[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
行ってきましたよ!ランド&シー!
行きは夜行バスでしたが、あれはあんま寝れたもんじゃあないですね。
早めにチケットとったせいか席が前の方で、前輪の上に位置してるから、揺れがダイレクトに響いて・・・
あと、2,3時間おきに一回トイレ休憩があるんだけども、そのたびに全車明るくなるから、目が覚まされる。
セロクエルをいつもより2錠多く飲んだけども、実質4時間くらいしか寝られませんでした。
で、ランド。
夜行バスできたのでもちろん開幕で入れたんですが、合流予定の千葉の友達が遅い。
車が混んでたみたいで、20分ほど待たされた。イライラ。
無事合流できましたが、後れのせいで、プーさんのハニーハントがすでに90分待ち。
並びましたけど。
あとは、後れを挽回すべく、友達の奥さんがファストパスを取りまくってくれました。
バズ、2回目なんですが、コツがどうしてもわからない。
昨日嫁に聞いたら、1万点のがあるからそれを狙えばいいって言われたけど、色盲なのか、紫のマークが見つけられない。見つけたターゲットをポチポチ打って一回200点くらいで、5000点くらいしかはいらなかったよ。
今度やっても、紫のマークなんて見つけられる気がしない。
ところでめちゃくちゃ暑かったです。
死ぬほど。
なので、最初に友達待ってる間に、霧吹き付のプーさんの扇風機(1700円)を買っときました。
だいぶん役に立った。
でも、ポロシャツが後半になるともう、汗だくで変色してたので、Tシャツを買ってもらいました。
さて、ここからがどんくさいことです。
しばらくして夕方6時もすぎてバズ乗ったあとあたりに、僕のリュックがないことを嫁が指摘しました。
「あんた、リュックどうしたん?」
ない!どっか忘れてきた!
2家のデジカメ画像から、トムソーヤ島に置いてきてしまったか、もしくは、Tシャツ買ったところの更衣室に忘れてきてしまったかの2択だとわかりましたが、とりあえず遺失物届けをだしにいきました。
遺失物届けは、玄関向かって左側にあります。
まぁ、嫁が気が利いてたので、リュックにはたいしたものは一切入ってなかったのが幸いですが、それでもリュック自体がもったいない。
リュックの詳細をスタッフに説明して、調べてもらったけど、届いてないとのこと。
電話番号と住所を残し、あと、
「自分でも探したほうがいいんですか?」
って聞いたら
「いえ、キャストが持ってきますんで探さなくて結構です。」
だと。
あと、
「帰り際にもう一度ここに寄って頂くと、見つかってる場合があります」
って。
電話かかってこないなぁ・・・
と思いながら、憂鬱にパレードをみたりして・・・
そろそろ帰ろうか?とみんながお土産コーナーに入ったときに、僕は650円の大きなディズニーの袋を買いました。リュック代わりになるかなぁ。と思って。
そして、みんなのお土産選びが長いので、その合間に遺失物のところにいってみました。
さっきと違って大混雑。みんな色んなものなくすんだなぁ。
財布なくした人とか、携帯なくした人とかいろいろいました。
列に並んで順番が回ってきて、名前を言いました。
そしたらしばらく待てというのでしばらく待ってました。
その間、見つかる人とか、見つからない人とかいろいろでした。
さあ、僕の名前が呼ばれました!
ドキドキ
「ありました!マークトゥウェイン号のところにあります!お時間があるなら取りにいっていただけますでしょうか?」
っていうので、闇の中、超方向音痴の僕が一人でマークトゥウェイン号まで向かいましたよ。結構遠い。
方向音痴が闇の中そこに向かうには、スタッフ見つける度に聞くのが一番。
4回くらい聞いてようやくたどりつきましたw
なんでも、トムソーヤ島とか、そのあたりで見つかった落とし物は、全部一旦そこに集められるそうな。
「電話してこいや!」
って怒りの気持ちも起きましたが、遺失物届けの場所のてんやわんやを見てると、そんなことしてる暇ないような気は見て取れました。
リュックを無事に受け取って、出口出てみんなと合流。
僕以外はその家族の家、僕だけビジネスホテル泊まるんで、荷物の仕分けが必要だったんです。
その友達家族に、
「どうもご迷惑おかけしましたー」
って言って平謝り。
リュックなくすなんてありえないですよねーw
だけど、普段持ってるもんじゃないから、つい忘れちゃったんですよ。
ビジネスホテルは、新松戸駅から徒歩3分くらいの新松戸ホテルってとこで設備とか朝食とかはよかったんだけど、フロントの人間が男も女もうさんくさすぎ。
ラブホの受け付けでももっとましな人間がやってるわ!って感じー
ちなみに一泊5900円でした。
そんな1日目。
退社まであと2時間半ですが、余りの眠さにウトウトとしてしまいそうです。
そういえばカバンの中にフリスクあったはず!と思ってみてみたらやっぱあってそれ食べてます。
いやー久々だなぁ。
ついでに、フリスク入れてるところに5000円みつけたよ。
非常用の金として入れといたんだな。忘れてた。
ディズニーランドで僕に与えられた小遣いは、ホテル代(5900円)含めてとりあえず1万5千円。
それで自分の飲み物とか買えと。
ホテル代ひいたら1万弱。
ランドとシーで半分だから5千円弱。
ビミョーって感じの金額。
相変わらず、dirt2は楽しいです。今日もEASYで2コース、1stとってきました。
easyとはいえ、コース自体が難しいので、そんなに楽じゃない。
リスタートしまくり。
あー、眠いからなんか書こう。。。
そう。2chが、一時規制解除されてかけてたんですが、また規制された・・・
来月の小遣いでモリタポ買うか。。(2000円)
ヘッドフォンが割れてきてる。買い換えたい。これも来月の小遣いだな。
来月の小遣い頼み多いなw
実家に僕だけ行ったときに、いくらか小遣いもらえるんじゃないかと思ってるんだけど甘いかな?
