[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一時は8割ほどの勝率を誇ったPミラーですが、最近勝てなくなってきました。
2GWで5zealotラッシュでだいたい勝ててたんですが、最近は相手も対抗して2GW,3GWと来る。
こっちも負けじと3,4GW、ROBOで行くんですが、勝率は五分五分です。
ちょっと全然今まで見てなかったPミラーの配信(ニコ動)見て勉強します。
それにしても、最近は偵察の重要性にやっとこさw気づきました。
T相手だと、スターポートあるか?あるなら裏から狙ってるなとか、スターポートにテックラボついてたらバンシーくるぞ!とか、マローダー多めだなとか、色々と対策が立てれます。
Z相手なら、即2ndいってるかのチェック、ローチウォーレンがあるならローチでくるからイモ作っとかないととか、スパイアあるならミュータくるからキャノン立てて対空多めにするかとか。
しかし、ブロンズ1位で6連勝したにもかかわらず、まだシルバーに上げてもらえません。
シルバー下位となら、だいたい勝ってるんだけどなぁ。
長編小説はめっちゃ読み応えあるんですけど、短いエッセイは、うーん・・・
親近感は湧くんですが、読みごたえがない。
しかも、長編小説なら年月がたっても気にならないけど、エッセイなら日常を書いてるので時代がズレててちょっと萎える。
でも、ここまで村上春樹の本そろえてるんだったらコンプリートしたいという気持ちも・・・
どうしようか。
そういえば彼、またノーベル賞逃しましたね。
オッズ的には上位から3位の位置につけてたらしいけど。
1Q84の英語版がでるのが来年だから、それ以降かな。取るとしたら。
しかし、こういった作家が、欧米でもベストセラーになるほど売れてるというのは結構不思議だ。
皮膚がんでは死にませんから
byおじゃる姫
季節性の欝モードを持っているヘボちゃんが乗り切るにはこういう外でのイベントは奥様のおっしゃる通り効果的だと思いますよ。健康的でいいじゃないですか~。
めっちゃ健康的です。e-sportsもやるし、sportsもやる。バランスが大事。
もちろん顔が日焼けで松崎しげる状態になっても皮膚がんにはなりませんから安心してください。
そんなこと言っていたら松崎しげるはとっくに皮膚がんになっていると思います。
松崎しげるはとっくに皮膚ガンになってもおかしくないと思うんだけどなぁw
でも、僕は日焼けがすぐに戻りやすいので、数ヶ月もすれば白くなると思います。
香川はあいかわらず輝いてたし、ホンダケのキープ力の高さには驚いた。
長谷部の積極的な飛び出しもよかった。
だけに、スコアレスドローという結果がなんとも残念。。。
お互い、決定的なチャンスもあったというのに。
しかし、ホンダケのシュートイメージはすごいですね。
そこから打つか!?ってとこから打ってくる。
ディフェンスもしっかりしてる。
ここ最近、点取られてないんじゃないか?
クリハラ君もよく頑張ってくれてるよ。
ところで我が家では、「逃走中」って番組が子供達に大人気です。
カメラマンもついてるだろうし、やらせ度80%なんですが、なぜか大人気です。
僕はそのときスタクラしてますけどね。スタクラみたいなゲームは、e-sportsといいます。
スポーツです。韓国にはプロゲーマーがいっぱいいます。
なんで日本にはプロゲーマーってほとんどいないんだろう?
スタクラだって、BSくらいで生放送してくれてもいいのに。上位クラスの試合を。
毎週、土日こどものサッカーイベントに参加しているせいで、直射日光あびまくりで、顔が焼けまくり、松崎しげる状態です。
嫁は、こう外に出てるのが病状にいいんじゃないかとも言ってますが、あながち間違いでもないと思う。
でも皮膚ガンで死ぬかも。