忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[727] [728] [729] [730] [731] [732] [733] [734] [735] [736] [737
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は9時から11時まで、14時間寝ました。


途中、4時半、7時、9時にそれぞれ目が覚めてゲームしようかと思ったけどもそこまでの意欲は湧かず。


結局だらだらと11時まで睡眠。


なにが困るって、スタクラする時間がない!


今日はスタクラができないじゃないか!


あと、サインバルタの副作用か、昨日はえらく会社で日中眠たかったです。

今日はそうでもないな。

薬剤師さんは、「慣れる」って言ってたし、もう慣れたのかな。

つーか、寝過ぎで眠たくないんだろう。

PR
素朴な疑問

byアッキー陸

私は夫婦愛を語っただけでエロくないですよ~。


なんかエロく感じるのはなぜ???w


ところで素朴な疑問なんですが、サインバルタでEDが改善した、という評価は何で検証するんでしょうか?


そもそも、EDって勘違いだった!

友達からの指摘で気づいたんだけど、EDって勃起不全なんですね。

僕は射精不全です。

勃起力も弱いけど。


検証ですか。

今、10日に一回くらいしかオナヌーしても出ないし、一回30分くらいかかるので、これが2,3日に一回、10分くらいで出るようになれば改善したといえるでしょう。でも、完治じゃない。


毎日、5分で出るようになれば完治です。



3日くらい前から、ねむいねむい病です。

実家にいる間は、スタクラできないからだろうとタカをくくっていたんですが、今日になってもねむいねむい病は収まってません。


どのくらい寝てるのかっていうと、11時間寝て、寝起きが悪いって程度です。


サインバルタにして大丈夫?


ところでサインバルタは新薬なので薬価が高いです。20mg1カプセル169円。


とは言っても、トレドミン6錠=50×6=300円

サインバルタ60mg=169×3=507円


なので実はそんなにかわらない。

1割負担なので、1日20円の差。2週間で140円の差。

ダイハツの工場の夏祭り(一般開放)に行ってきました。


利益度外視なんで、みんな安くてとてもよかったです。


ただ、あまりにも安いせいか早い時間に売り切れが続出したことが残念。


来年はもうちょっと早い時間に行こう。


花火までやって、ダイハツ景気いいなぁ。

僕「ちょっと困ってることがあるんです。」

医師「何?」

僕「EDなんです」

医師「ほー、いつから?」

僕「アモキサンだけ飲んでたときは大丈夫だったのを覚えてるので、トレドミン入ってからだと思います」

医師「うーん、じゃあ、トレドミン減らす?アモキサン十分入ってるし。それか他の薬に変える?」

僕「リフレックスなんてどうでしょうか?」

医師「リフレックスはイライラがひどいよ。それならトレドミンと同じSNRIのサインバルタにしよう」


ということで、トレドミンを6錠から3錠に減量し、サインバルタが20mg1錠入りました。

ちなみにサプリとして、亜鉛を飲むことにしました。


帰ってサインバルタ調べると、射精困難多いんだけどなぁ。

でも出ない人はでないし、でなかったらいいなぁ。

ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]