忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[679] [680] [681] [682] [683] [684] [685] [686] [687] [688] [689
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

その先入観分かるわ

byおじゃる姫

そうだよね、関西人は「お笑いは関西の芸人」と決まっているんだよね。関西以外の出身の芸人は邪道だ~!みたいな感じなんだよね。だから、いまだに関西ではダウンタウンが人気なのがよく分かるのよね。

そこまでは言ってない・・w

関東出身の芸人も好きですよー。さまーずとかアンタッチャブルとか。


沖縄は苦手なんだなー


お笑いは自己免疫力をあげるのでヘボちゃんも年末年始はお笑いで笑って過ごしてね。


はーい。年始はドリームマッチだなー。年末はガキ使。


ところで、昨日、2010M-1の主要なところを見直してみました。


笑い飯、2本目結構強いネタもってきてたし、順当だなと思いました。


スリムクラブのいいところも見えてきましたが、優勝ではないなと。


でも、「民主党」でオオウケしてたから、危なかったかも。

PR

2chの芸スポ板でM-1のスレみてたら、スリムクラブは7:3くらいの割合で絶賛されてるんだなぁー


なんで僕が笑えないか、ちょっと考えてみた。


沖縄出身


これが大きいかもしれない。


地方色を強く打ち出したコンビにはちょっと食いつけないところがあるんです。。


ガレッジセール(沖縄)、U字工事(栃木)・・・


この先入観かもしれない。


まぁ、年末にはまた録画見るだろうから、今度は冷静な目で見てみようと思う。


でもコンビ、オードリーみたいにひな壇で使いやすい芸人では決してないと思うから、って、ひな壇で「」中心にトークされても困ると思うwテレビ露出は一時だけになるんじゃないかな。

って事象が買った当初から続いていて、でも、全然(曲変更が)ならないときとかあったりして放置してたんですが、さっき調べました。


iphoneを振ったら曲が次の曲に行く仕様みたいですね。

こんな仕様いらんだろ。


ipodの画面にしてなかったらいいみたいなので、今度から歩くときは、

・ホームボタンを押す

・スリープモードにする


して歩こうと思います。


----------------------------

設定にありました。


設定→ipod→シェイクでシャッフル オフ


よかったよかった。

無題

by桜桃

息子さんもベイブレードですか。うちもベイブレードで訳わかんない状態です。新作が出るたびに買わされます。3つで300円とはあり得ない値段ですね。


一個600円とかが普通ですもんねぇ。高い高い。


コロコロコミックふろくのベイブレードカタログポスター見て、次これ買ってねってお願いされても・・・・・名前すら覚えられないんです。歳なんですかねえ。


いえいえ、歳は関係ないでしょ。興味ないものを覚えられないのは当然ですよ!


トルネードスタジアムでは、接触する確率が非常に高いため、攻撃型の方が強いようです。


ところで、コロコロコミックって何歳まで読むんでしょうねぇ?

僕は、小5のときには間違いなくジャンプにうつっていた覚えが。


三連単は外しましたが、笑い飯優勝しましたねー。

最後だしってのもあったのかな。

松本もなんかそういうこと言ってたような気がするし。。。


けど、スリムクラブ、僕はあんま理解できません。


一本目、まるで理解できずに高得点に混乱。

二本目、ちょっとは理解できた。民主党でうけた。


二本目の笑い飯がたいしたことなかったので、どうなるか・・・

ってとこでしたが・・


パンクブーブーはあれだっけ?2本目もネタカブリだっけ?


しかし、笑い飯のときは平常心を保って見てられないから、公平に見れないw


カナリア:圏外


ジャルジャル:なかなか面白い構成だと思った。カウスが79点なんて低点数つけたのは、個人的恨みでもあるんだろうか・・・?


スリムクラブ:2本目のネタは面白かったけど・・・優勝しても売れるキャラじゃないと思う。

笑い飯も優勝したってどうこうしないと思うけど。


銀シャリ:正当派すぎるかな。面白いんですけどね。


ナイツ:去年までの、ヤホーで畳みかける展開のほうが、決勝にいけた可能性が。

笑い飯:公正な目で見れてないから何とも言えないけど、去年の鳥人とわざとかぶらせてサンタウロス(だっけ?)のネタやったのはどうかな・・・面白いんだけど、「かぶってる」っていうイメージが僕の中では大きいです。


ハライチ:去年と変わらず…進歩がなかった。


ピース:実際はカナリアと同じレベル。


パンクブーブー:1本目のネタは敗者復活戦のネタと同じだったけど、お見事と思ったけど、2本目で飽きた。

ちなみに番組前に僕が予想した三連単は、飯、敗者、ハライチでした。飯だけあたった。

ハライチ進歩なかったなぁ。敗者復活は、タイムマシーン3号に来て欲しかった。

ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]