[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今は、タイピングHiってアプリでフリック入力の練習をしてます。
ゲーム感覚です。自分のハイスコア更新するのがめっちゃ快感です。
これ、例えば休日に家で半日ずっとかかりっきりでやってても、なぜかハイスコアは更新できません。
いまいちな結果ばかり。
しばらく時間を置いてやると、急にいい結果がでたりします。
今の最高記録は、
1516で「国体優勝」です。1/11に出ました。
今日行きの電車の中で、1496の「国体出られず」という2位の記録が出ました。
(一分間に80文字くらい)
ずっとやってても記録が伸びないってのは、脳がフレッシュな状態じゃないからだろうか。
フリック入力って、ある程度先読みの必要があるから。
で、記録が伸びない状態でも、ずっと頑張ってると、地力はついて、次、大いなる飛躍する可能性があると。
脳の中で、シナプスがどんどん繋がっていくのかな。
また今週末もタイピングばっか?目標はスコア2000。どっか行く予定あったっけ?
なかったら長男が将棋挑んでくるな。間違いなく。
それも面白いけど。
この間義父と義母が家に来たとき、義父と6枚落ちでやって、一度は勝てたらしいんですが、その後2連敗して泣いていました。悔しがる根性はいいのかもしれないけど泣くなよ・・
もう結構強くなってきたので、6枚落ちきついです。
一丁前に矢倉に組んで、棒銀で突破してきます。
矢倉じゃないサイド、左側から入玉狙うくらいしか勝ちがなさそうな。
最近はもう、と金作らせてもらえないしな。
ところで、このタイピングhiで、オンラインスコアランキングで1位の人はスコア5000台だったりするんだけど、それって今の僕の3倍くらい。ちょっとあり得ない。
iphoneって、しばらく使って再起動しないでいると、ゴミがたまるのか重くなる傾向がある。
そういうときっていいスコア出やすい。
それを最大限利用してるのかな?一種のバグ技。
僕は不正しないように、重くなってきたら再起動してますよー
一時期カックンカックンとか、シーカーとか言ってたHDDの異音が、すっかりおさまってます。
3機ある内蔵HDDのうち、早くどのHDDなのか特定して、交換したいのに、なんか肩すかしを食らわされたような気分です。
恐らくはシステム突っ込んでる500Gが一番怪しいんで、環境作ったり、ゲームぶちこんだりする気が起きないんです。
一番いい解決策は、2Tの内蔵HDDを7K円で買ってきて、それを500G,1.5Tとパーティション区切って、500Gの方にwin7入れて、1.5Tの方に重要データバックアップかな?
来週末あたりにやろうかなー
トロピコ3やりたい。
一昨日は夜中覚醒しすぎて泣けたんですが、昨日、またもし深夜1時に覚醒なんぞしたら、アジアカップ見てやろうと思ってました。
そしたら案の定、1時ちょい前に覚醒!
「躁っぽいのかなぁ?」
と思いながらテレビを付ける。
でも、そういうときのサッカーって、下手な睡眠導入剤より効くんですよね。
前半20分くらいで、
「もうギブ!」
って感じで眠くなって、そのまま寝ました。追加眠剤なしで。
そのまま11時まで爆睡。
まぁ、感触からすれば、そんなに躁っぽい感じではない。
あれこれしたい気持ちもないし、多幸感もない。
ただ、1時に目が覚めるだけ。
これは、通常人である嫁も、よくあることだと言ってたので、そんなに気にすることないかも。
アジアカップ、2-1で勝ちましたね。よかったよかった。
しかし、2chの芸スポ板にスレが立ってない。変だ。
数日前、記者HNがハックされてからというもの、芸スポ板が変だ。なんか困る。
byゆうな☆
金男=ゴールドマンですね。うけます。(^-^)
でも、たぶん親が付けた名前ですよね?金男って。どういう意図でつけたのか、気になります。
「金持ちな子になる!」って意図ですかねぇ・・・・w
それって本名なの?
byおじゃる姫
そういう名前ほんとにあるんだ~。うける~(爆)
今「金男」でググったら、結構色んな人いますよ。
でも、自分がもし付けられてたら災難な名前だなぁw
そういえば、私が勤務している病院の患者さんで「元夫」って名前の人がいるのよ。これもうけたけど、「金男」の方がもっと笑えるわ。形成外科のDrというより、「ヤミ金」系の名前っぽいよね。
「元夫」ってかなりウケるんですけどwなにそれw
9時に寝て、目が覚めたら1時とか泣けてくる。。。
躁転してんのかよ??
ってこわくなる。。
なんとか寝ようと努力。セロクエル2錠は、すでに最初の導入で使い切ってしまっているため、備蓄のセロクエルとベゲBを使って2度寝。
って次に起きたら5時。
ちょっと前まで、9時に寝たら次の11時まで寝てた人間とは思えない覚醒ぶり。泣ける。
アモキサンもっと減らさないといけないのか???
でも、5時覚醒後、がんばってもっかい寝たら、今度はなぜか11時に目覚ましがなるまで熟睡してた。
どういう仕組みなんだ?
今日、アジアカップ、シリア戦があって、前ヨルダンなんかに引き分けにされてしまって(なんとか引き分けに持ち込んだというほうが正しい)勝たないといけない戦いなので見たいけど、深夜1時スタートとか泣ける。
9時に寝て、また1時に覚醒したら見ようか。
そのくらい、神様も許してくれるだろう。