忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[635] [636] [637] [638] [639] [640] [641] [642] [643] [644] [645
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

その飲み方は正解!

byおじゃる姫

さすが、漢方を内服しているだけあってコツを会得していますね!

一体、いつの間に会得したんでしょうねー


認知症の患者さんなんか特に漢方は拒薬をするから、内服させるのに一苦労しますよ。
ご飯にまぜる、水に溶かす、オブラートに包むなど患者さんの拒薬の程度にあわせていろいろアレンジして内服させています。


へー。大変ですね。

ご飯にまぜたらご飯がまずそう。

水に溶かしたらもっとまずそう。

オブラートは、まあましか・・・


でも、まず漢方を希望する患者さんはいないわね。漢方は副作用がないから、他の薬に比べると便利だけど、飲みづらい、が一番ネックになっています。


そうなんですよ。副作用が(たぶん)無いし、値段も無料に近いので飲み続けてんですよ。

でも、肝心の効果(脂肪の減少)がなかなか現れてない気も・・・


--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
PR

ぱんつ

by キョウコ

なんか、男性の概念がよくわかりません。ビキニと下着は違うとか…いっしょじゃん、みたいな。


角度によりますが、ビキニも相当いいですよ!w


チラリズムがいいんだそうで。謎の概念です!見たければどうぞって私が変なのか?


っていう善意の方々に恵まれて、僕は今までパンチラを見てこれたんでしょうかw


あ、お仕事の件、すごく前向きになれました!ありがとうございます。ゆっくりバイトでもします。


そうですね。いつでも休める仕事のほうがいいかもしれませんね。


なんだかへぼさんのブログはエロスが人気なのかなって思いました!


そういう時期もありました・・・w

3年もブログをやってると、書く記事の種類も変わっていくんですよね。

それはだいたい、コメントしてくれる人の意見に左右されることが多いと自分では思ってます。


ところで昨日つぶやいてましたが、AKBの高橋みなみってかなりかわいいですね。


Mステ見て惚れました!


今まで顔と名前すら一致してなかった子なのに、なぜか急上昇!


茶髪で、きつそうな顔で、ちょっと性格悪そうなところがまたいい!w


--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

前買ったスニーカーは、大失敗でした。


歩くと、プリップリッと音がするんですよ。


タラちゃんみたいにかわいい音じゃなくって、屁をこいてるみたいな音。


これが、摩擦なんだろうけど、結構、地面の種類関係なく鳴りまくるんですよね・・・


右足だけです。左足は鳴りません。


履き心地は悪くないし、デザインも気に入ってるのに・・


店での試し履きが足りなかったですね。


靴買うときは、店で、もう、うざいくらいまで試し履きしましょう!


・足が痛くならないか

・変な音がしないか

・何かその他欠点はないか


両足履いて、店内を2,3周は歩きましょう!


ってな教訓を頭に置いて、この間通勤用の靴を新しく買ってもらいました。


セールで安くなってる靴の中から、デザインは嫁が選び、その中から僕も気に入ったやつを試し履き。


良さそうに見えるやつでも、履いて歩いてみると欠点はでてくるもんです。


5足くらい履き比べて、一番いいやつにしました。


今日もその靴履いてきてますが、履き心地最高です!


今度はスニーカーが欲しいなぁ。

--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

昨日の帰り、OLのパンチラを見ました。


ひっさしぶり~!


どういう状況かというと、駅の、ホームに上がるまでの通路で、しゃがんで携帯に夢中になってるOLがいたから、


「これもしかして見えんじゃね?」


って思って、通りすぎた直後振り返ったら、モロ見えたという具合でございます。


200円拾った!くらいのお得感。


女子高生なら500円気分なんですがね。


ところでこの年で女子高生に興味もってちゃー一般的にはロリコンなんすかね?


僕はいくつになっても十代に興味持ち続けると思うんですが。

--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

まずはiPhone。


だいたい、他人の携帯なんてのは、例え親子といえどもそんなに簡単にさわっちゃーいけない掟のはず。


だけど、うちでは僕がグースカ寝てる間とか、嫁とビリーしてる間とかに娘も息子もiphoneいじりまくりです!!


勝手にゲーム入れられてるし・・・w


娘はオセロやってて、息子はスト4やってます。


たぶんスト4なんてもう僕より強いんだろうなぁ。


まぁ、iphoneだけなら許します。


アクセス出来る範囲が限定されるし。


しかし最近春休みで暇な長男(新小5)が、PCの方に関心持ち出して、Webだけじゃなく、エクスプローラでPCの中覗きはじめだしたんですよ!!


エロ動画とかやばいよ!!


とりあえず急ぎで、やばそうなフォルダは全部、隠しファイルにしときました。


これで、隠しファイルって概念を知らなければ見つかるはずがない。


概念知るのはいつになるか・・・


少なくともPC音痴ではないから、中学入るころにはもうわかってるだろうなぁ。


そしたらどうするか・・・


やっぱログインにパスワード付けて、ユーザ分けしなきゃだめ?


で、スクリーンセーバーもやって、パスワードで解除ってな具合に。


めんどくさいことが増えるなぁ。


--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]