[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
聞いたことあると思ったら
私もそれのんでました。
コメントの返信が記事になってたのでビックリしました。(笑)
w
三環形では比較的よく用いられるので、飲んだことある方も結構多いでしょうね。
しっかし僕は一日250mgとは、えらい量を飲んでるもんだ・・・
久しぶりに躁うつの話題です。
「勝ってるときのスタメンは変えるな」
というのは僕の信条ですが、若干多弁傾向にあるなと自覚したので、アモキサンを今日から減らすことにします。
25mg*10→25mg*8
トレドミンがどうやら効いているみたいなので、トレドミン主体になってもいいなとかおもっています。
うちの洗濯機は…
いつも遊びに来て下さりありがとうございます。
初めてコメントさせていただきます。
いえいえこちらこそ。
ボーナスの18万があってよかったですね。
この時期は何かと出費はありますからね。
ほんと助かりましたよ。
なかったら大赤字!
うちは四年以上前に買った乾燥機付きドラム式洗濯機ですが、脱水の時にすごい音がします。(最近は慣れてしまいましたが、地震かと思うくらいです…)
今の最新の洗濯機ってそんなことないのでしょうかね?
ちなみにうちはT社のドラム式です。
最新のドラム式、っていうか、ドラム式自体使ったことがないのでわからないんですが、ドラム式って、なんであんなに高いんでしょうね?
うちでは、ドラムを開ける側のスペースを脱衣入れに使ってるので却下になりましたが。
今朝早速嫁が近所のジョーシンに見に行って、電話をうちにかけてきて価格コムでの評価を聞いて、もう決めてきました。
無題
by 専務
関西は大都市近郊区間なので、近距離切符が値引きされてるのでは?
京都から三宮でも、大阪でいったん下車するとほんの少し安くなりますよ。
ほー。
そういうもんなんですかー。
なんか、正直に切符買うのがなんだかばからしくなりますねぇ。
昨日会社で働いていると、嫁からメールが。
「乾燥機こわれた。こげくさい臭いがする」
!!
うちは、ドラム式洗濯機みたいな高価なものじゃなく、新婚のときに買った小さい洗濯機の上に、縦型の乾燥機を付けていたんですが、何年も前から扉の閉まり具合が悪くなり、ガムテで固定して回すという始末。
それでも、それから3年以上は持って、頑張ってくれました。
しかし、壊れたと。
価格コムで調べたら、3万くらいであるからたいしたことないやんと思ったら、嫁は、なんと洗濯機ごと変えるつもりらしい!
今までの洗濯機だと、小さいから2度回す必要があり、水道代がだいぶ無駄になってるし、10年も前のだから、電気代も新しくしたらだいぶ安くなるはずというのが言い分。
まぁ、10年も働いてくれたんだから、そろそろ引退してもらってもいいか。
そこで、家帰ってから再び価格コムで調査。
こういう設置作業しないとダメなやつって、価格コムで買えるのだろうか???
と調べたんですが、店によっては有料でやってくれるみたい。
欲しいも機種の価格帯は、6万~8万。
+送料、設置費、リサイクル料で+1万ちょい
それが、近所のジョーシンの値段と比べてどうか?
価格コムの売上ベスト30の紙を片手に、ジョーシンに見に行くそうです。
それに、娘の教材費が3万弱。
さらに、むすこの視力検査の結果が、メガネかけてもなんとCということでまたメガネ買わないと・・・
自動車税もくる・・
18万なんてあっという間にとんでいきます・・・