[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
byハナコ
私は来年です。診断書代金が5250円なので悩みますがいつも更新しています。
こんにちは。診断書高いですねぇ!うちの病院だと2500円くらいだったような。
自治体によって違うのか、病院によって違うのか。
職員は何だか、入り口から遠くて。
声だして呼ぶよ。
遠くてどんな仕事かな。pcが奥にあるよ。
動線の無駄じゃん。
なんか、殿様商売ですよね。
福祉全般なので生活保護申請をしてるような人や、いろんな人がいます。
ん・・私もいろんな人の一人(^_^;)
take it easy!
--------------------------
ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。
byゆうな☆
heboさんの体調は大丈夫ですか?睡眠がとれてよかったですね。
僕はアモキサンを150今飲んでるので、ちょっとハイになってますね。
寝付きが悪いです。ベゲA2錠でもちょっと苦しいくらい。
なので、今日からアモキを100に減量することにしました。
息子さん早くよくなるといいですね。
それがなんと、昨日突然退院したんですよ!
退社直後に嫁からメールがあって、
「今日退院する」
って!!!
「(病院の)夜ごはん食べたら退院するわ」
だと。
家帰ると、ちょうど5分くらい差のタイミングで嫁、長男、長女帰宅。
気になる病院の料金は、66000円でした。
およそ一日1万強ですね。
保険で帰ってくるのは3万くらいかなぁ
あと、頭痛の原因なんですが、頭痛専門の先生でもはっきりとはわからなくって、とにかく、夜寝る前のゲームやテレビはダメだということ、また、食生活においても、合成着色料とか使いまくってるようなのは避けろとのことでした。
嫁はその先生を信頼しきっていて、僕にまで、
「ゲームするな」
と言ってくるんですが、僕は個人的には、ゲームやテレビが頭痛を起こすとはあまり思えません。
なので、僕は、ゲームします。
1キロ増えましたか。私もすでに4月で2キロは増えました。
昨日うんこが2回もでたから、0.9kg減りましたよ!あと、ビリーもちゃんとした!
今日のお昼にマック食べちゃいました。ポテトMサイズ(笑)すごい量ですよ。
マクドは太るものしか売ってないw
僕は最近全然行ってないです。
明日からまたダイエットしなくちゃ。お互いにがんばりましょ。どうやらエビリファイ太るみたいです。過食に悩まされています
そうですか。エビリファイ太りますか。でもまぁ、僕もセロクエル飲んでるので似たもの同士です。
頑張りましょう。今日はビリー、腹筋プログラムだな。
食欲を抑えるのはなかなか難しいので、運動で痩せる方向で。
--------------------------
ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。
by 弐号
子供の病気は、本当に代わってやりたいですよね。
早く原因がわかって、良くなりますように。
ありがとうございます。
でも、たぶん原因ははっきりとはわからないと思います。。
例えば、大阪市だと小学生まで入院の医療費助成があるんですよね。
http://www.city.osaka.lg.jp/kodomo/page/0000002420.html
お住まいの自治体で、何か助成制度があるといいのですが…。
http://www.cffc.jp/list/25osaka.html
大阪市、いいなー!!!
うちは幼稚園までですわ。
工場が多いくせに、財政が苦しい自治体だなぁ。
昨日は、久しぶりに家で寝ました。
熟睡できました。(って、病院でも熟睡してたけどw)
嫁が朝7時くらいに帰って来て、娘を送り出す準備とかしてましたが、僕は二度寝。
11時までたっぷりと寝ました。
金土日と病院にいて、ビリーもやらず、お菓子ばっか食ってたせいで、体重が1kg増えてガーン!!!
今日はうんこ出たから少し戻るかな?
今日は帰りに病院寄ろうか寄るまいか。
寄ったら時間的に、確実にビリーできなくなる。痩せない。うーん。
--------------------------
ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。
bypipilove&ピピ
私も頭痛、顔の痛みで苦しんでいるので、痛みの差こそあれお察しします。
どうぞお大事になさってください。
そしてhebosugiさんもお疲れが出ませんようにご無理なさらず。
ありがとうございます。
今日は僕がめっちゃくちゃ寝てました。
昼まで寝て、昼すぎてもまだ寝て・・・
結局嫁と娘が来る3時頃まで寝てましたw
------------
頭痛
byキョウコ
お久しぶりです。
おひさしぶりです。
小学生から入院するほどの頭痛なんて…お大事にです。
普通、小学生時代に入院なんか経験しませんよねぇ。。。
かわいそうに。誰に似たのかっておれ?w
僕は躁鬱発症以前は入院なんかしたことありませんよー
ちなみに、わたしは髄液を取ってから偏頭痛がひどくなりましたが、脳圧とか髄液はだいじょうぶですか?
MRIは去年とって、CTは今回も撮ったんですが、服鼻腔炎の疑いがあるだけで、脳圧とか髄液はよくわかりません。
あと副鼻腔炎かアレルギー性鼻炎かどちらか忘れたのですが(私は両方あるので記憶が曖昧ですみません)、レーザー治療も1回の手術のみ5千円くらいであった気がします。診察でやって10分もかからなかったかと。
とにかく、早く状態がよくなりますように。
奥様やへぼさんもお疲れさまです
金がかかってしょうがありません。。
去年入院したときは、一日1万くらいかかったと。
今年は、今日の段階でも、まだ点滴を外せてない状態だから、去年よりも長い入院が見込まれます。
今月はやっと黒字だーと言ってた(嫁が)のに、赤字転落ですよ。
-----------
原因が分かるといいですね。
byおじゃる姫
新学期に入り、GWも控えているし、長男さんも何かとストレスがあったのかもしれないですね。
僕がちょっと前にウツっぽくなったのを心配してストレスがかかったと嫁は言います。
関係あるのかなー?去年は求職中だったし、関係あるのかも。
その辺に敏感な子なのかもしれません。
脳波、MRI、血管造影なんかも検査いろいろありますし、できれば原因がわかって、治療できるのが一番いい方法なんですけどね、子供の入院は親が付き添わなければいけないのが大変なんですよね。
それが、なかなかはっきりした原因らしきものがわからないんですよねぇ。
主治医も、今日は不在だったからしゃべってないけど、
「起立性だとそんなに痛みはでない。季節性のものかなぁ・・・?」
ってな具合だし。
ゲームが悪いとか、食生活が悪いとか、原因がわかってくれないと、あれもこれも規制しなきゃならなくてかわいそう。
奥様も病院⇔自宅往復でお疲れでしょうから、ヘボちゃんも奥様の言うこと、ちゃんと聞かないと雷おちますよ!
ちゃんと聞いてますよw
息子さんの病気が軽くすむことを願っています。早くよくなってまた元気に学校生活ができますように!
子供の元気が親にとって支えです。
そうですね。ほんとそうです。
まぁ幸いなことに、原因はわからないけども対処方法だけはわかってるみたいなんで数日のうちに退院できるでしょう。
つーか、退院してくれないと困る。
--------------------------
ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです。