[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ディズニーランドに夜行バスで行くことになったからベゲAを減らしてるって話しをしてきましたが、「ベゲAを減らしてる」って言葉にたどり着くまでにまず、
「夜行バスなんてやめといたほうがいいよ!普通の人でも寝れないっていうのに、無理無理!」
なんて言われちゃいましたよ・・・
って言われても別にこの先生のこと心の底から信じてるわけじゃないんで、夜行バスで行きますがねw
帰りは新幹線かもだけど。
「寝れない」より、「起きれない」のほうがよっぽど心配ですよ。
で、今ベゲA3錠を完全に抜いても寝れるけども、寝るのにパワーが結構いるからやっぱりベゲBを一錠入れてしまう。そしたら、8時間で起きれない。なんとか調剤してー!ってお願いしたら、ドラールが出てきました。
飲んだことあるけど、効いたか効いてないか・・・
まぁないよりましだろう。今晩から、ベゲBに変えてドラール使ってみます。
ほんとは、中長期型の薬じゃなくて、寝付きをよくする薬が欲しかったんだけど、チョイスされなかったなぁ・・なんで?
PCゲーム、スタークラフト2をGAMEROCKにて予約しました。8月頭には楽しめそう。
実は昨日は、W杯決勝早起きして見てて、その後もっかい寝ようと思って寝れないからしょうがなくベゲB1錠使ったら、起きるときめっちゃ気持ち悪くて会社休んじゃったんです・・・
それで、ベータテスターになれんかな・・・
と今更ながらみてたんですが・・・
一応応募だけはしといたんですが、今更なれんでしょうな・・
残念。
なんか最近、想像オナでいけるようになったんですよ!
射精障害はすっかりトレドミンのせいだとばっかり思ってたけど、まぁそれもあるんだろうけど、ベゲタミンA4錠止めたのは大きかったのかも?
さっそく「ベゲタミン 射精」でググったら、でてくるわでてくるわ・・・
射精不能ありすぎw
だからこのまま、ベゲA飲まずに寝れる習慣を続けていけたらいいなと思います。
トレドミンの量戻したからか、体調はヨシ。
しっかし躁転しないなぁ。早朝覚醒すら最近ないよ。
安定剤、デパケンしか飲んでないのに。
7/28に、スタークラフト2が発売されます。
スタークラフト2とは、もちろんスタークラフトの続編で、スタークラフトは、何百人ものプロゲーマーを生み出しました。(主に韓国で)
日本であまり知られていないのは、ローカライズの失敗にあります。
なのでブリ(ブリザード)は、怒って、今回は日本語版なんか出すつもりはなっからなさそうです。
ジャンルはRTS。
ようするに、リアルタイム将棋。
この手のゲームでは、かつてwarcraft2にはまった覚えがあります。学生のころ。
でも、全く下手だった。マルチタスクにいろんなことをすることができないため、セカンド確保しながら攻めるとか、そういったのが苦手だったのです。
それで勝率は悪かったんですが、それでも十分楽しかった。
AOEもよくやりましたね。これのほうが勝率ましだったかな。
ただ、個人戦はあんまり興味がないんですよ。
みんなでわいわい、8人プレイ、4人vs4人したい。
そんなプレイが主流にならんのかなぁ?ちょっとわからない。
それで、予約を入れるかどうか迷ってます。
個人戦だけなら、24で将棋やってるほうが気楽だし。
たかが7000円なんだけど。
あと、バトルネットでマジで実名いれないと、BANされても仕方ないという噂もちょっとやだ。
だれかいっしょに買ってやりませんかね?
PC98版ですw
ペラペラフロッピーの時代w
なるほど!
その後、わりとすぐにスーファミ版が出たんじゃないかな?
今ではDS版まででてますよね。結構楽しいらしい。
それまでPC版しかなくて、友人がうらやましがっていたような気が…
Mac版もやったことあるかも。
僕は中学の頃、友達の88の信長の野望がめっちゃうらやましかった記憶があります。
うちは中途半端に、6001mk2・・・
なんでおねえ、そんなマシンにしたんだ!
ところで進めているシムシティー4なんだけど、人口10万人突破して、順調かに見えてたんですが、なんか意味不明に水が大量に足りなくなり、ポンプを5つくらい建て増したら一時的には治ったんだけど、財政が・・・
支出が収入を上回ってる!なんかあちこちで破綻が起こってきてるし・・・どうしようか・・・やる気うせてきた・・・