忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[649] [650] [651] [652] [653] [654] [655] [656] [657] [658] [659
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

BUFFALO USBメモリー バリュータイプ 4GB RUF2-K4GE-WH/バッファロー
¥680
Amazon.co.jp

しばらく見ない間に、えらく安くなったもんですねー

うちの車のカーナビ、クラリオンのNX309ってやつなんですが、USBメモリとSDカードに対応してるんです。

いちいちCD変えるの面倒なのでUSBメモリかSDカードにドカーンと放りこんでしまおうと思った次第です。

SDカードは、僕がリーダー、ライターを持ってないのでUSBメモリにしました。

4Gもあれば、今使ってるipodといっしょだから、600曲くらい入りますよ。

で、嬉嬉として放りこんでいたんですが、いざ、車に繋げてみたら想像してた挙動と違った・・・

僕はフォルダ構造を、

アーティスト名→アルバム名→disc1(とか)→曲

ってしてるんですが、カーナビはトップフォルダなんてみてくれません。

曲の入ってるフォルダのフォルダ名しか表示されません。

なので、

disc1とかいうフォルダが大量に・・・w

アーティスト名+アルバム名+1

とかいうフォルダ名にしないといけないですね。

ちょっとめんどい。


--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
PR

やっぱり、一日13時間くらい睡眠とらないとダメみたいです。


日曜日、朝5時に中途覚醒(?)したのでゲームを8時までやって、また寝たんですが、今度は起きたらもう、昼の3時だった!


もったいない日曜日!


二度寝したとしても、せめて昼までには起きたいなぁ。


このロングスリーパー癖は、病気なのか、薬のせいなのか、副作用なのか、季節なのかなんなのかさっぱりわかりません。


--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
うーん。。。

byよちこ

運動は関係ないと思いますがビリーがストレスだったとか?


関係ないんですか。ストレスでおかしくなったりするんですね。勉強になりました。

ビリーがストレスというよりも、ビリーやってるのに痩せないのがストレスだと思いますw

嫁の場合。

---------


無題

byユウ

ビリーの
言うこときいてれば
痩せる(´∀`)

ビリーは神だよww


おお。このブログでは、初めて聞いたビリー賞賛コメント!


ビリーは神ですか!


ビリーの言ってること、だいぶヒアリングできるようになってきたんですが、わからないところもいっぱいあります。


「one more set ディー」 ディーってなんなんだ!?


あと、

「チンチン」って言ってるのは、顎のとこまで持ち上げろって言ってるんですよねたぶん。


--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

みなさん、コメントありがとうございます。


無題

byゆうな☆

うひょう!これは怖い。私もいろいろのんでるよ。今さら薬無しでは眠れないし。困りました。


そうですよねぇ。今さら薬なしで寝ろなんてのは拷問に近いですよねぇ。

でも、ジスキネジアにはなりたくない。どうしましょう!?


---------

助けてと言われても

byお母ニャン

「自称福祉の専門家」のお母ニャンに、助けてと言われても・・・
でも、できるだけ調べました。
膨大な量になったので、メールしました。
よろしく


メールありがとうございました。

その内容を、ブログに転載していいか許可をもらうのを忘れていました。

また確認させてもらいますね。


たしか、要約すると、

抗精神薬には定型(旧型)と非定型(新型)があって、非定型のほうが、定型よりジスキネジアになりにくいと。


あと、注意すべき薬に、アモキサンも含まれると。

僕の生活からアモキサンとるのは、非常に危険なんだなぁ。


明日診察日、先生と相談してきます。

---------

プリンペラン、お前もか

byお母ニャン

今、私メ、むずむず脚様の症状が出ております。
原因としては、めまいの時に吐き気止めとして使った
メトクロプラミド(プリンペラン)による遅発性アカシジアが
怪しいと思っているんですが、プリンペランでもジスキネジアを
起こすなんて・・・

たしかにググるとありますね。。
ジスキネジアから完璧にガードするのは難しいのかなって思ってきました。

僕はむずむず脚ってのは経験したことがないんですが、発症して投薬治療を受けるようになって初期の頃に、「口が勝手に動く」ってのがでて、アーテンを処方されてたことがあります。

嫁によると、今でもたまに口動いてるみたいですが、まだそんなに気にするほどではないので特に今の医師には伝えてません。でも、これって遅発性ジスキネジア??

あ、犬のプリンペランによる錐体外路系障害ってのが
あるんですが、棒状のものにとにかく噛み付くんです。
病院へやってきた時には、飼い主さんの腕は血だらけ
12時間くらいで、症状は跡形もなく消えるので、特に治療は不要で
病院で一晩、預かるだけです。

ほほー
-------------
精神科薬の薬で副作用のない薬の方が少な…

byおじゃる姫

精神科薬の薬は副作用がない、という薬の方が少ないと思いますけど・・・。ベゲタミンのジスキネジアというのは、呂律障害、ちょっと舌ったらずなしゃべり方がかなりな確率で出てきます。


そうですか。

その程度で済むんだったら全然かまわないんですけど。


でも、ベゲタミンが外せないんだったら副作用はある程度我慢すべき。


外せないのかなぁ?実はセロクエルとロヒプノールだけで寝れてるかもしれない・・!?


もしくは副作用止めの薬もありますので、日常生活に支障がある副作用がでていれば副作用止めの薬を処方してもらうのも一つの手だと思います。

ってアーテンのことかな?

ま、今のところ日常生活に支障が出るほどの副作用はなんもでてないんですが。幸いなことに。


--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

嫁が、ビリーズブートキャンプ始めてから、生理がおかしかったそうです。


まともなのがずっとこなくて悶々としていたそうです。


昨日、やっとまともなのがきてホッとしたと。


運動と生理って、関係あるんでしょうね。


男だからよくわからないけど。



--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]