[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まぁ、youtubeで攻略みちゃって楽したんですが、Level9.10.11と割と簡単に抜けられました。
ただ、Level 12が難しかった!
以前鏡に突っ込んだときに分裂した、自分の影が、なんと剣を持って戦いを挑んでくるんですよ!!!
でも、これは実は、先にゲームセンターCX見てたんで、わかったw
「剣を納めれば影も剣を納めて、合体できる!」
と!
しかーし!
剣を納めるキーがわかんねー!
今までそんな動作必要になったことないし!
敵やっつけたら自動的に剣納まってたし!
ググってたら、フラッシュでつくったプリンスオブペルシャのサイトで、
「↓キーで剣をしまう」
なんて操作説明があったので、これかも!って。
やってみたら実にあっさり。
合体できて、あとはラスボスみたいなのを倒すのみ。
結構強くって、10回くらいかかったけど、途中からリトライ可能だったので楽でした。
Level13は、単に扉あけて姫に会いに行くだけ。
1時間の持ち時間に対して、8分くらい残ったかな。
でもあんだけ時間節約してて8分だから、結構きついな。
SFC版やろうと思ってんだけど、今度は制限時間2時間で、おそらく20面。
今1面だけやってみたけど、1面でも相当長い。
こりゃ、エミュのセーブ機能使ってしまうでw
--------------------------
ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。
by キョウコ
産業医さんというか、企業付きの看護師/保健師さん?好い人でよかったですね´∀`ノラッキー☆
うん、きつい人だったらどうしようかと思いましたよ。
とりあえずよかった。異動とか無く、長らくおつきあいしたいもんです。
筋注ならたぶんセルシンかアタPだと思うんですが、あれも毎回だと効かなくなりました…でた!秋○病院!笑
セルシンは名前聞いたことあったけど、アタPは初めて!
アタラックスP・・・
◎抗ヒスタミン作用により視床、視床下部、大脳辺縁系を抑制することで静穏作用をしまします。
◎大脳に働きかけて鎮静作用をしまします。
効きそうだ!
秋○病院に僕がいたのは、もう10年くらいも昔のことになりますが、今でもあんな経営してんすかねー
まぁ、ちょっとは楽しかったのも事実なんだけど・・w
パキシルはほんとに…どうにかなんないですかね(泣笑)私は月経前症候群との兼ね合いでも処方されてるんで、おいそれとやめられないのがまたキツイ。
月経前症候群が全く理解できないので、すいませんけどわかりませんw
セロクエルさんは優秀ですね!100㎎だと12時間きっかり寝ちゃうんで、50㎎になりました。ベゲタミンファイトです!
え!ひょっとして、僕のロングスリーパーって、セロクエルのせい???
もしかしてそうかも!?時期的にもあってるような・・・
でも、セロクエル外せないよなぁー
--------------------------
ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。
その、新しい産業医さんと睡眠についていろいろと話してるときに、メラトニンで視床下部に効く薬が最近出たって話を聞きました。
全く知らなかったし、主治医もなんも言ってなかったので、もうちょっと詳しく聞きたかったんだけども、産業医さんも医者なんで、製品名知らないんですよね。
調べたらでてくるっていうから、今調べたら、ロゼレムって薬ですね。
薬価が高いのがまずはネックだな。一錠80円超だっけな。
あと、抗鬱薬との組み合わせによっては処方できないとも。
さらに、
「そんなに劇的に効く薬ではない」
との情報も。
産業医の先生も、
「眠くなる時間が早くなるだけで、ロングスリーパーが治るわけではないと思う」
って言ってたけど。
今、晩、9時とか10時とかに子供といっしょに寝てるのに、これより早く寝るなんてのはちょっと非現実的。
--------------------------
ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。
会社の事情で、産業医さんが新規に切り替わり、今まで産業医面談といえば同じビルの中の保健室ですんでたけど、今度から電車乗っていかないといけなくなりました。
それだけでまずブルー
かつ、昨日いきなり新しい保健婦さんから電話かかってきて、
「午前にきて」
ってきたもんだから、普段午後勤務の僕にとってはさらに遠距離のところに1時間半も早く行かなくちゃいけないってわけでまたブルー
なんか久しぶりに不安感に襲われた。
何年か前、休職してて、上司に関西勤務をお願いするときくらいの不安感。
ipod電車で聴いてても、耳障りなだけ。
電車が長い長い。
ようやく目的駅に着いて、ビルについて、内線で保健婦さんを呼び出す。
部屋に通されて、医師を待つ。
暇なのでiphoneでついったーとかして待つ。
すると、女医さん登場!
女とは!
そりゃー十分考えられることだけど、全然考えてなかった!
そんなにおばさんって感じでもないし。
僕より若いんじゃないかなぁ。
下手下手で、めっちゃ愛想のいい人。
しゃべり方が、今思えば菅野美穂風。
30分間、たっぷり話し込みました。
合意したことは、
・僕のロングスリーパー癖は、そう簡単に治るものではなさそう
・よって、すぐに6時間勤務になんてできないし、慌てる必要もない
「他の疾患だけども、ずっと4時間って人も何人もいますよ」
→「上司からのプレッシャーがイヤなのなら、私の方から言うこともできますよ」
→それは確実に(人事)評価が下がると思うからまだやめといてw
って、いい人でよかったぁー!!
面談終わったら不安感もすっかり消え去りました。
--------------------------
ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。