[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あれ、いつのまにこんなに疲れたのかなぁ?ちょっとはつらい。まだいけるつもり。
(by 「風待ち」 grapevine)
年休消化計画によると、まだまだ休んでも余裕なので、明日は休息日として一日休むことにします。
鬱休み。
こう書くと、夏休みみたいだなw
うつやすみ。
なつやすみ。
一字しか違わない。
今後は、ドタキャン休みはなるたけなくして、こうやって前日までに上司に連絡して、計画的に休むようにします。
ところでなんか昨日、中国との試合があって勝ったそうですね。
尖閣では強気ですが、サッカーは弱いですねw
そのチームの人数が多くて、全員スタメンになれない、とかじゃないですか。6年生を優先して出す、とかもありそうですね。
そうです。チームの人数多いです。
6年生Aチーム
5年生Bチーム
3,4年生Cチーム
となっていてうちのこはCチームなんですが、8人制のサッカーに対して、15人くらいはいつもいるんですよね。
単純確率にしても半分。だから新入りが1/4くらいしか出れないのはしょうがないかもしれない。
って今考えてみると・・・
今は3,4年が同一だから多いだけで、来年になれば5年単独になるから、人数半分になって出場機会大幅アップかもしれない!実際、今のBチームは人足りないから、うまい4年が応援に行ってるって話も聞くし。
あとは走りが早い子、ドリブルがうまい子、なんかも優先して出すのかな。
そうですねぇ。ちょっとメンバーの特徴までは僕は覚えてませんが、目立つ子の方がコーチも出すでしょうね。
うちの長男はアメフトの小型版で『タッチフット』しているけど、万年補欠だから、「見にくるんじゃね~」とさみしいことを言っていますよ。
まあ、見に行くつもりもありませんけどね。
タッチフット面白そう!
大学いって、アメフトやったらいいんじゃないすか?ラインメンできるとおもいますよ!相撲だから!
アメフトと言えば、僕は結構アメフトのゲームも好きで、古くはスーファミのテクノスーパーボウルに始まり、(ファミコンの10ヤードファイトはさすがにクソすぎ)、SEGAのアメフトゲーも結構やったり、PS2のマッデンシリーズもやったりしてます。
僕の卒業校も、一昔前までは結構強くって、ライスボウルとか出たりして興奮してたのに、最近ではすっかり弱くなってしまって残念です。強かったら応援いくのに。
RE:1Q84
by 弐号
小学校の図書館に、一般向けの地域開放図書室が併設してあるんです。
市立図書館より回転がいいので、新刊が早く読めると好評です。
いいなあ。そんなの、あんま一般的じゃないでしょ。
小学生は一般書の部屋には入れないし、一般書を借りたいと申し出ても、「もしドラ」はOKだけど、「ノルウェイの森」や「1Q84」はNGって具合に個別判断です。
もしドラ?もしもしドラえもん?
と思ったけど、
もし、自分が小学生の時に「ノルウェイの森」が流行ってたら、絶対入手して読んでただろうな~w
ノルウェイの森の要約コピペが秀逸だったんですが、どこかにいってしまいました。
代わりに、こいつで我慢してください。
親友が突然自殺したお。そいつの彼女(直子)が残ったので、ノリでオマンコしておいたお。でも直子はメンヘルで施設に入ったお。
よく分からないけど、直子は大事な女性だお。とりあえず大学に入ったので、ナンパしてオマンコしまくったお。
好きでもない女とオマンコするのってむなしいお。大学で、ミドリって言うへんな女と知り合ったお。
俺には直子がいるし、ミドリにも彼氏がいるのでオマンコはしないお。
時々、直子の施設に行って手コキとかフェラしてもらってるから満足お。
そしたら、突然に直子が自殺したお。悲しいから旅に出るお。
帰ってきたら、直子の世話係の既知外ババアが俺んちに来たお。とりあえず、オマンコしたお。
そーしたら、何もかもふっきれたお。もう、必死にミドリとオマンコしにいくお。
ミドリ「落ち着け猿」
終わりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
僕が気に入ってた方は、再現すると、
孤独だからとりあえずSEXしまくった。でもやっぱり孤独だ。
を3行くらいで。だったような。
でもとにかく、ノルウェイの森なんて、童貞が読んでも理解できないでしょうね。
>そういえば、青豆さんと弐号さんって、イメージ合いますね。
>重ねて読むことにしますw
あれ~?青豆さんに煮てる(似てるw)ってつぶやいたの、元々、hebosugi さんの方ですよw
>弐号さんは、1Q84に出てくる青豆さんみたいなイメージだなー
>9:53 PM Jan 29th Echofonから
1月のことなんて覚えてないYO!
