忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[705] [706] [707] [708] [709] [710] [711] [712] [713] [714] [715
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【効果】


復調しているのはまさかリフレックスのせい?

こんなに早く効くはずないと思うけど・・・


けど、サインバルタは僕にとってはやっぱラムネだったんですね。


【副作用】


眠気・・・日中の眠気ですが、初日はひどかったです。めっちゃ眠かった。

      2日目にやわらいで、でも、3日目もまだ残ってる感じ。それほどひどくはない。


尿もれ・・・尿漏れというほどではないんですが、明らかに便所に行く回数が増えました。僕は元々あんまりしょんべんしないたちで、一日に2,3回くらいしかしないんですが、それが倍くらいになりました。

昨晩も夜中便所に起きました。これはちょっと痛い。寝る前の水分を控えるとかなんとか考えたほうがいいかも。


射精・・・できました。普段なら数個動画を眺めてからヌク動画を決めるのに、昨日はたまたま開けた動画でそのまま射精しました。でも、快感という面ではそれほどでもなかった!?


射精障害のない唯一の抗鬱剤リフレックス、頑張って欲しいです。

今後は、アモキサン↓リフレックス↑の方向でもっていきたいと思います。


ただ、夜中にしょんべんで目がさめるのがなぁ。


あと、最近寝付きが悪いです。11時くらいまで起きてる。

リフレックスは眠気を引き起こすから眠剤と同パックに入ってるんだけど、そんなの関係なく寝れない。

セロクエル様の効果もあせてきたか・・・

PR

僕の通っていた高校には、藤井という名字のやつが二人いたんですが、一人の方が明らかに格好良くて、もう一人のほうは、たいして格好悪いわけでもないのに


「かっこ悪いほうの藤井」


と呼ばれていましたw


僕もそう呼んでたけど、当人、当時傷ついてただろうなー。

昨日は竜王戦第2局の2日目でした。


ワタナベ竜王の端攻めに対しての同香。


それよりも驚いたのは、いやらしい桂馬とはいえ、馬と桂馬との交換。


それで駒損し、銀損になってしまった。


そのままじりじり形勢に差をつけられ、竜王は普通の手を指してるだけで勝てるという展開に。


羽生マジックもでましたが、竜王は、


「羽生マジック?なにそれ?おいしいの?」


ってな感じでさらりとかわす。


ほんと、竜王戦だけ羽生さんが必ず変調するんです!


永世7冠とってほしいし、挽回してほしい!0-2からでも、波に乗れさえすればいけるはずだ!!

MDのように、CDでも曲名を表示させよう。という試みで、ソニーがCD-TEXT開発し、1996年に規格を定めました。

ただ、古い機器では2バイト文字が文字化けすることが多いなどの問題があった。


CD-TEXT形式でCDを作成するには、ドライブとライティングソフトの両方がCD-TEXTに対応している必要がある。


というわけで、ライティングソフトは対応しているB'z recorder Gold 9で、ドライブは


http://www.links.co.jp/html/press2/news-dh20a3s.html


こいつです。


ググってるときにどっかで、「対応してない機器を探す方が大変」って書いてたので対応している可能性にかけてたんですが、ライティングソフトでCD-TEXTの項目が押せない。


判別する方法

http://homepage3.nifty.com/nanahoshi/burrrn/eac/eac.html


僕は日本語化なんてするのめんどかったので英語のままでやりましたが、見事CD-TEXTに×がつきました!!


一時は価格コムでトップを独走してたドライブだったのに!


まーそんなことより、マニュアル読んでたらCDにmp3で焼けば読んでくれるらしいんで、それでいいじゃんって結論になりましたw


USBでもSDカードでもいい。CD一枚でも、mp3ばっかぶちこんだら一杯はいるぞー


でもこれでファイル名化けたら今度こそどうしよう・・・

そういえば・・・

byおじゃる姫

ヘボちゃんの前記事でいきものがかりのバラードはあまりおすきじゃないようなこと書いてありましたよね。
私はバラードも結構いいと思うんだけどな~。
最近いきものがかりではまってきいているのは、「ありがとう」かな。いい曲だと思うんだけどな~。ヘボちゃんの意見を聞きたいわ。


「ありがとう」知らないので、さっきこっそり、ヘッドフォンでようつべのカラオケ聞きましたよw

いい曲だなぁとは思うんだけど、YELLレベルかな。

YELLもいい曲なんだけど、やっぱじょいふるにかなわない。

そしてじょいふるは、ホットミルクにかなわないw(個人的嗜好)


いきものががり

byヒークン

他の曲はあんまり知らないけど、ゲゲゲの主題歌は、行儀良すぎて、なんか違和感ありました。
ま、NHKだし、しょうがないのかなー。


まさにそのゲゲゲの主題歌が、「ありがとう」でしたねー

他の曲ご存じないのなら、もしかしたらはまるかもしれないんで、なんでもいいから一枚アルバム借りてみて欲しいところです。じょいふる入ってるやつか、僕の好きなホットミルクとKIRAKIRAトレインが入ってる桜咲く街物語がお勧め!?


あーゆー曲はまさにはじけちゃってて、まさにJ-POPの王道を行ってるなーなんて思ったりします。


ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]