[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気持ちの問題かもしれないけど、昨日はドラール1錠で寝ようとなんとか頑張ったけどダメでした。
結局2錠目を飲んで、気持ちよく眠れました。
朝、することないのに早く起きすぎるのが難点。
まず5時頃目覚める。
「さすがに早い!」
すぐ寝る。
嫁の目覚ましで起きるも、寝る。
長女がテレビ見だして起きるも、寝る。
スタクラ2が早くきて、やりたい度満点になればむっくり起き上がって対戦しまくるのに、今はそんなモチベーション高いゲームがない。
ただ単に起きてるのは苦痛そのものでしかない。
寝る時間を遅くしてみようか。
薬局で2週間分の値段が、約2000円で、
「あれ?なんか高くない?」
とか思いました。
普段、3週分で2000円なのです。2週で2000円は高い。
って、変わったのは、ベゲAが4錠減って、ドラールが2錠入った。
ドラールが高いのか?
調べてみたら高いと判明。
ドラール15mg錠で、一錠111円。
(ロヒは2mg1錠で25.5円)
単純計算すると、111円2錠の1割負担は22円。一日あたり。
22*14=308円
あれー?なんか思ってたほど高くないんだけどー。計算間違い?
まぁいいや、実際の効能
昨日はベゲBではなく、ドラール2錠で+セロクエル+ロヒ等で寝てみました。
寝付きスムーズ。寝起きもスムーズ。
悪くないかもしれません。
長期型なので寝つきにはあまり期待してなかったのに、なぜかスムーズでした。
まだ一回なのでわかりませんが。
離煙パイプ使ってる間、いっぱいたまったマーク(一箱に一つ)をzippoに応募してました。
zippoいらないんだけど、どうせ当たりそうな抽選だったからついw
で、3箱一口で、9口くらい申し込んだら、1個あたりました。
2個くらい当たるかと思ったんだけど。
花火にくらいだったらちょっと役にたつな!
チャッカマンの方が優秀だけど!
と思いつつもオイルと石買ってきてセット。
これは土曜日の話し。
こりゃあもう、花火するしかないだろう。ってなわけで、手持ち花火なんかは他の家がいっぱい持ってるだろうから、うちは打ち上げとかねずみ花火とかブウン!って飛ぶやつとか1500円分購入(小遣いから)して、近所で花火大会。
打ち上げ花火とかに着火しにいくのは、全部うちの長男の役目。
去年まではほとんどできなかったのに、成長したなぁ。今、4年です。
月曜は目覚めがあまりにも悪すぎて会社休むし、
火曜はカミソリでほくろ切って(新しい刃にかえたときによくやる)血まみれ。
ばんそうこう貼っても、全く血の止まる気配なし。
やっぱ空気に触れさせないと固まらない!
と信じて、思い切ってばんそこをとって耐え、垂れてくる血を根気よくティッシュで拭いてると、なんとか固まりました。
なのに帰り、あと2駅というところでまた血が噴出!
なんとか数分間のうちに止血作業が完了しました。
それにしても、ほくろから出る血って、半端無く止まらない。
いつもこのほくろだ。
いっそこのほくろ、とってしまおうか!?
そして水曜日、今日には財布に回数券を入れてくるのを忘れて、それに気を取られてたらチャリの鍵抜くの忘れた!@駅前スーパー
嫁に早急に連絡するも、アウトレットに行っていてすぐ対応できない!
もうダメだ・・・
と思っていたが、先ほど電話があり、
「あった。鍵抜いといた」
と。
助かった!
不幸中の幸い。
今日駅のホームで電車待ってました。
病院終わりでの電車待ちなので、タイミングが合うはずもなく、結構長時間の待ちです。
そしたら、18歳くらいのミニスカートはいた女の子が、ペロペロペロペロとチュッパチャップスを舐めているのですよ!
それも、とってもいやらしく!
なんか、アレの練習をしてるかのごとく!
みとれてたら目があった!w
でも挑発的に、別に気にするでもなく舐め続ける!
チュッパチャップスやばいよチュッパチャップスやばい。