2万とかくれると大変助かるんだけど。
昨日、散髪行きました。
僕の髪は、短くすると横が爆発するんですが、前回切る人としゃべるのに夢中になってたら短くされて、爆発してたんです。で、これを治すには伸びるのを待つしかないと思ったんですが、せっかく東京行くのに、爆発状態もなーと思って、とりあえずの処置だけしてもらいました。
いつものおねえさんはいなくておにいさんだったんですが、僕のような癖毛の人は、10人いたら2人くらいはいるそうです。
今晩発の夜行バスで、TDRいってきます。
18日にランドにいって、19日にシーに行きます。
今天気予報見てみたら、19日はまだましっぽいけど、18日は暑そうだなぁ。
ドリンク代だけで相当かかりそうだ。
で、18日晩は僕だけ一人で松戸のホテルに泊まり(5900円)、嫁子供は友達のうちに泊めてもらいます。
そして19シーが終わるやいなや、というか、終わる前に僕はのぞみの最終で京都に帰ってきます。
東京発が21:20だっけな?
結構最終早いんすよ。
乗り遅れたら大変だから、1時間前くらいにはシーでとかないといけない気分。
嫁子供は、友達の家を渡り歩いて、日曜に帰ってきます。
食事作成能力のない僕は、実家にいます。
実家でなにをするかって?
子供のドラクエ4!
なんの攻略も見ずにやってみまーす。(子供にもそうさせてる)
ただ、東京までDS持っていかないといけないのがバカらしい。
1日1個キャンペーンやってます。
今日やったのは、lavaという単語がメインのキャンペーン。
8000ミネラル集めればいいんですが、いつのまにかワーカー全員死んでるw
なんで?ってrestartしてよくみたら、どっかのタイミングで溶岩(lava)が押し寄せてきて死んでるんですね。
それは、画面右上にtimeが出てたので、時間30秒前くらいになったらワーカーを標高の高いところに逃がして、コマンドセンター浮かせる。って戦法でいけそうってわかりました。
ただ、ちょくちょくザーグがくるので、マリーンあたりは作っとかないといけません。
長いキャンペーンだった。
所詮、他人の家ですから
byアッキー陸
うちの主人もhebosugiさんと同じようなこと言って行きたがりませんね。そんなにしょっちゅう帰れるような場所ではないので、5年に1回程度、まるでオリンピック並みの帰省なんですか、それでも行きたくないらしい。
ほんとにオリンピック並ですねw
それでもいきたくないってやっぱ相当なんだなぁ。
うちは結構行くんですよ。泊まりがけは少ないにせよ、日帰りはしょっちゅう。
まず、食事の味付けが違うことがストレス。確かに醤油が違うので、お口に合わないのは仕方がないけど、あとは私のきょうだい達に気を使う、とか、仏壇の木魚が怖い、とか、隣りの町役場のサイレンがうるさい、とか、いっぱい行きたくない理由を話してくれますね。
もてなしてくれて、食事の量が多いのがストレス。
せっかく2kgやせたのに、一気に戻りましたよ。あーあ。
あと、PC環境ないのもストレス。
いなかすぎる(最寄り駅まで車で20分くらい)のもストレス。
義母が変な宗教に入ってて、名前変えてるのもストレス。
以前なんか、京都の妹の家に泊まりに行ったときは、妹が飼っている猫ちゃん2匹が俺を威嚇した、と言って妄想もち、次の日の京都タワー観光では主人が突然トンズラしていなくなった、という災難もありました。
w
そういや、京都タワー値段高いですよね。
前いったけど、下で値段みて愕然としてあきらめた思い出。
主人はそれで帰らなくてすむからいいけど、主人の両親と二世帯している私は、毎日ストレスフルだわ。
二世帯ですかぁ。大変なんでしょうねぇ。
ちなみに嫁の実家も、義弟夫婦が二世帯住宅してます。
平気で私達の寝室に入ってくるオヤジもどうかと思うけど、「お義父さん、入ってこないで下さい!」と言えない私も可哀相だと思いませんか?
言えないんですか?言っても良いような気もするけど。。。
言えないならかわいそうです。