忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[716] [717] [718] [719] [720] [721] [722] [723] [724] [725] [726
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たぶん従来では鬱病相、躁病相といわれていましたが、鬱ピリオド躁ピリオドって言い方もいいんじゃないかな?とふと気がつきました。


ピリオドって呼ぶと、必ず「終わりがくる」って思えるし、救われる。

PR

がありました。


「鬱できつい」


といいましたが、


産業医「とにかく、休まずに来よう。それがあなたのアイデンティティーだ。」


と言いました。


まー、休まずに来れるもんならくるけどさー、どうしても無理ってときもあるじゃない。

ちなみに去年の休み取得状況を調べてみると、10月に6日も休んでた。


やっぱり季節性なんだな。

最近の音楽事情なんてものはさっぱり把握してないけども、いきものがかりはいいですね。


あと、スピッツのベストがやたらいい。


声がいいし、メロディーラインも美しい。


でも、もしも路上ライブでいきものがかりとスピッツが両方やってたとしたら、いきものがかり見るんだろうな。


歌のうまい女性好き。CD聴いてても、ほとんど生声。なのに圧倒的。

鬱のときは、たばこが欲しくなる・・・


無性にマイセンライトが吸いたくてしょうがありません。


でも、一本吸ったら元のもくあみだとわかってるので絶対吸いません。


そういえば、明日から増税ですね。


みなさん買い込んでるんでしょうか。

PvZで、普通Pの方が有利だって言われてるんですが、僕がやるとぜんぜん勝てないんですよ。


4GWでわんさか攻めようとしても、相手のローチorミュータリスク軍団の前に屈してしまう。


ローチのアンチはイモータルだから、イモータル量産したらいいんだろうか・・・?


でも、2ROBOなんてあんま聞いたことないなー

ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]