忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[659] [660] [661] [662] [663] [664] [665] [666] [667] [668] [669
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(笑)

by加賀太陽

可愛い息子さんですね(*^^*)
きっとお父さんのことが大好きなんですね♪


そうだと思うんですが・・・

3連休中には、こんな事件も起きました。


今息子は、クチビルお化け状態(過去記事参照)から口角炎になってきており、気になって口をパクパクする癖がついています。それが、とてもアホみたいに見えるので、嫁も僕も何回も注意してました。


何度も何度も注意してたら、ついにあるとき逆ギレして、


息子「してへんわ!してへんっちゅーたらしてへんねん!目悪いんちゃうか?」


と。


上下関係にはうるさい僕。とっさに息子の胸ぐらを掴んで、


「親に向かってそんな口きいていいと思ってんのか?ああ?ふざけんなよボケ!」


そのままアゴを泣くまで締め上げました。(首を絞めたのではないことに注意)


離してやると、泣きながら

「ごめんなさい、ごめんなさい・・」


で一件落着かと思いきや、寝る前の事件だったので、寝るとき、いつもの定位置(僕の隣)にいない。


スネて布団にもぐってふてくされてる。


無理矢理布団をはいでみると、


息子「パパなんて僕のこと死んでもいいと思ってるんやろ!(泣)」


やってw


ぼく「あほか。そのくらいの力加減くらいはわかってるわ。しかも、締めてたん首ちゃうし。アゴやし。もう仲直りして、寝よ」


息子「いや!」


ほっといてipod聞いて寝ようと思って音楽聞いてましたが、いつのまにやら息子が隣に。


触ってみても、拒否反応なし。


「パパも悪かったかもしれんけど、親にはむかったらあかんで」


「うん」


「仲直りできる?」


「うん」


寝ました。


次の日会社から帰ってきたら、態度変だったらイヤだなぁとちょっと不安に思いましたが、いつもの息子でした。

いっしょにゲームしました。めでたしめでたし。



PR

昨日の帰りは、雪がひどかったです。


大阪はチラホラ降ってるくらいでしたが、家最寄り駅では積もってた!


ビジネス革靴なんで、なおさら滑ります!ツルッツル!


マジで、自転車置き場行くまでに3回くらいツルッっとなって身の危険を感じました。


チャリはどうかなーと思ったんですが、何人か乗ってる人を見たので、僕もチャリに乗って帰る決心をしました。


意外と、チャリのほうが安定してます。


家のあたりでは、雪だるま作れるくらい積もってました。


しかし、ほんと仕事用革靴で雪は、ほんと危険。

どんな審査方法で決勝進出者を決めたのかしらないけど、今回のR-1は、至上まれに見るつまらなさだった。


メンバーが小粒。


知名度があるのは、バッファロー木村とスリム真栄田くらいか。


あとエンタ芸人はシラね。


そして、AMEMIYAってギター弾くやつが、最高潮にお茶の間をしらけさせていた。


一回戦、バッファロー木村との対決で、木村上出来で、絶対木村やろ!


と思ったら1票差?で木村が負けたのがことの始まり。


功労賞・・・「地球!」


とか最高だったのに。


佐久間の一本目、二本目と、ヒューマン中村は面白かったな。


ヒューマン中村は、テレビ二回目だといってたけど、一回目はオールザッツだな。見たもん。あのネタ。


途中、AMEMIYAが決勝進出なんてなってたから、ついったーでAMEMIYAで検索してみたら、ファンもいるんだねー。僕にはおもしろさが全くわかりません。


決勝、佐久間のネタが弱かったから、もしかしたら優勝AMEMIYA?それだけは・・・


と思ったけど、佐久間だった。ついったーでは「さっくんおめでとう!」って賞賛されてた。


エンタ芸人なのかな?愛称さっくん。


スリム真栄田は、一人ではあんま面白くなかったですね。やっぱあの、頭の形が変な相方あってのことか。

誕生日の日、僕が帰宅しても、なんか愛想のない息子。


学校から帰ってきてからずっとなんか機嫌が悪いそうです。嫁によると。


そんな誕生日面白くないし、なんで?って問いただしても


「なんでもない。怒ってないし」


と言い張る息子。


まぁほっといて、とりあえずご飯を食べました。


その後ケーキなんですが、不機嫌なままやりたくなかったのでさらに問い詰めました。


すると、泣き出して、


「パパが、最近、ビリーズブートキャンプばっかりして、将棋とかしてくれへんから・・・(涙)」


そんなことでスネてたのかよ!


嫁が、


「それはしゃーないわ。どこのお父さんかって、毎日将棋なんて相手する時間ないし。」


と。


休みの日にはいっぱい将棋の相手してあげることを約束したら、泣き止みました。


そこでサプライズの松井大輔のドリブルテクニックの本、DVDをプレゼント。


「なんやろ?」


といいつつ包装をとく息子。本をみて


「やったー!ありがとう!」


よかった。喜んでくれて。

息子さん

byよちこ

お誕生日おめでとうございます(*^_^*)

二分の一成人式ですね!

サッカーガンバってね(^O^)


そう言われればそうなんですね。2分の1成人式。

あと倍生きれば、立派な大人なんですよね。へー。と改めて驚きます。


サッカーは結構がんばってますよ!


---------


絶対

by加賀太陽

息子さん喜んでくれますよっ(*^^*)
お誕生日おめでとうございます!


ありがとうございます!

サプライズプレゼントに、びっくりして喜んでくれました。

松井、テクニックありすぎです!

いっしょにDVDに魅入ってしまいました。

フェイントにも、ほんと数多くあるんだなぁ。


いくつか簡単なやつを、いっしょに練習しました。

ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]