忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[825] [826] [827] [828] [829] [830] [831] [832] [833] [834] [835
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメントをした人: tekko さん
コメントをした人のURL:
http://ameblo.jp/tekko-neko/
コメントのタイトル: 勉強になりました~^^
コメント本文:
>元々、漁師言葉で、「海の魚は腹に脂がのっている。川の魚は背に脂がのっている。」
というところからきたそうです。

「電子広辞苑・百科事典」で調べましたが、この言葉は載っておりませんでしたw


あら、そうですか。


ググッてみたらこんなものが見つかりましたのでご参考までw↓
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa862097.html


おもしろい。職人さんたちが、マジメに海腹川背について語ってる!!!

PR
コメントをした人: tekko さん
コメントをした人のURL: http://ameblo.jp/tekko-neko/
コメントのタイトル: つまらない質問ですw
コメント本文:
このゲームの名称は「うみはらかわせ」と読むのでよろしゅうございますでしょうか?(^▽^;)
前から気になっておりました。「いや、ひょっとして『かいふくせんはい』とも読めるしな?」なんてw

うみはらかわせで正解でございます。

元々、漁師言葉で、「海の魚は腹に脂がのっている。川の魚は背に脂がのっている。」
というところからきたそうです。

---------
コメントをした人: シンヤ さん
コメントをした人のURL: http://ameblo.jp/ta-ba0125/
コメントのタイトル: はじめまして

はじめましてー

コメント本文:
海腹川背面白いですよね。
ゲームセンターCXというDVDで、よゐこの有野さんがやってるのを見て久々にやりたくなりました(^_^)

あー、そうそう。CXでやってるらしいですねー
この、DSの完全版にはSFC版も収録されているので、DS版が終わったらやろうと思いますが、なかなか終わらない・・・w

そうそう、F42、今日1回ですが、クリアしましたよ!
死亡回数は、すでにカンストして1000回になってましたがw
たぶん1100回くらい目。

子供に先を越されずにすんだ!
コメントをした人: ぴょんぴょん さん
コメントをした人のURL: http://ameblo.jp/yushun-usa/
コメントのタイトル: こんばんは☆
コメント本文:
短いやりとりで、診察が終わったのですね。
私の主治医は…どうかな?変わらないかなぁ(*_*)

いっつも短いです。3分診療ですw
そのため、いつもその先生は空いてて助かる。

変調してるときはもう少し話しますが。

キョロちゃんさんのいう、「3秒で出てくる患者」に近いかもしれないw
正月に実家で、おとんからこの年にもなって嫁にはないしょでお年玉をもらっちゃったので、かねてから思ってた24インチワイド液晶を買っちゃいました!
ちなみに非光沢です。
光沢は疲れるし、映り込みがイヤなんで。


BENQ JAPAN 24型LCDワイドモニタ(グロッシーブラック) G2420HD/ベンキュージャパン
¥18600
Amazon.co.jp



価格コムで一位のは22000円くらいしてたんだけど、どうやらその差は

・USB端子がついてる。
・スピーカーが付いてる

の違いのようでした。
スピーカーは持ってるし、USBハブは余ってるし、上位機種は在庫切れなのでこっちで。

しっかしやすいなぁ。2万切ってる。

最近娘(幼稚園児)がパソコンをやりたがり、リカちゃんだのプリキュアだののホームページを見せろとうるさいんですよ。
で、塗り絵とかゲームとかして遊んでる。

それでついっったーできないときも多多w

ただ、そのリカちゃんだのシナモンだののHPってのは、うちの17インチブラウン管には入りきらないんですよ。
それででかい液晶が欲しいと思ってました。

長らく海腹川背の攻略を書いていますが、マイナーなゲームのせいか海腹川背で検索してくる人は皆無に等しいようですw


未だ、ドラクエの「ちからのたね」とか「川崎ロッカー」の方が根強く残ってます。


検索一位は相変わらず「E8400 オーバークロック」


長生きしてんなぁ。このCPU。


海腹川背は、難易度1位と言われるF42左で、今800回くらい死んでます

カンストが近いw

3連越えは3,4回したんだけどね・・・時間が・・・

ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]