役に立たないw


ところででじじゅんさんは、グラマですか?

なんか言語できるんですか?


僕はCやBASIC,FORTRANならできるけど、肝心なjavaができないw

今使うといったらエクセルのマクロくらいかな?

ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]