忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[748] [749] [750] [751] [752] [753] [754] [755] [756] [757] [758
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

>みんな、「まずは3ヶ月」ってよく言うけど、一体なんでなんだろう???

「3日坊主」の言葉があるように、まずは3日は続けないと。

ふむ。


仕事でも、習い事なんかでも、3ヶ月続けばまず継続できそうでしょ。
3ヶ月は1つの季節(1シーズン)でもあります。

なるほど。


3年継続すれば、それなりの成果や実績が残るもんです。
中学や高校も3年が単位ですよね。

そういやそうだ。


3はそんなイメージの数かな?


僕の中では、3は、銅メダルのイメージなんだなぁw

明日ですね。3決<W杯


3ヶ月続かなかったら、挫折感いっぱいです。


そうですねぇ。せっかく苦労して禁煙してきたのに、また1からですもんね。

最近はおっさんとかおばさんとかが喫煙所で吸ってるのを見て、

「おい、肺気腫になるよ!あれはきついよ。やめとけ!」

と思うようになりました。


3ヶ月続けば、まず成功でしょう。これを自信にして、このまま行けます!

>風俗2,3回はいけますねw

風俗が1単位なんですねw


なんだけど、最近はHIVが怖くってなかなかいけないって事情があります。

アキバなんかだと、メイドカフェかぶれの子らが、手コキ+生乳なんてのがあるらしくて、なかなか惹かれるw


そういや、昨日のとんねるずのに出てたAKB,全員名前言えた!w

PR

シムシティー

by 弐号

学生時代、PC版シムシティーやってましたw

どのバージョンなんだろう?

僕は、SFCシムシティー→PC版シムシティ2000→3000→4の流れです。


あの頃のは、なんとも素朴な感じでしたけど、面白いコンセプトのシミュレーションでしたね。


シムピープルも面白いけど、シムシティーもやっぱ面白いですね。


友人は、シムやってると、消費税は20~25%でも許せるようになると言ってた。懐かしい。
シムシティーやりたくてPC買った人もいたなぁ。


そもそも、マウスがないとつらいw

よくSFC版なんてやってたなぁ。

ブラックな日本財政破綻シミュレーションゲームでも作ってみたいなww


作ったらベータテスターしますんで下さいw


昨日、公害がひどすぎるので、教育施設をいっぱい作ってインテリ国家にして、ハイテク以外の工業の税率を上げて、ハイテク企業ばっか誘致するようにしました。公害が減ってイイ!


そうそう、火事の件は、やっぱ消防署を範囲カバーするように設置することで回避できました。

これでイライラしなくてすむ。


人口は7万人を突破したけど、もう、マップの4分の1くらい使ってる・・・

100万人なんてほんとにいけるの???


それから、なんか都市の発展が止まってしまった。RCIの需要が、みんなマイナスだ。

どうすんべ。


禁煙おめ!

by 弐号


まず3ヶ月ガンガッテくださいませ。

みんな、「まずは3ヶ月」ってよく言うけど、一体なんでなんだろう???


ミンティア中毒もあっさり克服できて良かったですね^^

ミンティア中毒を抜け出せたのは、弐号さんのおかげです。

あのアドバイスは効いた。


アルコール依存症もどきも脱出できたんですから、きっと禁煙も上手くいきますよ!

アル中はどうやって脱出できたのか実はよく覚えてないんですよ。

嫁に聞いたら教えてくれるでしょうが、そんなつらい過去をほじくりかえしたくないし。

たぶん、躁転して入院して物理的にアルコールがなくなったんじゃなかったかなぁ?


それにしても2ヶ月で3万円弱も節約とは、タバコって高いストレス解消法ですねぇ。


風俗2,3回はいけますねw

無題

by 専務


http://twitter.com/*
ってアクセス制限かけてないんでしょうかね?


かけてないんですよそれが。

ログインできないからつぶやけないだけで。


以前2chをみれなくして、

「業務に支障が出る」

と文句を言われて見えるようにした経緯もあり、ついったーも見るだけならOKってスタンスなんですかね。


積ん読ゲーのシムシティー4を引っ張り出してきてやってます。


初級でやっても、序盤は赤字体質がなかなか抜けないですね。


でも、なんだかんだやって、軌道にのってきました。


まず最初に悩んだのは、水質汚染。


これのせいで、勝手にポンプ止められて水供給不足。


どうすんのー???ってググって、水処理施設を作ったらいいとわかった。


でも、1個作ったくらいではあんま効果なくて、2個も作らないといけなかった。

完全に消すには3個。うーん、維持費がかかる。


次にどんどん街を発展させていったんですが、なんか、診療所を新たに作らないと医師がストライキするとか言ってくる。で、新しく診療所作るんだけど、まだ言ってくる。

どんどん作っても、いつまでも言ってくる。

なにか根本的に間違ってるんだろうか?


それはわからないのでさておき、最大速度で飛ばしながら開発してると、火事が頻発。


マジで、火事消火してるのがメインの仕事で、なかなか開発が進まない。


つーか、マジで火事だらけでうざすぎる!


ググったら、全ての範囲を消防署がカバーするように消防署を置くと火事は防げるらしい。

知らなかった。

って、消防署置こう!って思ったら11時になったので寝ました。


まだまだ人口3万人。100万人はほど遠い。

ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]