でも、青豆は25歳まで処女だったから弐号さんじゃない!w
うちの子なんですが、アミティエっていう馴れ合いクラブの他にスポ小っていうスポ根的な要素もありそうな感じのチームにも最近入ったんですが、なかなか試合に出してもらえません。
結構試合があって、土日あったらどっちかは試合で2試合、3試合あるんですが、ちょこっとだけしか出してもらえません。(15分ハーフ)
2試合目の後半の5分からとか、そんな感じです。
これは、下手くそだからなのか、新入りだからなのか、それとも別のなんらかの要因(監督にお歳暮送るだとか)があるのかは不明です。
昨日は昼まで寝ていて、テーブルの上に
「11:40、14:30試合」
と書いてあったので、14:30には間に合うわー
と、チャリで見に行ってきました。
嫁は当番だったので、朝から行ってます。
着くと、
嫁「一試合目でてへんし」
2試合目みましたが、スタメンにあらず。
後半頭もなく、ラスト5分かなーと思ったら、後半5分で入れてくれた。
ありがたいのかありがたくないのか・・・w
まぁ入っても、活躍しないんですけどね!
ポジションの意味わかってない(ポジションから動いちゃダメだとか思ってる)し、足は速くないし、テクニックもパス以外ないし。
やっぱあの年代(小学生)は、ドリブルで強引に持って行って強烈シュート打てる人材が貴重だなぁ。
うちの子は、コース狙うのは正確なんですが、キックに破壊力がないんです。
どう言っても「ぽよーん」とした球。
なんか、チームの子によると、新聞紙を丸めて、それを蹴ってカーテンまでとどいたらOKみたいなことを毎日ひたすら続けてたら急激に破壊力上がったって子がいるらしい。早速やらせてみよう。
長男が
「ワンカルビ行きたい!ワンカルビ行きたい!」
と叫んでおり、嫁が回りから聞いた評判でも、
「食べ放題にしてはうまい」
とのことだったので、土曜、行ってきました。
一人2480円と2980円のコースがあって、2480円のコースには「上」ものがないです。
嫁「絶対2980の方がいいって」
らしいので2980で。
小学生半額、幼稚園以下無料。
飲み放題も一人単位で受け付けており、980円と良心的な価格。
ビール2杯で元が取れますねー。
その日は4杯飲みました。来月は5杯だな!
ワンカルビ
肉はとくに上ハラミがうまかったです。
上カルビもなかなかのもの。
あと、ユッケとか生センマイとかも食べ放題に含まれてるってのがイイ!
生センマイなんか5つくらい注文したような。
だけど、ホルモンは全然ダメだったな。期待するほうが悪いか。
上ミノもまぁまぁ。僕はキャベツ大好き人間なので、焼き野菜盛りを3回くらい頼みましたw
2時間制ですが、1時間半でもうおなかが一杯になりました。
飲み放題合わせて、全員で8000円ちょい。
ちょっとした贅沢としては、ちょっと高いか。
またいつか来ることはあるかもしれない。
ちなみに、店はダダ混みで、4時の時点で予約は埋まっており、
店員「5時に来て下されば1時間待ち、7時8時だと2時間待ちくらいになると思います・・」
結局50分くらいは待ちました。近所に西松屋とかスーパーとかあったし、車でワンセグみててもいいので待ち時間はそう気になりませんでした。
さあ、体重落とすためにまたウォーキングしないと!
でもちょっと気分が落ち気味なんだなぁ。
鼻も出てるし、なんか風邪ひいたのかなぁ。