[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とはうちのホンダのディーラーさんのお言葉。
まさにその通りだと思います。感覚違いますからねー
でも、デミオとステップワゴンは横幅は変らないので運転は大差なし。
それよか、ドライビングポジションが上に上がるので、見下げる形で見やすい。
ただ、バックで駐車だけは問題。
まず、デミオと全長が全然違う。
なのでバックで入れるのがシビア。
リアカメラつけてるけど、ちょっと慣れないとよくわからないw
とりあえず家の駐車場に、右側からと左側から、両側から入れてみましたが、なんとかはいったって感じ。
ハルキが、雰囲気だけの小説から飛び出て、ストーリーテリングを本格的にはじめたと思われる作品。
めくるめく展開に、あっというまに読み終えてしまいます。
その続編とも言える作品。
ちょっとミステリもどきだけども、ハルキニズム満載。
ファンじゃなくても楽しめると思います。
個人的に、五反田君に親しみを覚えました。(タイプは全く違うけどw)
この2作品は、なんの賞もとってないかもしれないけど、ハルキを代表する作品だと言っていいのではないかと思います。
#羊をめぐる冒険は、賞もらってますね
今日は健康診断にいってきました。
朝からだったのでラッシュで途中まで座れず、きつかったです。
で、まず体重測定。
タラーン
やっぱ2kg増えてる・・・
問診・・・体重を指摘された!w
来年までにはなんとかもどすぞー!!!
あと、僕は脈拍がなんか早いんです。いつも100を超えてる。
で、タバコ吸ってるせいかなーとか思ってたんですけど、禁煙してる今も、100超えてました。
で、問診で訪ねてみましたが、
「心電図とかとったことがあって、それで指摘されていないのなら、それはそれで問題のない心臓。
あなたは、たまたま脈の速い人間だった、それだけのことです」
だと。
検診が終わって・・・朝食抜きだったので、駅前のマクドへ!
なんと、ダブルチーズクォーターパウンダーセット770円を頼んでしまった!
そんなこんながチリもつもって2kgになっていくんだよなぁ。
byにゃんちゃん
私は今7か月の休職を経て、来週から復職します。
私も今月産業医面談があるんですが緊張するんでしょうか?
そうですか。
初めてなら、ちょっと緊張するかもしれませんね。
どこまで本音を言っていいかわからないし、その相談内容が職場の人の耳に入るのかも気になってます。
職場によって違うと思うので一概には言えないのですが、うちは、産業医への相談がそのまま上司の耳に入るような仕組みにはなっていません。
ただただ、短時間勤務指示書が送られてきて、上司から手渡されるだけです。
それから本音についても、ある程度は見せないとしょうがないのですが、自分の裁量で決めれる部分を持っておくのがよろしいかと。例えば、4時間勤務だったのに、6時間勤務にしよう!と言われたときに、きついと思ったらなんとか回避の理由を作るとか。
実際、4時間と6時間は結構違うもんです。6時間になると、昼食休憩時間が含まれるので、会社滞在時間が7時間になるんですよね。朝の電車の混み具合も違うし。
車が変わるので、自動車保険の車両入れ替えをしました。
僕の入ってるのは、三井ダイレクトです。
昔ネットで10社くらい見積もり比較して一番安かったから。
保険を使ったことはないので16等級。
車検証のコピーがディーラーから送られてきたんですが、ナンバー、わるくない。
よかった。
1313とか4949とかだったらどうしようと思ってたんですよ。
あれって、ちゃんと陸運局(?)も嫌がりそうなナンバーは削除しといてくれてるんですかね。
まぁ、いいナンバーが欲しいんだったら1万円を惜しむなって話しですがw
自動車保険は、35歳以上、自分もしくは配偶者しか運転しない特約をつけました。
(いままでは、30歳以上、臨時運転者特約だった)
さて、今回から付けようと思った車両保険ですが、車の型式入れても、出てくる料金がやたらめったら高い。
230万くらいでいいところを、最低でも285万円とくる。
電話で聞いたら、まだ新しい型式に対応していないとのこと。保険が。
で、現状はこれで契約するしかないと。
なんかちょっと損してるけど、まいっか。
次更新するとき、また色んなとこで見積もりとるか。