[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コメントをした人: でじじゅん さん
コメントをした人のURL: http://ameblo.jp/dejijun/
コメントのタイトル: 具合悪そうだから
コメント本文:
コメントは控えますね。
と言いつつ・・・
ツイッターでみんなの状態をチェック出来るようになったから楽になりましたね。
へぼすぎさんは「Twilog」登録しないんですか?
あれ登録すると、
・一日に自分がどれくらいつぶやいていて
・誰と仲良し/仲良しじゃないか
・自分のつぶやき検索
出来るからいいですよ。
「たぶんやらないだろなー」と思いつつググってみると、何の登録もなしに使えるとのこと。
ユーザー名入れてみるとここ2,3日のつぶやきがザザっと。
眺めてるだけで結構楽しいな。
コメントをした人: でじじゅん さん
コメントをした人のURL: http://ameblo.jp/dejijun/
コメントのタイトル: どうもです
ってけれんさんかよ!!w
コメント本文:
読むスピード早いですね!
1Q84だから?それとも普段から?
1Q84だからでしょう。
1000ページもある小説なんて、あんだけ引き込まれないと一気に読めませんよ。
高評価ですね。
「カフカより上」ってことは、私の1Q84予想点数は結構高いなぁ。
カフカは内容忘れちゃった。
ナカタさんと、15歳のタフな少年。だけは覚えてる。
ハルキさん自身が「世界の終り・・・」を書いたときが若かったから、
もうアレを超えるモノは書けない(書かない)んじゃないかなぁ。テーマ的に。
私感ですが、好きな作家ってやっぱり初期の本が一番面白い気がします。
思い入れもあるし、自分たちが若いから。
やっぱ、多感な時期に読んだ本が一番鮮烈にイメージを残すのかなぁ。
僕は音楽でもそうなんですよ。
ほとんど、新しいものは受け付けない。
未だにリンドバーグなんて聞いてるのは、日本に100人いるかどうか・・w
BOOK2,読み終えました。
およそ一週間弱で、2冊読み終わった勘定になります。
点数は、100点満点でいうと、85点!
エンタメ小説としては文句なし!
だけど、
・ハルキ文体がいささかうざいところがあった -5点
・ふかえりとは交わらないで欲しかった -10点
で85点です。
あんま覚えてないけど、海辺のカフカより面白かった気がする。
しかしハルキ小説で孤高のトップをいくのは、「世界の終わり・・・」かな?
羊シリーズも大好きだけど。
4月にBOOK3が出るらしい。
速攻で買ってしまうだろう。
コメントをした人: けれん さん
コメントをした人のURL: http://d.hatena.ne.jp/keren-bp/
コメントのタイトル: どうもです
コメント本文:
昨日のコメントのあと舌の根の乾かぬうちに、今度はgdgdで眠いですwww
どうなっとんやワシの体は!という感じです。
それが「混合」なんですかね?
混合って、人によっていろいろ種類がありそう。
hebosugiさんほどではないですが、きょうは気分が悪かったです。横になっているのが一番でした。
実家で療養します。
僕も今日は一日家で療養します。でも、今ではだいぶん頭痛はなくなりました。
鬱とはたぶん関係ないと思うんだけど・・・
ネット環境どうするか考え中です。
なくてもいいんでは!??w
コメントをした人: でじじゅん さん
コメントをした人のURL: http://ameblo.jp/dejijun/
コメントのタイトル: もちろん
コメント本文:
1Q84止めて、死のロングウォーク読むんですよねー。
いえ、1Q84はもう、さっき読み終わりました。
二つの小説を平行して読むなんて技は僕にはできません。
感想フィードバックしてくださいねー。
(↑こないだのお返し)
はい。
ふと
「死のロングウォークって映画化されてなかったっけ」
と思ってググったら、やっぱりされてないのか。
なぜだろう?
僕も最初「映画ないの?」って調べたんですよ。ないですね。