忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[661] [662] [663] [664] [665] [666] [667] [668] [669] [670] [671
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

聴いているところがえらい!

byおじゃる姫

うちなんか上がっているときにそんなこと主人に言ったら、鉄拳が飛びます。


嫁に、手を上げたことはないなぁ。嫁以外、女全般に。


全く聞き入れてもらえませんから、うるさいと言いながらもお嫁さんの言葉を素直に聞いているヘボちゃんはえらい!と思いますよ。そういう夫婦関係が上げ幅を縮めているんじゃないでしょうか。


上げっぱの方が、会社に来るのがしんどくなくていいんだけど、嫁の機嫌が悪くなるのであえて落とします。

今日も13時間睡眠しました。

嫁の機嫌が悪いと、子供達にまで当たり散らしてかわいそうなんです。


ところで、自立支援てほんと使えませんよね。自立支援で1割負担にさせているのに、診断書にはお金がかかる、というのはなんか矛盾しているといつも思うんですよね。内科系の特定疾患なんか、通院、入院とも無料ですよ。精神疾患に対して、医療費負担を見直してもいいと思うんですよね。


まー、使えないってほどではないと思うけど・・・

だって、一応3割→1割負担にしてもらってるし。。

診断書2300円なんか、3割負担の一回の薬代よりよっぽど安いし。


でも、矛盾してますよねー

チョロチョロと診断書書くだけなんだから、医師もボランティアでやればいいのに。

稼いでんだから。ケチくさい。

PR

嫁が、


「上がってる!上がってる!」


とうるさい。


・声がでかい

・よくしゃべる

・朝早く目が覚める


が原因。


早朝覚醒っても、7時間くらいは寝てるんだから問題ないはず。

しかも、大抵の日は早朝覚醒した後2度寝する。


躁転してたら二度寝なんてできるわけないから、大丈夫。


ってなわけで今日診察。


ぼく「アモキサン、50じゃ少なくて、100でも少なくて、150にしたらちょっと上がり気味で今100にしてます

   あと、最近運動するようになって、便剤飲まなくても出るようになったんで、シンラックとマグミットいらないです」


その通りの処方。

シンラックとマグミットやめたら、薬局の薬代が2週間分で100円くらい浮いた。


でもまた今度、自立支援の更新しないといけない。

診断書が2300円くらいかかる。無料にしろ。

このゲーム、windows7x64環境だと、しばらくやってると、断続的にポーズがかかってゲームにならなくなります。(再起動すれば治る)


「互換性のトラブルシューティング」とかでXPのSP2とかに認識させてもいっしょ。


XP環境は、ドライブごと物理的に外しちゃってるし、付けるのめんどくさいんだよなぁ。


両方つけるにも、SATAケーブル足りないし。


両方つけたら、BIOSの起動順序でのデュアルブートが、結構イケてるんじゃないかなと思うけど。


今ググったら、win7環境にXP入れたらブートローダーが書き換えられて7起動不能になるって。


なんかちょっとややこしい方法で治るみたいだけど。めんどくさい。


うーん、過去のゲームのために、SATAケーブル買おうかなー。

無題

byゆうな☆

焼鳥かなり食べたようですね。1万円弱とは、すごいですね。


一本80円~140円とはいえ、塵も積もれば山となりますね。

娘が数えてたけど、50本以上は串がありましたねw


今日からまたビリー頑張ってね。でも、体重の増減より筋肉がつけばひきしまったボディになるので健康的ですよね?


そうそう。今まで、とういか、学生時代にしかなかったところに筋肉がついてきてうれしい!


ビリー隊長によろしく~。


よろしく言っときます!

ビリー隊長、毎日、最後の励ましの言葉長すぎるんですが。

特にエリートだと、英語版で字幕なしだから何いってるんだかさっぱりわからん。


-----------

外食の後の値段

byおじゃる姫

おいしく焼き鳥を食べた後の値段を見ると天国と地獄を味わったような気分になりますよね。


まあ僕の懐からは、ビール代2000円だけなんであんま関係ないんですがw


うちも最近は外食はご無沙汰しているな~。でも、先日の長男の富士急ハイランドのお小遣いはその値段より高かったですよ。相当長男に投資している私です(泣)。将来長男が就職したら、ほんと養ってもらわなきゃ、です。


うーん、富士急ハイランドかぁ。

入園料+パスポートで7000円くらいいくでしょーたぶん。

それプラス食事代、雑費でまぁ、やっぱ1万はいきますか。


それにしても就職難。長男さんがいいとこに就職できますように!

昨日は、少年サッカーの試合でした。トーナメント。3回勝てば優勝。


嫁は当番だったので、朝早くから準備いろいろして出て行きました。


当番だと、車だして他の子供達も乗せて行ってあげないといけないとかいろいろあるんです。


僕と娘で留守番。


10時台に第一試合があるっていうから、娘に見に行こう!っていうんですが、


「つまらないから、いや!絶対いや!」


って拒否され。


嫁からメール来て、第一試合は6-0の快勝で、次は12時45分からとのこと。


そのメールに気づいたのが12時だった!(プリンスオブペルシャやってたもんで・・w)


急いで二人でUFO食って、嫌がる娘を半ば強引に連れて行きました。


といっても、僕のチャリの後ろに乗るのではなく、自分の自転車乗る!と主張して自分の(おさがり)に乗ってましたが。


チャリで15分ほどの市民グランドです。


ついたらちょうど始まりまってました。


押し込まれ気味で、スコアは3-4から、追いついて4-4


どうするのかな?と思ったらPK戦。


うちの子は、今GKやってます。ドキドキ。


一本目は止めれず。


しかし、2本目からがすごかった!


3本続けてのセーブ!!


まー、ほとんど真正面に飛んできてたんですがw


真正面のセーブは、普段から僕との練習でやってるので自信あるのです!


で、PKスコア3-1で勝利!


さて、決勝戦。


監督の、


「勝ってるときのGKは変えない」


という方針により、またGKです。


前半、3-0でリード。


余裕かと思いきや、結構後半点取られ、結局4-2で勝ちました。


この小四のチームとしては、初優勝だそうです。


もうすぐ息子誕生日なんですが、欲しいものが何もない(ベイブレードも飽きた。もったいない)ので、プレゼントいらないそうで。そこまで家の家計心配すんなよ・・・


松井大輔のサッカー ドリブルバイブル DVD抜き技&魅せ技スペシャル/松井大輔
¥1,680
Amazon.co.jp

なんかこれ、よさそうなんでおれの小遣いからプレゼントしよっかな。
ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]