忍者ブログ
このブログの管理人は、躁うつ病を16年くらいやってます。躁うつ病でも楽しくやっていこうをモットーにみなさんと知識を共有していきたいと思います。 ただの独り言も多いので、適当にスルーしてください。
[628] [629] [630] [631] [632] [633] [634] [635] [636] [637] [638
ads by google
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エロ難しいです。

このゲーム。


ほんと死んでばかりで、死にゲーって言われてるけど、死にゲーというよりマゾゲー


なんだかんだ言っても、ほとんど自力でクリアした有野課長代理(ゲームセンターCX)はすごいです。


僕は攻略サイト、最後にはyoutubeにまで頼ってしまいました・・・


それでも難しいゲーム。


達成感はんぱない。


攻略サイトは、

http://pop2.ehoh.net/

ここ。

全快薬の場所も全部のってて親切でわかりやすいです。


ラスト間際のいじめのようなステージにいくまでは、youtubeみなくても、このサイトだけでなんとかなります!


youtubeは、

http://www.youtube.com/watch?v=-blUxwiOSqY

このシリーズです。


まあ、youtube見ても難しいもんは難しいんですが・・w


迷路のようになってる城内の移動順序はわかるので楽になります。


では、Level15から。


ワープゲートがたくさんあって、迷路なステージなんですが、なんとかなるやろと延々やってても、全然先に進めません。しょうがないのでyoutubeみました・・・


そしたら、上に登るルートが!見落としてた!


あとは順にスイッチ押していくだけ。自分の分身、影が敵となって現れますが、冷静に下キーを入れて剣をおさめ、合体しましょう。


Level16・・ほとんど一本道。簡単。だけど、最後に、中ボス「騎士」が待ち受けている。こいつは普通に戦うと強い。壁ハメを使えば楽勝。


Level17・・中ボス「阿修羅」だけのステージ。

普通のボスと違って、上から降ってくるガイコツをよけながら戦わないといけないんだけど、そんなに難しくないので2,3回やったら勝てるでしょう。


Level18・・正直、むずいです。何回死んだことか。

連続走りジャンプの後の、非常にタイミングにシビアなAボタン押し。


youtubeでも見てもらえばわかるんですが、連続走りジャンプの後に、一枚床があって、普通にぶら下がろうとすると、そいつにぶら下がってしまうんです。ほんとは、そのちょい先の道の穴にぶら下がりたいので、ギリギリまでAボタン押すのを我慢しないといけないんです。


これが、ここまで行くのだけでもトラップ多数あって難しいのに、こいつ自身がえらくむずかしいもんだから・・・


さらに、これ超えたあとの全快薬とったあと、スケルトンに刺されて即死のケース多多w


最後、また騎士がでてくるので壁ハメしてなんとか終了。


Level19・・前半のパズルは、もう根気が萎えたのでyoutubeみました・・

      後半の中ボス5連戦!!

      これがなかなか熱い!! だけど、ほとんどみんな壁ハメしてクリア!

      壁ハメって技がなかったらほんと大変だろうな。


Level20・・ボス戦。ジャファーは2形態あり、第一形態では遠距離から泡みたいなので攻撃してきます。

これに当たると、ときどき浮かされて、ビビビッっとビーム受けて即死してしまうことがあります。

なので、できるだけ当たらずに・・って難しいんですが、泡は、タイミングよく剣でつつく(攻撃)と消せることに気がついたのでなんとか第一形態クリア。


第二形態は、普通のボスといっしょで剣を持つんですが、ライフがなんと15とかなり多い!

まともに戦ってちゃー勝ち目がない!

壁ハメだ!

こっちのライフがなくなる前に、壁ハメに持ち込めば勝ち。


ちなみに全ての壁ハメに共通して言えることですが、自分の背中側が壁の場合、自分は一番後ろまで下がっといて敵をおびき寄せ、来たら防御キーで攻撃を避けながら前に進んで、体を入れ替えるんです。


それだけでわりと簡単に、壁際に敵を追い詰められます。あとは攻撃攻撃!

空振るなら、もうちょい近づいて攻撃攻撃!

いつしか壁ハメが決まるでしょう。


お疲れ様でした。



--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
PR

昨日あたりからフラットな感じに戻ってきてて、今日はまぁ、だいたいフラットかなぁ?って気分。


家族が出かけてるので、ひさびさに将棋を一日中やってました。


勝ったり負けたり。


連勝と連敗の繰り返し。


勝ってるときはよく手がみえるし見落としなんてないんだけど、負け始めると途端に見落としであっさり負ける。


ところで、将棋倶楽部24のアカウントを、子供用に一個作ろうとがんばったけど、無理でした。。。


ybbアドレスじゃあダメだって!


プロバメールでアカンってなんでやねん!


僕は何年も昔に会社のアドレスで取ったアカウントでやってますが。


子供だったら上達早いのかなー。


やらせてみたいけど、時間かかるし嫁がどういうか。


--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

無題

byゆうな☆


こんにちは。

私もめちゃ、寝れない。眠いけど眠れない。フェノバールのんでも、エビリファイのんでも、全然だめ。夜も昼も眠れない・・・・。どうしよう?

ブログ拝見してますが、いろいろとご苦労されてるようで・・・

僕は昨晩も、寝付き悪く、そして今日一日眠かったんですが、1時間ほど昼寝したら(昼寝できた!)すっきりしました。


意外にホットミルクで寝ちゃったりして(笑)


いやほんと、意外とそんなもんかもしれませんよー


--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

今、長男が読んでます。


今までサッカーばっかりやらせて、野球のことなんて全く教えてないので、そもそも野球のルールすらよくわかってないのですが、結構楽しく読めているようです。


マネージャーに必要な資質「真摯さ


これはさすがに読めずに、僕に聞いてきました。


最初は嫁に聞いたんですが、


嫁「わからん」



嫁はほんと、本が読めません。

恐ろしいほど。年間1冊も読まない。


だからたぶん、本好きの長男は、もうすでに、嫁の生涯読破数を超えてると思う。



--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

ベゲB0錠にするの失敗したのは、書いたと思います。


アモキサン増量の関係もあるのか、ベゲB0錠の一歩手前、0.5錠なんかでもとても眠れなくなってきました。

2,3錠飲んでます。それでも寝付き悪い。


昨日なんて、ベゲAまで持ち出してきましたよ。


昼間はめっちゃ眠いんですがねぇ・・・


今とかめちゃくちゃ眠い。

寝ろといわれたらすぐにでもねれるくらい眠い。

つーか、寝たい。


ちょっと今は、鬱を押さえ込む方が優先だから、ベゲはわりとたっぷりと(ベゲB3錠くらいかな?)飲んで、夜はしっかり寝よう。



--------------------------

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
ads by google
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
hebosugi
性別:
男性
自己紹介:
年齢:アラフォー
誕生日:夏
性別:男
職業:会社員
理系の大学院を卒業後、就職して上京した瞬間に発症。妻、長男、長女がいます。1年後くらいから通院開始。双極Ⅰ型。
入院は、激鬱が1回と、躁が2回。
2006年秋頃より休職。2007年秋頃より復職。
ブログの説明
こんなくだらないブログにわざわざお越し下さいましてありがとうございます。
発祥の経緯 だけでも読んでいって下さい。長いですが、狂気の沙汰がおもしろいかもしれません。
昔の記事の方が躁鬱の勉強をしています。 最近は目新しいことがないのでしてません。 WEEKDAYに一日3記事書くのが日課です。
(尚、コメントは承認制をとらせていただいています。ご了承ください。)
Copyright ©   躁うつ病で気分が上がったり下がったりでgdgd   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]